そんな訳でプラチナ昇格時に使っていたデッキを上げてみます。
こんな感じです:
(画像©SEGA)
前回から若干レシピが変わり、
《統制者ヴィシュヌ》の代わりに《ニードルアリゲーター》が入りました。
《アリゲーター》はDOB4点と《ヴィシュヌ》よりも点が高く、
実質2コスとして運用出来るのが売りです。
また【固着】が付いていることも、
【黄単】や【珍獣】系との戦いで助かることがありました。
ジョーカーは《インペリアルクルゼイド》はそのままですが、
COJ史上一番の「ゲテモノ」ジョーカーである《月花熾滅》が入りました。
これは新ジョーカーでレベル上げが余っているのがこれだけという、
ただそれだけの理由です。
盤面が押していて相手がユニット1体だけで守ろうとした時に、
辛うじて使えるぐらいでしょうか。
ただこのお陰で《デストラクションスピア》を1枚だけですが入れられるようになり、
有利に戦える試合が増えたかと思います。
他のジョーカーが育ったら、
また色々組み替えて使っていけたらと思います。
――
そんな感じでイベントも始まって、
そちらの準備もしていきたい感じです。
いくつかデッキも出来たので、
当たった時にはよろしくお願いいたします。
以上、緑Sデッキの改訂についてでした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う
――
◎宣伝
転生の宴はセガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
こんな感じです:
(画像©SEGA)
前回から若干レシピが変わり、
《統制者ヴィシュヌ》の代わりに《ニードルアリゲーター》が入りました。
《アリゲーター》はDOB4点と《ヴィシュヌ》よりも点が高く、
実質2コスとして運用出来るのが売りです。
また【固着】が付いていることも、
【黄単】や【珍獣】系との戦いで助かることがありました。
ジョーカーは《インペリアルクルゼイド》はそのままですが、
COJ史上一番の「ゲテモノ」ジョーカーである《月花熾滅》が入りました。
これは新ジョーカーでレベル上げが余っているのがこれだけという、
ただそれだけの理由です。
盤面が押していて相手がユニット1体だけで守ろうとした時に、
辛うじて使えるぐらいでしょうか。
ただこのお陰で《デストラクションスピア》を1枚だけですが入れられるようになり、
有利に戦える試合が増えたかと思います。
他のジョーカーが育ったら、
また色々組み替えて使っていけたらと思います。
――
そんな感じでイベントも始まって、
そちらの準備もしていきたい感じです。
いくつかデッキも出来たので、
当たった時にはよろしくお願いいたします。
以上、緑Sデッキの改訂についてでした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う
――
◎宣伝
転生の宴はセガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。