転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

「プロジェクト9」とか

2007-04-20 00:52:00 | デッキ(アヴァロン)
昨日は津田沼で軽くアヴァロン。
「プロジェクトX」のエース杯対応化に挑戦してみました。
ひとまず「プロジェクト9」《X(=10)から1(麓1枚)を引いて9》と命名して調整してみたのですが、
やはり麓1枚だとなかなかコンボが狙えません。
自己強化麓に誰も攻めてこなくてコンボ停止とか。

結局鬼ブル-ガルダの交換以上のものは見られなかった訳ですが、
移動に関してはそれなりに安定していたし、
何より麓・ガルダが単体で強いということで、
もしかしたらこのまま行けるかも知れません。

その後は適当に寄り道しつつ本八幡入り。
トラぞー店長がハーフライフを推していたのですが、
時間の関係でプレイを数回見たところで挨拶をして帰宅となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エース杯間近なのに

2007-04-19 01:07:41 | デッキ(アヴァロン)
昨日は昼頃に吉祥寺で軽くアヴァロン。
すっかり「プロジェクトX」が楽しくて仕方ありません。
300円のICカードも在庫があり、
さっそく3rdICを更新した次第です。

さておき今週は津田沼でエース杯が行なわれる訳ですが、
実は未だに使用デッキが固まらずにいます。
「VR以上を1枚丁度入れる」というレギュレーション上、
「プロジェクトX」も今のままでは出場できないのです(麓2枚のため)。
取り敢えず1枚アンチュにしてみる方向も考えてみますが、
駄目ならメイパラ報復のoutケルピーin鬼ブルで。

あと明日は津田沼に顔を出してみる予定です。
もっともアイスを食べただけで帰るかも知れませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くしないと

2007-04-18 00:00:00 | 自キャラ
MIRAさんがブログを閉鎖してしまう、
という訳でとっとと解答にいきます。

----ここから問題----
■Q1 【ヘルドロイ(リーン?風雷?何の事です?)】について15文字以上、25文字以内で簡潔に述べよ。

破壊デッキでは普通に強いです。

■Q2 【ヘルドロイ(リーン?風雷?何の事です?)】のどこに惚れましたか?

他に選択肢がなかったので。2色4マスで15/15で「攻撃値・耐久値に破壊数をプラス」というのがあれば。

■Q3 【ヘルドロイ(リーン?風雷?何の事です?)】のお風呂上がり直後を想像して下さい。

頭と手だけだし、洗面台で頭洗って終わりそう。

■Q4 【ヘルドロイ(リーン?風雷?何の事です?)】は学校で何をしていますか?(授業、プール、部活etc.)

購買でおにぎりを売っていたり。問題はそもそも校舎に入れるかどうか。

■Q5 【ヘルドロイ(リーン?風雷?何の事です?)】と一緒に散歩をします。先ず何をしますか?

足が無いので散「歩」はできなさそう。空を飛ぶぐらいなら何とか。

■Q6 【ヘルドロイ(リーン?風雷?何の事です?)】の夕立に濡れた直後を想像して下さい。

軒下で雨宿りしようにも入り切らず。

■Q7 【ヘルドロイ(リーン?風雷?何の事です?)】と貴方は幼馴染みらしいですよ?

「そんな昔のことは忘れた…」(誰の台詞だったか)

■Q8 【ヘルドロイ(リーン?風雷?何の事です?)】と恋人同士なら何をしますか?

リーン姫連れて夜逃げとか。

■Q9 では最後に【ヘルドロイ(リーン?風雷?何の事です?)】に一言どうぞ!!!

最近は黄焼きに巻き込まれることが多いですが、シードラコで引張られるまで当面辛抱して下さい。

■Q10 次に回す7人とそのお題

既に引退したか分かりませんがひとまず。
MIRAさん【イビルポセイドン】
ルシフェルさん【ディナセーバー】
めばえさん【アサシン】
ジェオさん【カメポポン】
ノーチさん【ユニコーン】
サムライ君【鬼神】
夜守君【シードラコ】

----問題ここまで----

取り敢えずこんなところで。
というか回せる人が7人いたのは予想外でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命名: プロジェクトX

2007-04-17 00:13:08 | デッキ(アヴァロン)
そんな訳で日曜日に大和で使った、
麓ガルダ複製デッキの改造版を公開。
ついでにデッキ名も正式に付けました。
名付けて「プロジェクトX」です。

Ver 弐 [FREE] プロジェクトX

黄 6枚: キラーレディー、 モグタン、 オウリーン×3、 セクシーベル
青 8枚: シータンク、 アンチュ、 レッドザガ、 ブルーザガ、 ヤドカリン、
      ネオン、 魔神の麓×2
赤 6枚: フェレット、 ガルダ×3、 ウォーリアー、 クマゴロウ
緑 4枚: 鬼ブル、 ピノ、 ハコリス、 現世の歩兵
魔 3枚: 転生の宴、 複製の技法×2
援 3枚: 威圧のオーラ、 縛りの呪い、 亡者の盾

移動値 黄:13 青:22 赤:18 緑:14 無:3 計:70

(もうカメポ。デッキ作成ツール使用)

色々考えた結果、複製はやはり2枚必要だと感じ、
白は複製2転生1支援3の6枚体勢に。
あとはサーチを兼ねたハンドコスト要員を多めに投入、
といった感じです。

移動はかなりぎりぎりで、
オウリーンと4マス移動が来れば何とかといった感じです。
まあ一番のライバルはガルダの手前で進路を塞いでくれるCPUな訳ですが。

デッキの回し方も大分慣れてきて、
序盤はガルダでアタック、
中盤は麓ループで時間を稼ぎつつコンボパーツを揃え、
終盤複製ガルダで一気にフィニッシュ、
というのが一番の勝ちパターンです。
たとえコンボが揃わなくても、
麓やガルダのパワーで押し切れてしまうのも大きいです。

そんな訳で久々にある程度納得の出来るデッキが完成した次第です。
あとは白支援の差換えで色々遊んでみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に写真

2007-04-16 01:00:13 | デッキ(アヴァロン)
昨日は新宿組が集まるということで、
1週間ぶりの大和アップルへ。
ここに来て漸く先週の大会の意味が分かった次第です。

ちなみにこの日はカード排出無しの競技会モードで稼動しており、
私も少しだけ改良した麓ガルダ複製で参戦。
しかし開幕から赤マスの間に閉じ込められて1歩も動けないという最悪のスタート。
その後もぐだぐだの展開で、
ライフアウト回数の差でぎりぎり1位という、
正直「勝った気がしない」結果に終わりました。

暫くしてレギュレーション付きのミニ大会が始まり、
私は大型モンスター対決にターボディナで参戦。
今度は開幕白1枚ゴースト1枚という最高の手札でいきなり鍵を取ったのですが、
「避け即死反射使用禁止(光の盾除く)」という訳の分からないルールのせいで鍵を守れず、
その後も現世やシーワームの出に恵まれず、
結局シーワーム1枚分強化のジラオーカーだけで決着。
戦闘時能力による大型モンスターでも良いというルールに助けられた感じで、
何というかここでも「勝った気がしない」結果となりました。

その後何故か魔法剣士大会に切り替わったのですが、
参加者8人のところで予選2回+決勝戦という取り組みの上、
制限時間30分+持ち時間90秒という非常に「ぬるい」仕様のお陰で、
全然ゲームが終わりません。
結局参加したカルムさんが2回目の予選を終えた所で、
新宿組と一緒に帰宅となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高潔のあかし

2007-04-15 00:09:45 | 釣果/ロケ情報
昨日は夕方から池袋でアヴァロン。
見たところ一人が通常モードでプレイしていたのですが、
以前かなり負け越した記憶のある人でした。
そんな訳で黄焼きで乱入する暴挙に出た訳ですが、
案の定ぐだぐだの展開に。
あっという間に帰られてしまいました。
まあ相手もガーディアン+堕天使のガン守りデッキで、
こちらもかなり酷い目に遭った訳ですが。

結局その後は一人で純正メイパラ報復や麓ガルダ複製を回して終了。
というか純正メイパラ報復を回すのは本当に久しぶりで、
半分回し方を忘れていたり。

ちなみにこの日は久々にカードショップを覗き、
第5版の高潔のあかしを3―4枚買い集めたのですが、
その後買った第9版パックからも高潔のあかしが出てしまい、
さすがにこの日は引きすぎだと思った次第です。
まあ本来なら同時に買ったパックから出てきた迫害に喜ぶべきなのでしょうが。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとまず公開なのか

2007-04-14 00:00:00 | デッキ(アヴァロン)
という訳で現在の麓ガルダ複製デッキの状況を。

Ver 弐 [FREE] 麓ガルダ複製

黄 6枚: キラーレディー、 モグタン、 オウリーン×2、 セクシーベル×2
青 8枚: シータンク、 アンチュ、 シーミラー、 レッドザガ、 ブルーザガ、
      ヤドカリン、 魔神の麓×2
赤 6枚: フェレット、 ガルダ×3、 クマゴロウ、 隼丸
緑 5枚: コングボス、 鬼ブル、 ピノ、 ハコリス、 現世の歩兵
魔 2枚: 転生の宴、 複製の技法
援 3枚: 威圧のオーラ、 縛りの呪い、 亡者の盾

移動値 黄:13 青:21 赤:18 緑:17 無:3 計:72

(もうカメポ。デッキ作成ツール使用)

麓が1枚アンチュになっていたり、
セクシーベルが1枚現世になっていたり、
という他は以前話した通りの変更となっています。
取り敢えず隼丸と威圧が被っているので、
これを何とか差換えたいところではあります。

ちなみに昨日は池袋で昼に1回、
夕方に2回アヴァロンというプレイでした。
昼には2人先着がいたのですが、
どちらも1人プレイだったのが残念でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予告通り

2007-04-13 00:00:00 | デッキ(アヴァロン)
昨日は夕方から津田沼入り。
見たところアヴァロンの人がプレイしていたので乱入。
しかし見たところナーガや草薙やスタッブの入った、
「自分からは攻めてこない」スタイルだったので、
もしかしたら単なる支援レベル上げなのかも知れません。
祠に先回りするでもなく配置狩りを始めるところとか。

ちなみに使用したのは例のガルダ複製と、
久々になるディナデッキでした。
まあどちらもそれ程爆発はしなかったのですが、
それなりに良い回りは出来た感じです。

その後は本八幡経由で新宿へ。
実は津田沼-新宿間はJRだけで行くより、
本八幡で地下鉄に乗換えた方が安いのですが、
この日は人身事故のせいで妙に電車が遅く、
結構な長旅となりました。

ちなみに今週は土曜の夕方に池袋に出るかと思います。
もしかしたら見ているだけかも知れませんが。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新理論なのか

2007-04-12 00:14:42 | デッキ(アヴァロン)
昨日は吉祥寺で軽くアヴァロンをプレイ。
例のガルダ複製を使ったのですが、
今回ちょっとした差し替えを行ないました。
今まで2積みしていた複製の技法を1枚にし、
代わりに転生の宴を入れてみたのです。

確かに転生を入れた方がコンボパーツを揃えやすく、
もしかしたらこちらの方が良いかも知れません。
あとデッキに何となく入れていた隼丸ですが、
反射無効が威圧と被るということで、
これも差換える方向で考えています。
複製要員としてビッグボウという案もあるのですが、
この辺りの調整はまた後ほどということで。

ちなみに明日(というか今日ですが)は津田沼に少しだけ寄る予定です。
運が良ければ迎撃できるかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困ったら新デッキ

2007-04-11 00:00:00 | デッキ(アヴァロン)
最近新宿勢・千葉勢で配置デッキが流行りだしたので、
ここは自分も作らなくてはと思ったのが事の始まりです。

良く使われるのはキングオクトバを使って一気に配置数を稼ぎ、
カリバーホーンやメルトダウンによる一撃必殺を狙うパターンです。
しかしキンオク型だとモンスターをデッキから「間引いて」しまうので事故の原因になるし、
そもそもカリバーを主力とするなら5体も配置すれば十分戦力になるので、
「カリバーの戦力を維持できる」程度の配置数を目指す方向に。
それならやはりコアラエイイアンが一番安定するだろう、
という考えから構成したのが次のデッキです。

Ver 弐 [FREE] 余りやる気の無い配置

黄 6枚: チャロ×3、 エイイアン×3
青 9枚: マーメイド×2、 シータンク、 アンチュ、 ヤドカリン、 シードラコ×2、
      シーウエポン×2
赤 6枚: フェレット、 カリバーホーン×2、 クマゴロウ、 ベビドーラ、 隼丸
緑 5枚: 鬼ブル、 ハコリス、 コアラ先生×3
魔 2枚: 異形の力、 人魚の涙
援 2枚: 墓場の暗盾、 破壊の報復

移動値 黄:16 青:21 赤:10 緑:11 無:7 計:65

(もうカメポ。デッキ作成ツール使用)

…さておき日曜日の補足です。
実はその日はディナセーバー(自引き9枚目、新光物通算88枚目)を引いていたのですが、
丁度ディナデッキが空転してしまった時の引きだったので、
ショックの方が大きくて忘れてしまっていたのでした。
というか最近光物といえば鍵聖戦のものばかりなので、
それ以外のものも引きたいところです。
取り敢えずケルピーと破壊の業火を希望です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする