goo blog サービス終了のお知らせ 

文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

昨年の8月以来、朝日の購読を止めて、産経新聞の購読に切り替えた友人が、今日の産経も良いよ、と言った。

2015年12月20日 23時11分01秒 | 日記

昨年の8月以来、朝日の購読を止めて、産経新聞の購読に切り替えた友人が、今日の産経も良いよ、と言った。

以下は、私も良いと思った記事の中の一つ、3ページからである。

筆者は、裏千家前家元 千 玄室。

最近はなぜか海軍時代の夢をよく見る。

おおかた明け方近い頃で、仲間と何かとしゃべったりしている。

仲間の顔はおぼろげながら特攻で逝った人たちである。

そして夢から覚めれば70年も生き残った思いがなぜか忸怩たるものになる。

本来なら特攻で沖縄近海の海底に沈んだ1人になるのだが、転属命令で松山の航空隊へ飛ばされたのが生に繋がった。

江戸時代初期の禅僧至道無難の歌に「生きながら死人になりてなりはてて思いのままにするわざぞよき」とあるが、「死人になりはてる」ことの教示である。

是非、順逆、憎愛、悲喜など二元的なものの中に生きる人間だからこそ清浄無垢になれということである。

大変難しいがとにかく「いらぬことを思うなよ」であろう。

生と死これは生まれた時から運命づけられたもので、死ぬ時がくれば死ぬとは分かっていても死にきれるものでない。

この辺りに人間として生きることに執着する生臭さがある。 

また『臨済録』という教えの中に「随処に主となれば立処皆真なり」とある。

日々の生活ではさまざまなことで振り回される。

そしてそれにとらわれて悲しんだり腹を立てたり、本当に喜び溢れることは少ない。

坂を登れば一息つく暇もなく次の坂がある。

登りきれば坂を下らねぱならない。

晴れと思えば雨になり、風に吹かれ身をすくめる。

ある人が禅師に「私も年々年をとりましたが、いざお迎えがきたらどんな覚悟をしたらよろしいか」と質問した。

それに対し禅師は「そんな覚悟などと得たり顔をしてはならん。

死ぬ時は死ぬんだから従えばよい」と応じた。

良寛和尚も「災難に逢う時節には、災難に逢うがよく候」といとも簡単にいわれている。

俗人にはなかなか理解できぬこと。

しかし少なくともそれに近い思いは持てる。

すなわち常日頃からものごとにこだわらないことが「立処皆真」ということである。 

私も高齢になってようやく自分自身を見直すことができるようになった。

すなわち「なるようにしかならない」。

それは人事を尽くして天命を待つであろうか。

禅の修行をなしてきたとはいえ、座禅三昧でも無の境地などに達することは並々ならぬ努力をしなければなれるものではない。

人間として後悔やら何やかやにぶつかった時、初めて何かが分かる。

この何かが悟りといえるのではないか。

それで得た経験を次のステップで生かすことができれば、その悟りは本物であるといえる。

「ああ、あの時こうしておいたら、いやこうした方がよかった」などと悩む時に悟りが働くのである。

それより日頃から素直に生きて、生活を大切に勤めあげることが必要である。 

一日の勤めが終わり、夜具の中に横たわった時は、その日が本当に幸せであったかどうかを反省できる最もよい時なのである。

「一日良ければ明日の活力」、私は若い時に父からこんな言葉を聞いた。

一日良かったなあと思うことが大切だと。

生きていることはそれほど厳しいことなのである。  

(せん げんしつ)


昨年8月に、パンドラの箱が開くようにして、戦後70年の真贋が天下に明らかに成った。

2015年12月20日 23時07分10秒 | 日記

昨年8月に、パンドラの箱が開くようにして、戦後70年の真贋が天下に明らかに成った。

朝日新聞を購読して来た日本国民の中で、まともな頭脳を持った人たちの全てが、或る人物について、コペルニクス的な転回で、その人の真贋を知ったはずである。私が何度か、ボブ・ディランの「時代は変わる」に例えて、言及してきた櫻井よしこさんである。

先般来、言及してきた女優や大江健三郎などに代表される面々は、実は、朝日新聞と言う戦後最大の犯罪者の共犯者たちに過ぎなかった。

櫻井よしこさんは日本が生んだ本当の本物であり、ダイヤモンドである。

今日の産経の書評欄で、先般、或る月刊誌で、翁長が国連で本当に度し難い事を行った経緯を伝えてくれた論文の中で、初めて、国連NGOなどという本当に噴飯ものの実態と同時に国連人権理事会での実態を詳細に教えてくれた仲新城誠さんの著作の書評を読んでいた。

本当の事実と真実だけを書く筆致に、あれ、と思ったら、やっぱり彼女だった。

「県民を不幸と悲惨の道に」と題した日本国民必読の書評である。

翁長知事と沖縄メディア

仲新城誠著(産経新聞出版・1300円十税)

著者の仲新城誠氏は沖縄県民にこう語りかけている。  

「メディアより先に県民が変わるべきだろう。メディアとは民衆の潮流に乗るものだからだ」 

沖縄の2大紙『琉球新報』と『沖縄タイムス』はスジ金入りの左翼勢力と言ってよい。

彼らの報道の偏向ぶりと翁長雄志知事の言動を見るとき、私は、言論の自由も許さず歴史の捏造もやめないあの中国共産党を連想する。

中国共産党は捏造した歴史を中国国内だけでなく米国にも国連のユネスコにも拡大し、日本を貶める。

日本側がどれだけ事実関係の間違いを指摘しても、彼らは意に介さない。

沖縄2大紙にも翁長氏にも、中国共産党と同質の反日思想を感じとる。 

仲新城氏は丁寧な取材によって沖縄の言論空間の歪みを生々しく描いた。

氏が「脚本と演出・沖縄メディア、主演・翁長知事」と表現する反基地運動の狙いは、辺野古移設阻止にとどまらない。極端な親中路線の下での沖縄の非武装化と独立論だというのだ。 

だが、ジャーナリズムの基本を逸脱した沖縄メディアの厚い「偏向の壁」を打ち砕くかのように、中山義隆石垣市長らは翁長氏らを公然と批判する。

沖縄の若い世代は黙ってはいないのだ。  

「沖縄の11市の中で翁長支持は名護と那覇市長の2人だけ、残りは全員辺野古埋め立てを承認した仲井眞弘多前知事の支持です」 

翁長氏は、国連人権理事会まで出かけ、沖縄人は日本国政府に虐げられている旨訴えた。

26歳の名護市民、我那覇真子氏も同じ人権理事会で知事の主張を真っ向から否定し、中国の深刻な挑戦にこそ、目を向けよと強調した。

中国の脅威も報じないことに対して、氏は「(2紙を)正す県民・国民の会」を結成、彼らの報道が県民を不幸と悲惨の道に追いやると断じた。 

沖新城氏が呼びかけたように県民は変わりつつある。

基地返還を加速する政府の姿勢も変化を後押しする。

沖縄2大紙はこの県民意識の変化についていけるか、それとも読者を失うか。

私はむしろ、その点に関心がある。

評・櫻井よしこ

(ジャーナリスト)


沖縄の11市の中で翁長支持は名護と那覇市長の2人だけ、残りは全員辺野古埋め立てを承認した

2015年12月20日 18時46分51秒 | 日記

昨年8月に、パンドラの箱が開くようにして、戦後70年の真贋が天下に明らかに成った。

朝日新聞を購読して来た日本国民の中で、まともな頭脳を持った人たちの全てが、或る人物について、コペルニクス的な転回で、その人の真贋を知ったはずである。私が何度か、ボブ・ディランの「時代は変わる」に例えて、言及してきた櫻井よしこさんである。

先般来、言及してきた女優や大江健三郎などに代表される面々は、実は、朝日新聞と言う戦後最大の犯罪者の共犯者たちに過ぎなかった。

櫻井よしこさんは日本が生んだ本当の本物であり、ダイヤモンドである。

今日の産経の書評欄で、先般、或る月刊誌で、翁長が国連で本当に度し難い事を行った経緯を伝えてくれた論文の中で、初めて、国連NGOなどという本当に噴飯ものの実態と同時に国連人権理事会での実態を詳細に教えてくれた仲新城誠さんの著作の書評を読んでいた。

本当の事実と真実だけを書く筆致に、あれ、と思ったら、やっぱり彼女だった。

「県民を不幸と悲惨の道に」と題した日本国民必読の書評である。

翁長知事と沖縄メディア

仲新城誠著(産経新聞出版・1300円十税)

著者の仲新城誠氏は沖縄県民にこう語りかけている。  

「メディアより先に県民が変わるべきだろう。メディアとは民衆の潮流に乗るものだからだ」 

沖縄の2大紙『琉球新報』と『沖縄タイムス』はスジ金入りの左翼勢力と言ってよい。

彼らの報道の偏向ぶりと翁長雄志知事の言動を見るとき、私は、言論の自由も許さず歴史の捏造もやめないあの中国共産党を連想する。

中国共産党は捏造した歴史を中国国内だけでなく米国にも国連のユネスコにも拡大し、日本を貶める。

日本側がどれだけ事実関係の間違いを指摘しても、彼らは意に介さない。

沖縄2大紙にも翁長氏にも、中国共産党と同質の反日思想を感じとる。 

仲新城氏は丁寧な取材によって沖縄の言論空間の歪みを生々しく描いた。

氏が「脚本と演出・沖縄メディア、主演・翁長知事」と表現する反基地運動の狙いは、辺野古移設阻止にとどまらない。極端な親中路線の下での沖縄の非武装化と独立論だというのだ。 

だが、ジャーナリズムの基本を逸脱した沖縄メディアの厚い「偏向の壁」を打ち砕くかのように、中山義隆石垣市長らは翁長氏らを公然と批判する。

沖縄の若い世代は黙ってはいないのだ。  

「沖縄の11市の中で翁長支持は名護と那覇市長の2人だけ、残りは全員辺野古埋め立てを承認した仲井眞弘多前知事の支持です」 

翁長氏は、国連人権理事会まで出かけ、沖縄人は日本国政府に虐げられている旨訴えた。

26歳の名護市民、我那覇真子氏も同じ人権理事会で知事の主張を真っ向から否定し、中国の深刻な挑戦にこそ、目を向けよと強調した。

中国の脅威も報じないことに対して、氏は「(2紙を)正す県民・国民の会」を結成、彼らの報道が県民を不幸と悲惨の道に追いやると断じた。 

沖新城氏が呼びかけたように県民は変わりつつある。

基地返還を加速する政府の姿勢も変化を後押しする。

沖縄2大紙はこの県民意識の変化についていけるか、それとも読者を失うか。

私はむしろ、その点に関心がある。

評・櫻井よしこ

(ジャーナリスト)


「立処皆真」

2015年12月20日 18時15分17秒 | 日記

昨年の8月以来、朝日の購読を止めて、産経新聞の購読に切り替えた友人が、今日の産経も良いよ、と言った。

以下は、それらの中の一つ、3ページの記事からである。

筆者は、裏千家前家元 千 玄室。

最近はなぜか海軍時代の夢をよく見る。

おおかた明け方近い頃で、仲間と何かとしゃべったりしている。

仲間の顔はおぼろげながら特攻で逝った人たちである。

そして夢から覚めれば70年も生き残った思いがなぜか忸怩たるものになる。

本来なら特攻で沖縄近海の海底に沈んだ1人になるのだが、転属命令で松山の航空隊へ飛ばされたのが生に繋がった。

江戸時代初期の禅僧至道無難の歌に「生きながら死人になりてなりはてて思いのままにするわざぞよき」とあるが、「死人になりはてる」ことの教示である。

是非、順逆、憎愛、悲喜など二元的なものの中に生きる人間だからこそ清浄無垢になれということである。

大変難しいがとにかく「いらぬことを思うなよ」であろう。

生と死これは生まれた時から運命づけられたもので、死ぬ時がくれば死ぬとは分かっていても死にきれるものでない。

この辺りに人間として生きることに執着する生臭さがある。 

また『臨済録』という教えの中に「随処に主となれば立処皆真なり」とある。

日々の生活ではさまざまなことで振り回される。

そしてそれにとらわれて悲しんだり腹を立てたり、本当に喜び溢れることは少ない。

坂を登れば一息つく暇もなく次の坂がある。

登りきれば坂を下らねぱならない。

晴れと思えば雨になり、風に吹かれ身をすくめる。

ある人が禅師に「私も年々年をとりましたが、いざお迎えがきたらどんな覚悟をしたらよろしいか」と質問した。

それに対し禅師は「そんな覚悟などと得たり顔をしてはならん。

死ぬ時は死ぬんだから従えばよい」と応じた。

良寛和尚も「災難に逢う時節には、災難に逢うがよく候」といとも簡単にいわれている。

俗人にはなかなか理解できぬこと。

しかし少なくともそれに近い思いは持てる。

すなわち常日頃からものごとにこだわらないことが「立処皆真」ということである。 

私も高齢になってようやく自分自身を見直すことができるようになった。

すなわち「なるようにしかならない」。

それは人事を尽くして天命を待つであろうか。

禅の修行をなしてきたとはいえ、座禅三昧でも無の境地などに達することは並々ならぬ努力をしなければなれるものではない。

人間として後悔やら何やかやにぶつかった時、初めて何かが分かる。

この何かが悟りといえるのではないか。

それで得た経験を次のステップで生かすことができれば、その悟りは本物であるといえる。

「ああ、あの時こうしておいたら、いやこうした方がよかった」などと悩む時に悟りが働くのである。

それより日頃から素直に生きて、生活を大切に勤めあげることが必要である。 

一日の勤めが終わり、夜具の中に横たわった時は、その日が本当に幸せであったかどうかを反省できる最もよい時なのである。

「一日良ければ明日の活力」、私は若い時に父からこんな言葉を聞いた。

一日良かったなあと思うことが大切だと。

生きていることはそれほど厳しいことなのである。  

(せん げんしつ)


Ele foi 25 anos que são tão

2015年12月20日 14時07分39秒 | 日記

O seguinte é uma continuação do papel que eu emitida em 30 de julho, 2010.

O seguinte é uma continuação do capítulo anterior.

Ridiculamente concentrar-se em um pólo de Tóquio, não mais de separação de poderes, e continua assustada com a mídia que tem o poder de verdadeiramente totalitários (especialmente estações TV6), '25 veio completamente para dentro.

Ele não sabe a mídia é um grande tolo quanto frívola.

Você é um criminoso mais no Japão nestes 25 anos.

Além disso, porque o grau de o idiota era horrível demais, é o significado que foi feito uma coisa dessas.

Ele foi 25 anos que são tão estúpido como não é possível resgatar.

Estes grandes tolos, se você vê-lo do nosso lado, você vai saber como nos sentimos.

Querendo dizer que ele retorna e que ele envia o imposto que foi utilizado para o muito tolo como você seria natural.


Il était de 25 ans qui sont aussi

2015年12月20日 14時07分09秒 | 日記

Ce qui suit est une continuation du papier que je publiée le 30 Juillet 2010.

Ce qui suit est une continuation du chapitre précédent.

Ridiculement se concentrer sur un pôle de Tokyo, plus plus de la séparation des pouvoirs, et continue effrayé par les médias qui a le pouvoir de (en particulier les stations TV6) vraiment totalitaires, '25 est venu en profondeur vers l'intérieur.

Il ne sait pas que les médias sont un grand fou combien frivole.

Vous êtes le plus criminel au Japon en ces 25 ans.

En outre, parce que le degré de le crétin était trop horrible, il est le sens qui a été fait une telle chose.

Il était de 25 ans qui sont aussi stupide que il est pas possible de sauver.

Ces grands imbéciles, si vous le voyez, de notre côté, vous saurez comment nous nous sentons.

Voulant dire qu'il revient et qu'il envoie la taxe qui a été utilisé pour une grande sotte comme vous le feriez être naturel.


Er war 25 Jahre, die so dumm sind,

2015年12月20日 14時06分38秒 | 日記

Das Folgende ist eine Fortsetzung des Papiers, die ich am 30. Juli 2010 veröffentlicht.

Das Folgende ist eine Fortsetzung des vorhergehenden Kapitels.

Lächerlich auf Tokyo einen Pol zu konzentrieren, nicht mehr über die Gewaltenteilung und weiter durch die Medien, die die Macht wirklich totalitären (insbesondere TV6 Stationen) hat Angst, kam '25 in sorgfältig nach innen.

Er weiß nicht, die Medien sind, wie viel frivoler großer Narr.

Sie sind ein Verbrecher am meisten in Japan in diesen 25 Jahren.

Darüber hinaus, weil der Grad der Idiot war zu schrecklich, es ist die Bedeutung, die so etwas gemacht wurde.

Er war 25 Jahre, die so dumm sind, wie es nicht möglich ist, zu retten.

Diese großen Narren, wenn Sie es von unserer Seite aus zu sehen, werden Sie wissen, wie wir uns fühlen.

Zu wollen, zu sagen, dass er zurückgeht und dass es die Steuer, die für die viel Narr verwendet wurde, wie Sie wäre natürlich sendet.


Fue 25 años que son

2015年12月20日 14時06分09秒 | 日記

La siguiente es una continuación del trabajo que publiqué el 30 de julio de 2010.

La siguiente es una continuación del capítulo anterior.

Ridículamente concentrarse en Tokio un polo, ya no más de separación de poderes, y sigue asustada por los medios de comunicación que tiene el poder de la verdad totalitarios (especialmente las estaciones de TV6), '25 entraron a fondo hacia adentro.

No conoce los medios de comunicación son una gran cantidad de tonto frívolo.

Usted es un más criminal en Japón en estos 25 años.

Por otra parte, debido a que el grado de la imbécil era demasiado horrible, es el significado que se hizo tal cosa.

Fue 25 años que son tan estúpidos como no es posible rescatar.

Estos grandes tontos, si lo ves desde nuestro lado, usted sabrá cómo nos sentimos.

Queriendo decir que vuelve y que envía el impuesto que se utilizó para la tan necio como usted sería natural.


E 'stato 25 anni che sono

2015年12月20日 14時05分42秒 | 日記

Quanto segue è una continuazione della carta che ho rilasciato il 30 luglio 2010.

Quanto segue è una continuazione del capitolo precedente.

Ridicolmente di concentrarsi su Tokyo un polo, non più di separazione dei poteri, e continua spaventato dai media che ha il potere di veramente totalitari (soprattutto stazioni TV6), '25 è venuto in fondo verso l'interno.

Essa non conosce i media sono una quantità di gran coglione frivolo.

Sei un più criminale in Giappone in questi 25 anni.

Inoltre, poiché il grado della deficiente era troppo orribile, è il significato che è stata fatta una cosa simile.

E 'stato 25 anni che sono così stupido come non è possibile salvare.

Questi grandi sciocchi, se lo vedi da parte nostra, saprete come ci sentiamo.

Volendo dire che ritorna e che invia l'imposta che è stato utilizzato per il tanto stolto come si sarebbe naturale.


這是25年的,不可

2015年12月20日 14時05分11秒 | 日記

下面是一個延續,我發表了關於2010年7月30號的紙張。

下面是一個延續了以往的篇章。

可笑集中在東京一極,不再超過三權分立,並繼續嚇壞了,有真正的極權主義(尤其是TV6站)電源的媒體,'25進來徹底向內。

它不知道媒體是多麼無聊的大傻瓜。

你是一個罪犯大多數日本在這25年。

此外,因為蠢蛋的程度是太恐怖了,這是這是做這樣的事情的意義。

這是25年的,不可能拯救這是愚蠢。

這些大傻瓜,如果你從我們身邊看到它,你就會知道我們是如何感覺。

想告訴它返回,它發送它被用於很多愚蠢的人與你很自然的稅


这是25年的,

2015年12月20日 14時04分44秒 | 日記

下面是一个延续,我发表了关于2010年7月30号的纸张。

下面是一个延续了以往的篇章。

可笑集中在东京一极,不再超过三权分立,并继续吓坏了,有真正的极权主义(尤其是TV6站)电源的媒体,'25进来彻底向内。

它不知道媒体是多么无聊的大傻瓜。

你是一个罪犯大多数日本在这25年。

此外,因为蠢蛋的程度是太恐怖了,这是这是做这样的事情的意义。

这是25年的,不可能拯救这是愚蠢。

这些大傻瓜,如果你从我们身边看到它,你就会知道我们是如何感觉。

想告诉它返回,它发送它被用于很多愚蠢的人与你很自然的税


그것은 구출

2015年12月20日 14時04分17秒 | 日記

다음은 내가 2010 년 7 월 30 일에 발행 된 종이의 연속이다.

다음은 이전 장의 연속이다.

웃기 더 이상 이상 권력 분립, 진정으로 전체주의 (특히 TV6 스테이션)의 전원이 미디어에 의해 두려워 계속, 도쿄 하나의 극에 집중, '25 철저하게 안쪽으로 들어 왔습니다.

그것은 미디어가 얼마나 경박 한 큰 바보 알 수 없습니다.

이러한 25 년 일본에서 범죄 대부분이다.

바보의 정도가 너무 끔찍했기 때문에 또한, 그것은 그런 일을했습니다 의미입니다.

그것은 구출 할 수없는만큼 바보 25년했다.

당신은 우리의 측면에서 볼 경우 이러한 큰 바보, 당신은 우리가 어떻게 생각하는지 알 수 있습니다.

이 반환하고 당신이 자연 것처럼 많은 어리석은 일에 사용 된 세금을 보내는 말해주고 싶은 것은.


Это было 25 лет,

2015年12月20日 14時03分46秒 | 日記

Ниже является продолжением статьи, что я, опубликованном 30 июля 2010 года.

Ниже является продолжением предыдущей главе.

Смешно, чтобы сконцентрироваться на одном полюсе Токио, больше не более разделения властей, и продолжает напуганы СМИ, что имеет власть действительно тоталитарных (особенно ТВ-6 станций), '25 пришли в тщательно внутрь.

Он не знает, что средства массовой информации являются, насколько несерьезно большой дурак.

Вы преступник большинство в Японии в эти 25 лет.

Кроме того, поскольку степень придурок был слишком ужасно, это смысл, который был сделан такую вещь.

Это было 25 лет, которые, как глупо, как это не возможно, чтобы спасти.

Эти большие дураки, если посмотреть на это с нашей стороны, вы будете знать, как мы себя чувствуем.

Желая сказать, что оно возвращает и, что он посылает налог, который был использован для много глупого один, как вы бы естественно.


Acesta a fost de 25 de ani,

2015年12月20日 14時03分19秒 | 日記

Următoarele este o continuare a lucrării pe care am emis la 30 iulie, 2010.

Următoarele este o continuare a capitolului anterior.

Ridicol să se concentreze pe Tokyo un pol, nu mai mult separarea puterilor, și continuă speriat de mass-media, care are puterea de a cu adevărat totalitare (în special stații TV6), '25 a venit bine interior.

Ea nu știe mass-media sunt o cât de mult prost frivol mare.

Ești un criminal mai in Japonia, in aceste 25 de ani.

Mai mult decât atât, pentru că gradul de imbecilul a fost prea oribil, este sensul care a fost făcut un astfel de lucru.

Acesta a fost de 25 de ani, care sunt la fel de prost ca nu este posibil pentru a salva.

Aceste nebuni mari, dacă îl vedeți din partea noastră, veți ști cum ne simțim.

Din dorinta de a spune că acesta revine și că trimite impozitul care a fost utilizat pentru cel nebun mult ca v-ar fi firesc.


Tai buvo 25 metų,

2015年12月20日 14時02分48秒 | 日記

Toliau yra popieriaus, kad aš išduotą liepos 30, 2010 tęsinys.

Toliau yra ankstesniame skyriuje tęsinys.

Juokingai sutelkti dėmesį į Tokijas vieno poliaus, nebėra daugiau nei valdžių atskyrimas ir toliau gąsdina žiniasklaida, turinčiu tikrai totalitarinių (ypač TV6 stočių) Galia, '25 atėjo kruopščiai vidų.

Jis nežino žiniasklaida yra kiek paviršutiniški didelis kvailys.

Jūs esate nusikaltėlis dauguma Japonijoje šių 25 metų.

Be to, dėl to, kad moron laipsnis buvo per patekęs, ji yra reikšmė, kuri buvo pagaminti tokį patį.

Tai buvo 25 metų, kurie taip kvaila, nes tai nėra įmanoma išgelbėti.

Šie dideli kvailiai, jei jūs matote jį iš mūsų pusės, jūs žinote, kaip mes jaučiamės.

Noras pasakyti, kad jis grįžta ir kad ji siunčia mokestį, kuris buvo naudojama daug Kvaily, kaip jums būtų natūrali.