転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

時代は烏賊なのか

2005-08-03 23:51:43 | 釣果/ロケ情報
という訳で早速鍵聖戦をプレイしました。
最初に引いたカードは硬気功(N系コモン)とまずまずの滑り出し。
その後も何故か白支援を引きまくり、
結局8プレイ中4枚が魔法/支援という結果に。
でもって新カードは伝説の海賊旗と熱帯魚の唇、
光物は断罪の矢でした。
あとは全部E以前のモンスターカードでした。

さすがに1.30稼動初期ほどの酷い偏りは無いものの、
やはりここまで種類が増えると欲しいカードをなかなか引けないという事態に。
まあじっくりプレイして集めていきたいところではあります。

さておき今日はかねてよりの懸案だった、
ライトニンゲソの運用試験を行いました。
称号戦での無防備ペナルティを回避する手段として注目していたのですが、
使ってみてやはり便利さを実感しました。
密かに能力でライトニンゲソを再配置する展開が多く、
またホルダー防衛戦闘で負けて吹き飛ばされたときに壁を作ってくれるのも良い感じです
(実際「ホルダー時敗北>吹き飛ばされ先にモンスター配置>配置狩りに来たCPUホルダーを支援で返り討ち」
というコンボも出来た)。
移動値も4あるので負担になりにくく、
称号戦用のデッキなら1枚必須になるかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また緑玉文明か(稼動1ヶ月後の予想嘆息)

2005-08-03 01:20:43 | その他
結局昨日は「やり納め」はせず、
まっすぐに帰宅した次第。
というか本当に今日稼動するのかまだ不安ですし。
「筐体の改修のため稼動は4日から」
という話もありますし。

あとはどんなカードを引くかですが、
恐らく初プレイはトットーで、
1週間ぐらいたってやっと出た新カードが緑玉文明、
そして稼動数ヶ月後に漸くリサイクルボックスからウォーフォークを回収、
という流れになりそうです。
光物は…刹那の見切りあたりで。

「数ヶ月後にはアヴァロンサポート終了」
という線は決して考えないように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする