以下は今しがた発見した門田隆将氏のツイートからである
@KadotaRyusho
「左翼は日本を中国にしたいんでしょ?それならなぜ中国に行かないんですか」本日、ある人にそう聞かれた。
憲法改正も、集団的自衛権も、防衛費増も、核抑止力議論も、全て否定し中国の侵略を呼び込みたい人達。
ウクライナの苦脳を日本に持ち込みたい人々だ。
私は“それが左翼です”と。
反日亡国論は不滅
引用ツイート
門田隆将
@KadotaRyusho
“平和を愛する諸国民の公正と信義”を信頼するだけの日本にないのがローマ帝国の軍事学者ウェゲティウスが遺した“汝、平和を欲さば戦への備えをせよ”との格言。
今も軍事政策の基本中の基本だが核威嚇が罷り通る現在、日本では集団安保体制を築き核シェアリングで抑止力を高める話もタブーという滑稽さ…
twitter.com/KadotaRyusho/s…
以下は3/31に出版された下記の本からである。
本書は、日本国民のみならず世界中の人達が必読。
まえがき
「国際社会は、力が支配する世界なんだよ」
ロシアによるウクライナ侵略が始まった頃に、たまたま雑談していた安倍晋三元首相が述懐した言葉である。
ロシアのプーチン大統領と二十数回にわたり会談し、その思考パターンを熟知した安倍氏は、何度もそう実感する場面があったのだろう。
同様の言葉を、首相在任中の安倍氏からも聞いた記憶がある。
力の信奉者はロシアだけではない。
日本の周囲を見渡せば、中国も北朝鮮も力だけを信じ、軍備拡張に励んでいる。
事大主義かつ夜郎自大の国であり、国際法も条約も、国と国との約束も軽視する韓国もまた、力だけが頼りだと考えているはずである。
少し寂しい話ではあるが、世界は道徳観や美意識で動いてはいない。
世界中で国益と国益とがぶつかり合い、食うか食われるかでしのぎを削っている。
普段は国際ルールを守っている紳士のふりをしていても、いざとなれば平気な顔でそれを破り捨てる。
いかに綺麗ごとで表面を取り繕っても、一皮むけば厳しい生存競争を勝ち拔くための野蛮な本性が姿を現す。
それが国際社会の現実だろう。
ところが日本では、危機が迫っても偽善者による欺瞞的言動が幅を利かしている。
例えば安倍氏が今回、抑止力強化のために米国の核兵器を日本が共同運用する「核共有(ニュークリア・シェアリング)」の議論の必要性を問うただけで、立憲民主党や共産党などの野党や、マスコミから非難の大合唱が始まった。
1994年に米国、ロシア、英国が署名したブダペスト覚書で、核兵器を放棄する代わりに領土保全などの安全保障が約束されていたウクライナが、まさに核兵器を持たないゆえにたやすく侵略を許してしまった現実を、目の当たりにしてもそうなのである。
反対に共産党の志位和夫委員長は、こんな逆立ちしたロジックで憲法九条擁護論を展開した。
「仮にプーチン氏のようなリーダーが選ばれても、他国への侵略ができないようにするための条項が、憲法9条なのです」
現にロシアがウクライナを侵略しているのに、侵略の主体はあくまで日本だと言い張っている。
自身のイデオロギーや信仰を出発点にしてすべてに当てはめようとするから、現実と全く乖離した奇怪な論理が出来上がる。
ロシアや中国が九条を取り入れ、それを墨守するというのであれば、志位氏の意見も成り立つだろう。
だが、そんなことがありえないのは子供にだってわかる。
ことほど左様に日本の左派と自称リベラル派たちは、世界をあるがままに見ることができず、極度に歪んだレンズを通してまるで違った現実を眺めている。
問題なのは、彼らがその自分のねじ曲がった世界観を他者に押しつけることを好み、あるいは使命と感じていることである。
そして国会、法曹界、マスコミなど各界をその異論を許さない統一した見解で染めようと試み続けている。
不思議なことに彼らは、口では多様性の確保をうたい、寛容の大切さを主張する。
耳に聞こえがよく、正面から反対はしにくい飾った言葉で、他者を何となくそうかと納得させて、取り込んでいく。
だがその実、彼らは多様性の名を借りて価値観の統一を図っており、異なる意見は許容しない不寛容さを特徴としている。
これらの手法は「自由な、自由主義的な」という意味の本来のリベラルとは全く方向性が逆であるため、区別するために私は「和式リベラル」と呼んでいる。
そして和式リベラルの人たちは現在、アナキストたちと手を取り合い、日本のよき伝統、文化、価値観の破壊を目指している。
それはロシア、中国といった全体主義国家と奇妙な親和性が高く結びつき、日本社会を侵食し続けている。
矛盾した概念であるリベラルと全体主義が結合し、「リベラル全体主義」が誕生したのである。
それは憲法や教育を始め、夫婦別姓など家族の問題、LGBTなど性の問題、社会的弱者などを巧みに取り込み、確実に日本をおかしな方向へ進ませようとしている。
いまここで、彼らの暴走を止めなければ取り返しのつかないことになる。
このたび、そうした問題意識に基づきつつ、産経新聞の大先輩であるジャーナリストの高山正之さんと対談させていただいた。
高山さんと対談本を出すのは2019年刊行の『マスメディアの罪と罰』(ワニブックス)以来2巻目だが、相変わらず高山さんの博覧強記と独自の視点には舌を巻き、勉強させてもらった。
話した内容は多岐にわたるが、時に真剣に、時に笑い声を出しながらの楽しい対談となった。
この本が、読者諸兄にとっても、楽しく有意義なものとなれば幸いである。
令和4年3月 阿比留瑠比
以下は今しがた発見した門田隆将氏のツイートからである
@KadotaRyusho
自民安全保障調査会(小野寺五典会長)が幹部会合で“5年以内に防衛費GDP比2%へ引き上げ”を政府に求める事を確認したそうだ。
5年後、日本は存在しているのか。
核シェアリングの話もできず、そこまで公明党、つまり中国共産党に引っ張られて国民の命を守れるのか。大丈夫か自民党
mainichi.jp
防衛費GDP比2%達成「5年以内」めど 自民、政府に提言へ
自民党安全保障調査会(会長・小野寺五典元防衛相)は20日の幹部会合で、現在は国内総生産(GDP)比1%程度となっている防衛費について、5年以内を
https://mainichi.jp/articles/20220420/k00/00m/010/191000c
Top 10 real-time searches 2022/4/20, 17:26
文明のターンテーブルThe Turntable of Civilizationの人気記事 4/20
国民の命を守るのか、非核三原則を守るのか、この究極の選択が来た時には、“持ち込ませず”に関しては例外を認める
2022/3/31出版。日本国民のみならず世界中の人達が必読の書である。
It is a popular page yesterday 2022/4/20
It is a popular page yesterday 2020/4/20 No.2
Top 10 real-time searches 2022/4/20, 19:39
Top 10 real-time searches 2022/4/20, 19:45
リベラル全体主義が日本を破壊する…第一章 メディアはなぜウソをつくのか
It is a popular page yesterday 2022/4/20
Top 10 real-time searches 2022/4/20, 17:26
「マスク」着用論争が暴き出した科学を宗教に変える欧米の精神風土
文明のターンテーブルThe Turntable of Civilizationの人気記事 4/20
文明のターンテーブルThe Turntable of Civilizationの人気記事4/20
2022/3/31出版。日本国民のみならず世界中の人達が必読の書である。
It is a popular page yesterday 2020/4/20 No.2
国民の命を守るのか、非核三原則を守るのか、この究極の選択が来た時には、“持ち込ませず”に関しては例外を認める
アクセスされたページ
It is a popular page yesterday 2022/4/20
Top 10 real-time searches 2022/4/20, 17:26
「マスク」着用論争が暴き出した科学を宗教に変える欧米の精神風土
文明のターンテーブルThe Turntable of Civilizationの人気記事 4/20
文明のターンテーブルThe Turntable of Civilizationの人気記事4/20
2022/3/31出版。日本国民のみならず世界中の人達が必読の書である。
It is a popular page yesterday 2020/4/20 No.2
国民の命を守るのか、非核三原則を守るのか、この究極の選択が来た時には、“持ち込ませず”に関しては例外を認める
It is a popular page yesterday 2022/4/20
Top 10 real-time searches 2022/4/20, 17:26
「マスク」着用論争が暴き出した科学を宗教に変える欧米の精神風土
文明のターンテーブルThe Turntable of Civilizationの人気記事 4/20
文明のターンテーブルThe Turntable of Civilizationの人気記事4/20
2022/3/31出版。日本国民のみならず世界中の人達が必読の書である。
It is a popular page yesterday 2020/4/20 No.2
国民の命を守るのか、非核三原則を守るのか、この究極の選択が来た時には、“持ち込ませず”に関しては例外を認める
以下は今しがた発見したトータルニュースワールドのツイートからである。
@TotalWorld1
高市政調会長「究極の選択。国民の命を守るのか、 非核三原則を守るのか、議論すべきである」/ネットは支持の声「今のウクライナの状況を見れば、核議論は必須」
totalnewsjp.com
自民党の高市早苗政調会長が4月19日(火)、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に出演。
ロシア、中国、北朝鮮などの核保有国を巡る日本の安全保障について「“非核三原則の持ち込ませず”に関しては例外を含めて議論していくべきだ」と語った。
自民党・高市早苗政調会長はまず、ウクライナ情勢に関連しロシアと中国の共通点として「権力の強い人が長きにわたりリーダーを務めている」「チカラによる現状変更を行う」「国連の常任理事国であり拒否権を発動できる」「資源を持っている」点を挙げた。
続けて、両国とも核兵器を保有することに関し高市政調会長は、「北朝鮮も持っている。日本はこの3国の真正面に近距離で国を構えているという現実があり、世界で見ても核の最前線にいる」と述べた。
また、安倍元総理大臣が提言した核共有の概念について、「核兵器そのものを共同で持つ話ではなく、意思決定と政治的決定を共有する仕組みである」と解説。
その一方で、「今の日米同盟の仕組みではハードルが高い」と語った。
高市政調会長は続けて、日本の安全を守る核の傘について「非核三原則の持たず、作らずは守るにしても持ち込ませずは有事の際は(仕方がない)。国民の命を守るのか、非核三原則を守るのか、この究極の選択が来た時には、“持ち込ませず”に関しては例外を認めるということを今から議論していくべきだ」と語った。
(ニッポン放送)
1
2
China has already achieved excellent results in the field of SDGs, and there is a good chance
3
Electric vehicles are more waste of energy than solar and wind power generation.
4
Seasons - Reina del Cid (Candy Apple Red Live Sessions)
6
文明のターンテーブルThe Turntable of Civilizationの人気記事 2022/4/19
7
China's Unrestricted Warfare does not allow Japan to prepare a deterrent to prevent war
8
Top 10 real-time searches 2022/4/19, 11:59
9
The Strange Relationship between the U.N. and the CPC
10
Solar panels will be a pile of trash within 10 or 20 years, destroying the land
11
MHI develops ultra-compact nuclear power plants that can be transported by truck
12
20年ほど前、東海村に視察に行った際、説明を聞いたものが、ようやく実用化するんですね
13
Top 10 real-time searches 2022/4/19, 8:10
14
Until then, can electric cars, like the energy-wasting sample, remain popular?
15
In Japan, the Tokyo Catholic Church and the Asahi Shimbun spread Clare's lies,
17
L'invasione russa dell'Ucraina dimostra al massimo la correttezza di questo capitolo.
18
19
I was horrified when she vehemently insisted that President Xi Jinping is a great leader and
20
Can China Let Go of the Axis of Evil?
21
再エネ固定価格、ゆがみ生んだ10年…NHKや民放の報道番組が全く伝えなかった事実
22
Alice - Reina del Cid (Candy Apple Red Live Sessions)
23
The U.S. has made its intention to defend Taiwan clear.
24
日本では東京カソリック教会と朝日新聞が「弱者に寄り添え」とかクレアの嘘を振りまいた。
25
La Cina e la penisola coreana utilizzano l'atteggiamento che questi Stati Uniti hanno assunto
26
中国はそれを徹底的に調べ上げている。政府は早急に外為法の規制を見直すべきだ。
27
Top 10 real-time searches 2022/4/19, 18:15
28
29
空想的平和主義者を利用し、憲法改正や敵基地攻撃能力保有を阻止してきた中国
30
31
Lack of Preparation for China Aiming for Japan's Technology
32
米紙に続き仏紙でも…安倍元首相、仏紙に寄稿「米は台湾防衛の意思を明確に」
33
Hvad kan vi lære af Ukraine-krisen?
34
習近平主席は素晴らしい指導者だ、ウイグル人は厳しく取り締まられるだけの理由があるって力説されて、恐ろしくなった
35
Top 50 searches for the past week 2022/4/19
36
In Giappone, la Chiesa cattolica di Tokyo e l'Asahi Shimbun hanno diffuso le bugie di Clare,
37
日本軍があまりにも強すぎた…圧倒的な物量を誇った当時の世界最強の国である米国の軍隊は骨身にしみて思った事だろう。
38
The People Who Really Move the Post-Trump World That the Japanese Don't Know
39
It is a popular page yesterday 2022/4/19
40
Russia's invasion of Ukraine proves the correctness of this chapter to the fullest.
41
中国文化センター(虎ノ門)…静岡県東京事務所次長が挨拶…中国へのおべんちゃらがイタい
42
В Японии Токийская католическая церковь и Асахи Симбун распространяют
43
東京都…なぜ中国製のソーラーパネルを大量に輸入?太陽光パネルは10年、20年以内にゴミの山になり、国土を破壊する
44
En Japón, la Iglesia Católica de Tokio y el Asahi Shimbun difunden las mentiras de Clare,
45
No Japão, a Igreja Católica de Tóquio e o Asahi Shimbun espalharam as mentiras de Clare,
46
In Japan verbreiteten die Katholische Kirche von Tokio und die Asahi Shimbun Clares Lügen,
47
48
「マスク」着用論争が暴き出した科学を宗教に変える欧米の精神風土
49
일본에서는 동경천주교와 아사히신문이 클레어의 거짓말을 퍼뜨리고,
50
Top 10 real-time searches 2022/4/18, 20:21
文明のターンテーブルThe Turntable of Civilizationの人気記事
- China has already achieved excellent results in the field of SDGs, and there is a good chance
- Electric vehicles are more waste of energy than solar and wind power generation.
- Seasons - Reina del Cid (Candy Apple Red Live Sessions)
- 文明のターンテーブルThe Turntable of Civilizationの人気記事 2022/4/19
- China's Unrestricted Warfare does not allow Japan to prepare a deterrent to prevent war
- Top 10 real-time searches 2022/4/19, 11:59
- The Strange Relationship between the U.N. and the CPC
- Solar panels will be a pile of trash within 10 or 20 years, destroying the land
- MHI develops ultra-compact nuclear power plants that can be transported by truck
- 20年ほど前、東海村に視察に行った際、説明を聞いたものが、ようやく実用化するんですね
「マスク」着用論争が暴き出した科学を宗教に変える欧米の精神風土
北朝鮮のミサイル実験に合わせて、複数回訪朝していたようである。
Japan should have nuclear weapons, Emmanuel Todd points out Danger of dependence on the U.S.
L'invasione russa dell'Ucraina dimostra al massimo la correttezza di questo capitolo.
文明のターンテーブルThe Turntable of Civilizationの人気記事4/20
注目すべきは、李がつくばの高エネルギー加速器研究機構に在籍していたことだ。
It is a popular page yesterday 2022/4/20