転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

デッキ公開:OC珍獣でひとまずJ4まで上がってみた

2016-01-01 06:01:08 | デッキ(COJ)
(画像©SEGA)

という訳で改めて更新です。
昨日は午後から新宿→夜から高田馬場というルートでやっていたのでした。

新宿ではCOJの全国をプレイ。
デッキはこんなのを使っていました。


(画像©SEGA)

所謂「OC珍獣」でKP入りのものです。
各方面のアドバイスを受けて色々調整した結果、
なかなか良い感触に仕上がりました。

開始時点では3連勝(J以上に当たれば2連勝)でJ4昇格というところまで来ていたのですが、
「先攻2ターン目《裁きのマーヤ》を返しで処理できない」
「黄緑『武身』相手に《拒絶する世界》を踏む」
などの酷い展開でいきなり2連敗。
そこからは勝ったり負けたりの繰り返しで、
9戦目の「魔道士」相手に《KP》から強引にレベル3を2体作って勝利し、
J4昇格と相成りました。

やはり現環境トップメタの「レベコン」相手の戦い方が苦手なのと、
トリガーインセプを構えてガン待ちする「緑単」系が面倒なので、
その辺りの克服が重要と感じました。

尚ここまでの成績は29日8-2、30日3-4で、
昨日の分と合わせた通算成績は16-10という形に。
初日で勝ちすぎた感はありますが、
ひとまず6割は勝てているので、
あとはプレイングを成長させることが大事と感じました。

――

そんな感じで一息ついたところで、
新宿で軽く夕食を摂ってから高田馬場へ。
去年同様ミカドの「年越しダラバー」に参加してきたのでした。

いつも通りダラバーを遊びつつまったりと過ごす感じで、
最後はベナイン星系ハリタを攻略。
初めて2回めのカウンターで《ゴールデンルーラー》を倒せたのが、
少し嬉しかったです。

そして新年カウントダウンと同時に始まった「コナミモーニングミュージック」を鑑賞した後は、
「年越しダラバー」参加者と共に今年の初詣先である明治神宮まで徒歩で向かうことに。
高田馬場からは1時間半ぐらいの距離でしたが、
やはり参拝まで並ぶ時間がかなり長く、
大体1時間ぐらいだったでしょうか。

ともあれ無事参拝を済ませた後は再び徒歩での移動を開始、
新宿のとある深夜営業居酒屋へ。
年明けからわずか3時間半で「新年会」開催となったのでした。
流石に深夜ということもあってそこまで沢山食べる展開にはならず、
軽く食べたり飲んだりしてまったり過ごす感じでした。

そんな感じで5時ぐらいになって駅で解散となり、
そのまま帰路へ。
家に戻ったのは6時頃となったのでした。

――

尚その後は12時頃まで仮眠を取ってから6時頃に新宿まで出て、
軽く遊んでから21時ぐらいに帰路に就いた次第です。

以上、年末年始の活動のお話でした。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴セガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする