転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

デッキ公開:プラチナ昇格も緑Sだった

2016-11-10 00:03:49 | デッキ(COJ)
そんな訳でプラチナ昇格時に使っていたデッキを上げてみます。
こんな感じです:


(画像©SEGA)

前回から若干レシピが変わり、
《統制者ヴィシュヌ》の代わりに《ニードルアリゲーター》が入りました。
《アリゲーター》はDOB4点と《ヴィシュヌ》よりも点が高く、
実質2コスとして運用出来るのが売りです。
また【固着】が付いていることも、
【黄単】や【珍獣】系との戦いで助かることがありました。

ジョーカーは《インペリアルクルゼイド》はそのままですが、
COJ史上一番の「ゲテモノ」ジョーカーである《月花熾滅》が入りました。
これは新ジョーカーでレベル上げが余っているのがこれだけという、
ただそれだけの理由です。
盤面が押していて相手がユニット1体だけで守ろうとした時に、
辛うじて使えるぐらいでしょうか。

ただこのお陰で《デストラクションスピア》を1枚だけですが入れられるようになり、
有利に戦える試合が増えたかと思います。
他のジョーカーが育ったら、
また色々組み替えて使っていけたらと思います。

――

そんな感じでイベントも始まって、
そちらの準備もしていきたい感じです。
いくつかデッキも出来たので、
当たった時にはよろしくお願いいたします。

以上、緑Sデッキの改訂についてでした。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴セガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラチナ昇格、そしていつものミカド

2016-11-09 01:04:42 | ダライアスバーストAC/CS
昨日は夕方から新宿へ。
COJはイベント初日でしたが、
プラチナ昇格を狙って全国をプレイ。
その結果無事プラチナに昇格することが出来ました:


(画像©SEGA)

そんな訳で1つの目標を達成したので、
更に上を目指していきたいと思います。

――

その後は例によって高田馬場へ。
勿論目的はミカドのダラバー部で、
かの昇格の件でひとまず部長を悔しがらせることに成功しました。
とはいえエメラルド勲章の差で部長とはかなり差があるので、
1つでも多く勲章を取れるように努力していきたいところです。

そしてダラバーはというと、
懸案だった「アカリメ星系」を掘り続け、
遂に《リラーメンド》を発見。
ここは非常に凶悪な難易度の構成なので、
腕に自信のある方は一度挑んでみると良いでしょう。
あとは「ベクホイ星系」の西側にある《ナバハ》を目指す感じでした。

そして忘れてはならないのが現在絶賛稼働中の「プリルラ」です。
今回は2回プレイで2回ともクリアできたのですが、
道中の事故が多くて色々危なかったです。
クリア出来るようになっても「うっかり事故」で死ぬ危険があるので、
常にスリリングな気分で楽しめるのが本作の特徴です。
こちらも興味のある方はプレイしてみると良いかも知れません。

――

そんな感じで23時頃までまったりと過ごしてから解散となり、
私は新宿南口経由で帰路に就いた次第です。

以上、COJとミカドのお話でした。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴セガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デッキ公開:緑単Sの試運転をしてみた

2016-11-08 01:07:13 | デッキ(COJ)
昨日は例によって夜から新宿へ。
COJですが久々に全国を走っていて、
こんなデッキを使っていました:


(画像©SEGA)

見ての通り「緑単S」です。
高DOBのカードを軽減に回しつつ《女神の息吹》で強引にカードを回す、
という感じのデッキです。

《女神の息吹》《聖少女ブリギッド》などの「主軸」はそのままに、
DOB8点のユニットやインターセプトでオリジナリティSになるまでDOBを稼ぐ感じです。
今回はDOB8点のドロー効果を持つ《大人買い》と、
《大人買い》で引けて追加の《女神の息吹》としても機能する《死者潜伏》を投入してみました。
またDOB調整として《統制者ヴィシュヌ》を入れてみましたが、
これは追加の《飛翔のジズ》という意味合いもあります。

進化枠としては《魔導剣士ネビロス》を試験投入。
これは《開闢王伏義》が3枚無いのでその代用という意味合いもあるのですが、
単純にスペックが優秀というのが大きいです。
同じコストに《軍神アテナ》がいますが、
《デストラクションスピア》などの除去インターセプトにある程度耐性を持たせられるというメリットもあります。

――

結果はというと4-6と負け越しで、
ゴールドなのでJPは上がっているのですが、
今ひとつ勝ちきれていない感じです。

やってみて分かったのが「無理ゲー」が結構存在する点。
「紫単」は除去の枚数差と《魔天ルシファー》を止められる手段の欠如の為に殆ど勝ち目が無く、
「加護黄単」「OC珍獣」みたいに「そもそも論外」なレベルなデッキも多いです。
それでも「赤単」系にはサイズ差で勝てるので有利ですし、
「デスパレ息吹」系も相手がプレミすればワンチャンある感じなので、
もう少し練習すれば勝率が上がりそうです。

なおジョーカーはレベル上げを兼ねたプレイなので、
正直微妙な選択です。
特に《チェックメイトアクト》はまともに機能した試合は一度も無かったですし、
《インペリアルクルゼイド》も「撃たされる(そして返しに《ルシファー》やら何やら出されて負ける)」試合が多かったです。
そもそもジョーカー以前の立ち回りの問題だったので、
この辺りも練習が必要な感じです。
そんな感じで暫くはこのデッキをもとに色々調整しながら遊んでいけたらと思います。

以上、緑単Sデッキのお話でした。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴セガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M・o・Aちゃんによる代理更新(その70)

2016-11-07 00:13:05 | 創作物(M・o・Aちゃん他)
そんな訳で映画も終わって、
取り敢えず帰ろうという感じ。
日の出までまだ時間もあるし、
そとは真暗なんだけど。

…んっ道端で誰か倒れているぞ。
野宿中なのかしら。



しっ紫雨先生!
研究所の修復をしていたはずでは…!

(´・ω●`)
(字幕)たっ大変だ…大家さんが「リバースデビル」に…。

「リバースデビル」!?
あの世界征服を企む悪の秘密結社が、
平行世界にまで手を伸ばして来ているなんて…!

幸い命には別状はない様だ。
ひとまず背負って行こう。



前言撤回、幼児退行とか相当の重傷だ。
これは急ぐしか。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴セガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PR・SPカードの番号について(2016年11月5日版)

2016-11-06 01:03:43 | 雑記(COJ他)
昨日は午後から新大久保へ。
ダラバー部部長が主催するイベント「VGM GHETTO」で、
色々遊んできたのでした。

さておき昨日はCOJのカード絵師についてまとめてみましたが、
今日はその続きとなります。
PRカードに付けられた番号は排出順ではなく、
一部欠番があることに気づいた人は多いでしょう。
その番号の埋まり方を調べようというのがここでの主旨です。

なお今回よりカードブーストEXで配布されるSPカードについての調査を行い、
同時に既に番号が埋まっている過去のカードについては、
リンク先を参照する形となりました。
ご不便をおかけするかも知れませんが、
ご了承ください。

<<<PRカードリスト>>>

001-115はこちら:PRカードの番号について(2016年8月21日版)

116 憂国のヤマトタケル
117 蜜園のハニー
118(追加)道化師メイ
119 祝祭のマツリ
120 デッドヒート

121 自宅待機
122 隠された悪意
123 護星合神
124 静かな夜
125 大人買い

126(追加)リンドヴルム
127 滅王アレキサンダー
128 2挺拳銃
129 ナギの心眼
130 三位一体チルドレン

131(追加)紅塵のタナトス
132 鳳凰
133 救世の天草
134 残響のアレグリア
135 メカだっくん

136(追加)アキレウス
137 白浜のオトタチバナ
138(追加)威令フルーレティ
139(追加)闇精ダークネス
140 グローリードラゴン

141(追加)挫けぬ信念
142 熱き青春
143?
144(追加)封縛の御札
145 尊い犠牲

146(追加)小さき命
147 VIP待遇
148 仮面舞踏会
149 丑の刻参り
150(追加)猫の大移動

151(追加)逢魔が時
152?
153(追加)アラクネ
154(追加)ソードマスター
155?

156?
157?
158?
159?
160?

161?
162?
163(追加)黒闇刀のキサラギ
164?
165?

<<<番号表ここまで>>>

既に001から115までが埋まっていたPRの番号ですが、
この2ヶ月半の間に142までが確定しました。
末尾の番号も163まで拡張され、
まだまだPRを残している様子です。

<<<SPカード番号表>>>

001 デビルウィンナー
002 風紀委員マコ
003 裁きのマーヤ
004 総督者ネビロス
005 カパエル

006 プリティベル
007 聖天使ニケ
008 ストライクナース
009 ジャンプー
010 ミイラくん

011 カラスマドウ
012 見習い魔導士リーナ
013 雪忍の六花
014 ダークテイマー
015 冥王ハデス

016 ブロックナイト
017 ギャウルス
018 グライドビートル
019 心眼のナギ
020 剣聖・武蔵

021 紅蓮の魔導書
022 雷光の魔導書
023 蒼海の魔導書
024 深緑の魔導書
025 学びの庭

026 天空の楽園
027 冥府の武家屋敷
028 世界樹の恵み
029 禁じられた召喚術
030 竜の胎動

031 無限の魔法石
032 英雄の剣
033 ダークマター
034 インペリアルソード
035 ジャッジメント

036 上忍炎威
037?
038 貴公子ZERO
039 コロポックル
040 シルキー

041 海からの贈り物
042 聖宮の大鏡
043 迷子センター
044 月想の眠り姫
045 魔力解放

046?
047?
048 魔導剣士ネビロス
049 レリックレイダー
050?

<<<番号表ここまで>>>

001から035までは2.0稼働と同時に登場したもので、
特に説明は不要でしょう。
現在のところ番号は049まで拡張され、
欠番は037、046、047の3つとなっています。
こちらも今後の追加がどうなるのか注目です。

――

2.0になってカードリストがある程度自動化されたのか、
PR・SPカードの発表からリスト掲載までが早くなっており、
1.4時代公式にPRのカードリスト更新の督促に行ったのが遠い昔の様です。
こういった目立たないけれど便利な機能追加のお陰で、
今回の調査も非常にスムーズに進みました。
改めて運営に感謝の意を表したいと思います。

以上、PR・SPカードの番号についてでした。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴セガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COJの絵師について一通りまとめてみた(2016年11月5日版)

2016-11-05 02:34:24 | 雑記(COJ他)
そんな訳で久々の更新です。
COJのカードリストで「絵師別」のソートというのが無いので、
自分で作ってしまおうというのが主旨です。
前回が8月頃だったので約3ヶ月ぶりの更新となります。

それでは早速リストを見ていきましょう。

<<<絵師リスト>>>

○英数字

・BANAMONS*
1-3-211 ヴァイオレット

・F.S
PR-004 クマティー

・Hayaken
1-3-208 狂神アレス

・hippo
PR-031 風忍月影

・HIRONOX
PR-002 シルフの騎士

・kawaryu
2-0-017 レヴァイアタン
2-0-207 シュヴァルツティーガー

・KAZTO FURUYA
PR-136 アキレウス
2-0-042 パイモン

・lack
PR-083 烈・獅子王
1-4-232 開闢王伏羲
2-0-130 宇宙亡霊ジャ・アーク

・mamuru
PR-084 アリエル

・Nanako
2-0-203 クイーンアント

・Nidy-2D-
PR-016 ブラックバニー
PR-041 OI-RAN
PR-060 奉仕少女セツナ
1-0-025 九尾の妖狐(アートチェンジ)
1-4-016 天帝インドラ

・PabloUchida
1-0-013 蛮王ベリアル(アートチェンジ)

・RARE ENGINE
PR-013 生徒会長マコ
PR-022 天龍のレイア
PR-065 冥府剣士ライマル
1-2-041 ロキ
1-2-110 エンジェルビルダー
2-0-133 混沌神カオス

・saikoro
PR-108 暗黒機神ダークカイザー
SP-038 貴公子ZERO

・Tobi
PR-044 チアマスター
1-3-229 緑湖のアイリス

・Yocky
PR-042 ゴールドクラウン
1-2-102 地獄のシャレコウベ

・YOSO
1-4-201 アイアンゴーレム
2-0-006 創世竜ティアマト

・yuukoo009
2-0-012 天空神機ゼウス

○あ行

・赤井てら
PR-153 アラクネ

・赤賀博隆
PR-055 闇神・ツクヨミ
PR-091 熱帯のフラミン
1-0-049 冥姫ニュクス(アートチェンジ)
1-2-109 黄金蝶の少女
1-4-309 白の姫
2-0-020 パンダティーナ

・秋谷コウ(あきたに こう)
2-0-023 烈槍・ゲイボルグ

・春夏冬ゆう(あきなしゆう)
PR-077 芳春のウズメ

・あっきー人
PR-086 南風のニンリル
1-4-319 ヴィヴィアン

・伊藤未生
PR-021 フェニックス・ニケ
1-2-028 断罪のメフィスト

・荊すず
PR-163 黒闇刀のキサラギ
2-0-044 魔天ルシファー

・巌井崚(いわい りょう)
PR-085 龍将・政宗
PR-126 リンドブルム
PR-131 紅塵のタナトス
1-4-308阿修羅百式・戒

・海鵜げそ
1-4-216 光明神アポロン
2-0-011 ユニコーン
2-0-220 転生・毘沙門

・うろこ
PR-030 闇ずきんちゃん
PR-094 YAMABIKO
PR-116 憂国のヤマトタケル
1-2-123 熱愛のフェリア
1-3-101 ブレイズシューター
2-0-108 幻夢のロキ

○か行

・開田裕治
PR-005 阿修羅百式
1-0-049 S・レックス(アートチェンジ)
1-2-103 サン・エレファント

・かわく
PR-099 豊穣のクシナダ
PR-110 暗雲のイーリス
1-3-204 春忍の桃花

・木志田コテツ
PR-043 闇夜のクリスティ
PR-104 連合軍盟主・袁紹
1-0-012 魔槍のリリム(アートチェンジ)
1-2-105 クリムゾンナース
1-2-113 ファンガスガール

・木下勇樹
1-3-107 グレイスウルフィン

・クロサワテツ
PR-139 闇精ダークネス
1-4-310 銀翼のクリス

・コダマユウヤ
1-3-213 神域のジャンヌ

○さ行

・ザザ
PR-100 シャドウメイジ

・鹿澄ハル(しかずみはる)
1-4-109 夜盗クローニャ

・獅子猿
PR-006 ヴァイス・ヘルメス
PR-103 武の化身・呂布
1-0-104 アークドラゴン(アートチェンジ)
1-2-117 角端

・シノマル
1-3-220 ゴーストフェンサー

・シモシ
PR-003 実習生リーナ
PR-066 軍将ヘカテー
1-2-101 肉焼き当番ピクシー

・白井秀実
1-4-315 闇天使ネフィリア
2-0-105 ケルベロス
2-0-204 ジャック・ザ・リッパー

・シリオ
PR-127 滅王アレキサンダー
2-0-115 神弾・ストラ

・セツ
1-3-212 片翼のエルフィード

・煎茶
PR-059 暁姫ニュクス
1-2-024 光神・アマテラス

○た行

・田所哲平
2-0-024 聖少女ブリギット

・種田和宏
1-3-209 アークウイング

・卵の黄身
1-3-104 赤誠の沖田
1-4-008 破壊少女シヴァ
1-4-231 護剣・アロンダイト
2-0-132 軍姫エリス
2-0-219 アマゾネス

・チェロキー
PR-015 紫電龍
1-0-033 ヴァイパー(アートチェンジ)

・チーコ
PR-092 義賊五右衛門
PR-138 威令フルーレティ

・とい
PR-132 鳳凰

・東上文
PR-134 残響のアレグリア

・遠矢大介
1-4-023 イシュタル

・戸橋ことみ
PR-105 傾国の美女・貂蝉
PR-107 篤き魂・太史慈

・富岡二郎
PR-062 次元トラベラーかぐや

・ともひと
PR-075 ヒュドラ
PR-111 アプスー
1-4-004 レッドシーサー

○な行

・中村エイト
1-4-222 魔候アンドラス
1-4-230 勇王機神バトルカイザー
2-0-021 勇戦の騎士

・塗壁
PR-140 グローリードラゴン
2-0-208 ライトニングドラゴン

・猫囃子
1-3-116 リザードナイト
1-3-218 アクアランサー

・希
SP-039 コロポックル

○は行

・萩谷薫
PR-063 グラスホッパーBLACK
PR-106 蜀漢の英雄・趙雲
PR-133 救世の天草
1-0-049 ジャンヌダルク(アートチェンジ)
1-2-118 天剣の沖田

・はねこと
2-0-211 メデューサ

・ピアイ才(ぴあいさい)
PR-093 セレニティナース

・ひと和
PR-061 ブラックブラン
1-2-114 蒼炎の魔術師ヒトミ
1-3-216 大天使ガブリエル
1-4-208 魔軍総帥アスタロト
2-0-212 地剣の土方

・フジタ
SP-048 魔導剣士ネビロス
2-0-005 炎剣・レーヴァテイン

・船弥さ吉
PR-008 ノーブルドラゴン
1-2-122 アームズドラゴン
1-3-227 ゴリデス
2-0-129 マルバス

・ブンお
2-0-018 邪眼天使サリエル
2-0-216 英剣・デュランダル

・紅緒
2-0-032 魔導女学院生エリン

・北熊(ほくゆう)
PR-029 残光の騎士
PR-064 ヘブンズリリー
1-2-108 粛清の聖騎士

・ぽしー
PR-109 神罰のネメシス
1-4-215 聖槍・ロンギヌス
2-0-131 ルキフグス

・歩鳥
PR-117 蜜園のハニー

○ま行

・前河悠一
1-2-052 鬼神・スサノオ

・松田硯
PR-118 道化師メイ

・マツモトミツアキ
1-4-224 始世姫ジョカ
2-0-039 紫燕のミヤビ
2-0-110 光弓・ガーンデーヴァ

・みちた
PR-007 神託の天草

・碧風羽(みどりふう)
PR-014 サラスヴァティー
PR-053 暴虐王バアル
1-0-110 青海のドーリス(アートチェンジ)
1-2-120 魅惑のトリア

・ミヤジマハル
1-2-016 神人ヤマトタケル
1-3-115 シェムハザ

・三好載克
PR-001 執行官アーテー
PR-024 ゴッドフィスト
PR-056 ランスロット
1-2-021 プロメテウス
2-0-040 背徳の翼アザゼル

○や行

・ゆきさめ
PR-076 エリートシーフ
PR-154 ソードマスター
1-4-114 ヘイムダル
1-4-205 バーンソーサラー

・夢路キリコ
PR-028 暴虐のネビロス

・芳住和之
PR-023 氷刃の侍
PR-054 アリアンロッド
1-0-108 大天使ミカエル(アートチェンジ)
1-2-112 白夜刀のカンナ

○ら行

○わ行・ん

<<<リストここまで>>>

提供枚数5枚以上の絵師は9名に増加。
8月以降にデビューした絵師も多いです。
今後も不定期とはなりますが更新していきたいところです。

あとPRカードの番号表ですが、
こちらも順調に埋まりつつあります。
明日以降に公開できたらと思っています。

以上、COJの絵師についてでした。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴セガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキングチェック:2.0EX2(2016年11月2日版)

2016-11-04 02:21:52 | 雑記(COJ他)


そんな訳で一日遅れとなりましたが、
カードランキングのチェック、
即ち先日行った2.0EX2のカードレビューの点数との比較をしていきたいと思います。
全体的な講評については、
GN電池さんの記事を読んでもらえればと思います:

【COJS】11/2カードランキング更新~Ver2.0_EX2第二シーズン展望~

◎カードランキング



前期は全体的にDOBが高めだったこともあり、
順位を上げたカードが多かったです。
トップの《ライトニングドラゴン》は当然といえば当然なのですが、
2番手が《ジャック・ザ・リッパー》となったのが意外でした。
赤系のデッキでのワンショット要員として注目されていたのですが、
DOB0点になったことでどう使われるのか注目です。

DOB2点では《意志の継承》がぎりぎり入ってくるという、
予想外の展開がありました。
【沈黙】を使わないデッキ相手だと腐ってしまうカードなので、
やはり下のランクが使用率を上げている感じなのかも知れません。

下の方を見てみると《血染めの夜》はDOB4点を維持。
「ティアマトギャンブラー」対策としてはかなり面白い効果なので、
今後の研究に期待したいところです。
そしてDOB8点は《老獪な一撃》以外の属性インターセプト4種がそのまま独占。
《はにわの洞窟》は可能性を感じるのですが、
未だに研究は進んでいない様です。
今後の動向に注目です。

◎ジョーカーランキング



《意志の継承》の登場により《サイレンスビロウ》が順位を落とすのでは、
と一部でいわれていましたがそんなことも無く、
DOB0点の枠はほぼそのままの順位に。
そんな中で目立っているのが、
新ジョーカーの中で唯一DOB0点だった《インペリアルクルゼイド》。
育成狙いというのもあるのでしょうが、
今後どう評価が変わってくるか注目です。

他の新ジョーカーも多くがDOB10点だったこともあり、
順位を上げたものが多いです。
特に《エビルガンビット》は前期DOB6点だった《トリックフィンガー》を越える順位となりました。

下の方を見てみると、
《スプレンドシックル》《月花熾滅》《エイミングクラッシュ》《スターインパクト》の新ジョーカーがワースト4を独占。
この中では《スプレンドシックル》が可能性がありそうですが、
今後研究が進むのか注目です。

――

そんな訳で予想が当たったり外れたりと色々ありました。
今後評価が見直されるカードは出てくるのか、
そしてパラメータ調整などは行われるのかなどにも注目していきたいところです。

以上、カードランキングについてでした。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴セガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M・o・Aちゃんによる代理更新(その69)

2016-11-03 02:23:16 | 創作物(M・o・Aちゃん他)
(・ω・)<くそっ、また読まれる前に終わってしまったか。
 こんな所にまでリバースデビルの暗黒検閲の手が届いているとは…。

(・ω・)<という訳で改めて自己紹介だ。
 「黒野 時矢」、本業はハッカーだが、
 秘密結社「リバースデビル」の動向を監視すべく、
 異次元空間「アルカナ」を旅しているんだ。

(・ω・)<…んっ怪しい気配!
 ここはあの技を使うしか!


  テーレッテー
>∩(・ω・)∩<

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴セガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカドでアカリメ星系を掘っていた

2016-11-02 01:11:31 | ダライアスバーストAC/CS
昨日は夜から新宿経由で高田馬場へ。
例によってミカドのダラバー交流会が目的です。

今回は以前リクエストのあった「アカリメ星系」を進める感じでプレイ。
流石に目的地である《リラーメンド》にはたどり着きませんでしたが、
ダライアス外伝準拠の《外伝》が多く使えてそれはそれで爽快でした。

そして最後にやったエリアがすぐに終わるだろうと思ったら、
最後が泥試合になりやすいことで有名な《ブルートグラトンズ》で、
割りとだるかったのが印象的でした。

あと久々に「プリルラ」もやってきたのですが、
道中で被弾しまくってクリア失敗したのが1回ありました。
やはり丁寧にプレイしてゆくことが大事だと思いました。

――

そんな感じで23時少し前ぐらいに解散となり、
新宿南口経由で帰路に就いた次第です。

以上、ミカドのダラバー交流会のお話でした。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴セガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイユニットランキングの結果が出た

2016-11-01 09:24:08 | 雑記(COJ他)
昨日は夜から新宿へ。
COJですがエージェントラボのマイユニットランキングが入賞ボーダーだったので、
MP稼ぎを優先という感じでプレイ。
これでMPを手に入れた後、
順位を少しでも上げるべくコンテストを走っていたのでした。

そしてメンテナンス明けの今日、
結果が発表されました:


(画像©SEGA)

周りの追い上げの結果キャラ別部門が11位以下に終わる可能性もあり、
正直不安だったのですが、
最終的には9位入賞、
「おにいちゃん四天王」の称号を手に入れることが出来ました。
また総合ランキングも83位入賞で、
「I LOVE マイユニット」の称号を得ることが出来ました。
何というか一息ついた感じです。

そんな訳で1つの目標である「マイユニットランキング」上位入賞を果たしたので、
暫くはまったりと遊んでいこうかと思っています。
流石に「ミカエルのエンゲージリング」が手に入るまでMPを稼ぐのは大変なので、
適度に遊ぶ感じになりそうです。

以上、マイユニットランキングについてのお話でした。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴セガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする