以下は今しがた発見した飯山陽 Dr. Akari IIYAMA新作『騙されないための中東入門』発売中さんのツイートからである。
@IiyamaAkari
「みんな平等に貧しくなろう」と言いながら、自らはタワマン、別荘、BMW生活を送っていたことで有名な上野千鶴子大先生は、「みんなおひとりさまになろう」と言いながら、自らは結婚もしていたらしい。ようは徹底してビジネス左翼だったってわけか。
bunshun.jp
“おひとりさまの教祖”上野千鶴子(74)が入籍していた | 週刊文春 電子版
フェミニズムの旗手にして、おひとりさまの生き方についてベストセラーを著してきた上野。2年前、彼女は、ある男性を介護の末、看取
以下は今しがた発見した西村幸祐さんのツイートからである。
@kohyu1952
もちろん、放送法に抵触するが、かなり酷いモノでも裁判で勝てない。
名誉棄損の民事案件にしかならないから。
放送倫理規定が禁じるサブミリナル効果(見えない映像の挿入)を用いる無意識への情報操作も裁判で認められた事はない。
これは2009年のNHKスペシャル「JAPANデビュー」で放送されたもの。
https://pbs.twimg.com/media/Fpf0-BHaQAAKSry?format=jpg&name=small
引用ツイート
Basil1979
@basilspicy79
返信先: @kohyu1952さん
非常に汚いやり方ですね。
マスコミの悪意のある演出は、放送法に抵触しないのでしょうか。
Top 10 real-time searches 2023/2/21, 19:57
Red Hot Chili Peppersのグッズを買うために、大阪城ホールの川の両サイドに、びっしり人が並んでいる! 凄いね。
地上から各種電波の収集が定期的に可能…リゾート開発名目で恒久施設を建設し有事に軍事転用の可能性も
It was a top 50 searcher for the past week, 2023/2/21.
Top 10 real-time searches 2023/2/21, 17:44.
中国に国家情報法がある以上、中国人と中国企業の土地取得を全面的に禁止すべき。
both sides of the river at Osaka-jo Hall to buy Red Hot Chili Peppers merchandise!
中国政府の指示があれば中国人女性オーナーは島にレーダー等を設置しなければならないし、有事には中国軍に提供しかねない
外国人に、ほいほい永住権、ましてや参政権など与える国などないことを、日本の政治家は学んで欲しい。
以下は今しがた発見した海乱鬼さんのツイートからである。
@nipponkairagi
アンケートが終了し、81%の約123,000人がLGBT法案に反対という結果が出ました。
個人的には、LGBTと共に生きる社会には賛成。
しかし、特別扱いして和を乱す差別法案には反対。
皆様アンケートにご協力ありがとうございました。
引用ツイート
海乱鬼
@nipponkairagi
あなたは、LGBT法案に反対ですか?賛成ですか?
この投票を表示
海乱鬼さんはTwitterを使っています: 「あなたは、LGBT法案に反対ですか?賛成ですか?」 / Twitter
以下は今しがた発見した暇空茜さんのツイートからである。
@himasoraakane
古谷とかいう人の記事が僕について間違った情報を発信しているので
それを訂正するために全文引用します
問題があれば連絡ください
暇空茜さんはTwitterを使っています: 「古谷とかいう人の記事が僕について間違った情報を発信しているので それを訂正するために全文引用します 問題があれば連絡ください https://t.co/A3QKcGyxAh」 / Twitter
以下は今しがた発見した暇空茜さんのツイートからである。
@himasoraakane
古谷とかいう人の記事が僕について間違った情報を発信しているので
それを訂正するために全文引用します
問題があれば連絡ください
暇空茜さんはTwitterを使っています: 「古谷とかいう人の記事が僕について間違った情報を発信しているので それを訂正するために全文引用します 問題があれば連絡ください https://t.co/A3QKcGyxAh」 / Twitter
It is a regular event of mine to go to Osaka Castle Park to photograph the plum blossoms in the plum grove.
It may be because I have been suspicious of the relationship between the Osaka Restoration Association and Shanghai Electric Power Company, and by extension, China, or it may be correct to call it the relationship between Toru Hashimoto and China.
I had not been feeling good this year, but today was a perfect day for a photo shoot, so I went out with a friend.
There were many people lined up at Osaka-jo Hall.
My friend wondered, with a dubious look, "What in the world is going on?
I was almost indifferent and hurried to the plum grove.
This year, I finished the photo shoot in the shortest time ever; this is my home garden, which I know very well.
On the way home, I wanted to go to Starbucks for coffee, but the place was quite crowded.
I gave up, went to the Lawson store right before me, and got a canned coffee.
By the way, today was the perfect day for shooting.
The clarity of the air was beautiful.
If it had not been such a fine day, I would have planned to photograph the Kinkakuji Temple in the snow for the fourth time this year.
It was a beautiful day for shooting, and it was only around 2:00 p.m., but I felt like I had not taken enough pictures.
I was surprised when I went to the bridge to the Hotel New Otani to take pictures of the water surface and the buildings.
What a surprise! The line above spanned both sides of the river.
I wondered what in the world was going on.
I had thought it was a social networking site and might not be good, so I was even more surprised.
On the way home, my friend asked a middle-aged couple behind us.
When I heard their answer, I was astonished.
They were in line to buy Red Hot Chili Peppers merchandise.
Red Hot Chili Peppers!
I knew them from checking and listening to Billboard weekly when they were at their peak.
I was impressed.
I immediately bought the CD.
So I was astonished, and at the same time, I was amazed at how fantastic the Japanese are.
People lined up on both sides of the river at Osaka-jo Hall to buy Red Hot Chili Peppers merchandise!
Amazing.
2/21/2023, at Osaka
大阪城公園梅林の梅を撮影に行くのは、私の恒例の行事である。
大阪維新の会と上海電力、ひいては中国…橋下徹と中国の関係と言った方が正しいか…との関係に疑念を持たされたせいか、
今年は、気持ちが乗らずにいた。だが、今日は最高の撮影日和、そこで友人とでかけた。
大阪城ホールに沢山の人達が並んでいる。
グッズ販売の列…一体、何だろうと友人は怪訝な顔で言った。
私は、殆ど無関心で、梅林に急いだ。
今年は今まででも最短時間で撮影を終えた…何しろ、ここも、勝手知ったる我が家の庭そのものなのだから。
帰りにスタバでコーヒーを飲もうと思ったのだが、結構な込み具合。
諦めて目の前のローソンで缶コーヒーにした。
それにしても、今日は、これ以上ないぐらいの撮影日和。
空気の澄み方が素晴らしかった。
こんな具合の晴でなければ、実は、今年4度目の雪の金閣寺を撮影に行こうと思っていたのである。
あまりの撮影日和で、時間もまだ2時前後、撮り足りない気持ちがあった。
ホテルニューオータニに向かう橋の上から水面とビルを撮ろうと向かって驚いた。
何と上記の列が、川の両サイドにまたがっていたからである。
流石に、一体、何なんだろう、と思った。
行く時は、SNSを利用した何かで、ろくなもんじゃないのでは、と思っていたから、なおさら。
帰り道、友人が後ろの中年夫婦に聞いてみた。
その答えを聞いて、本当に驚いた。
何故なら、レッド・ホット・チリ・ペッパーズのグッズを買うための列だったからである。
Red Hot Chili Peppers!
彼らが全盛の頃、私はビルボードを毎週の様に確認して聴いていて、彼らを知った。
感心した。
直ぐにCDを購入。
だから本当に驚いた、と同時に、日本人て素晴らしいなぁ、と感嘆したのである。
Red Hot Chili Peppersのグッズを買うために、大阪城ホールの川の両サイドに、びっしり人が並んでいる!
凄いね。
2023/2/21, at Osaka
It was a top 50 searcher for the past week, 2023/2/21.
Top 10 real-time searches 2023/2/21, 17:44.
Top 50 searches for the past week, 2023/2/10.
中国に国家情報法がある以上、中国人と中国企業の土地取得を全面的に禁止すべき。
地上から各種電波の収集が定期的に可能…リゾート開発名目で恒久施設を建設し有事に軍事転用の可能性も
中国政府の指示があれば中国人女性オーナーは島にレーダー等を設置しなければならないし、有事には中国軍に提供しかねない
外国人に、ほいほい永住権、ましてや参政権など与える国などないことを、日本の政治家は学んで欲しい。
佐賀県に韓国エンタメ・文化などを学ぶ4年制大学?…ここまで、日本は中国や朝鮮半島のプロパガンダに侵食されているのか!
Colaboが議員会館で会見…SEALDsもいつも議員会館を使っていた…議員の誰が申し込んだか情報請求したら拒否された
以下は今しがた発見したkakikoSHOPさんのツイートからである。
@shop_kakiko
Colabo仁藤夢乃、健常者に生活保護受給詐欺を直々に指導し刑事告発される運びに
新しい展開ですね。
税金で反日活動をする連中ですからかなりヤバいことをやってるかも?
明日の仕事が早いので今日はとりあえずこれまで!
引用ツイート
おにょへさん 松本零士さん、水木一郎さんは永遠不滅🥹🙏🗣
@03DX1
2月20日
Colabo仁都夢乃、健常者に生活保護受給詐欺を直々に指導し刑事告発される運びに、スマホと私物を取り上げ家族と分断、本人への小遣い以外の生保給付... https://youtu.be/WHGvG8vRCUw @YouTubeより
以下は今しがた発見した西村幸祐さんのツイートからである。
@kohyu1952
これが世界の常識で、現実です。
日本で外国人への差別を煽る者は昔から決まっている。
55年前の昭和43年(1968)2月20日に起きた金嬉老事件の時から変わっていない。
それは主に特定アジアの国民や特定アジア出身の日本居住者であり、それらを支援する国際的な反日ネットワーク。
目的は日本を解体する事。
引用ツイート
SouthernCross
@Southern_X777
27年間シンガポールに納税して会社も作って、在住7年目に永住権を得ても参政権などない。
再入国許可は5年毎の更新だし、その間他国に住んで3年間納税記録が途絶えれば永住権も剥奪される。
外国人にほいほい永住権、ましては参政権など与える国などないことを日本の政治家は学んで欲しい。
20232/21, at Osaka
以下は今しがた発見したREIKOさんのツイートからである。
@Reiko0014ps
世界中に広まる「慰安婦=性奴隷」説を否定した米ハーバード大学のラムザイヤー教授の学術論文が真実と認められた。
2020年に発表してから、彼のもとに脅迫状や殺人予告のメールが。
そんな圧力にも屈せず、さらに研究し新たな発見、論文を発表。
今回の勝利を、日本政府は海外に強く伝える努力を
https://pbs.twimg.com/media/FpX7E9facAASsGb?format=jpg&name=small
2023/2/21, at Osaka
以下は今しがた発見した門田隆将氏のツイートからである。
@KadotaRyusho
今度は高橋洋一氏が中国女性の島購入問題に“安全保障上の問題としては地上から各種電波の収集が定期的に可能。更にリゾート開発名目で恒久施設を建設し有事に軍事転用の可能性も。中国の国防動員法は海外在住の中国人も対象。こうした懸念なしとは断言できない”と。それが常識
zakzak.co.jp
【日本の解き方】中国人女性の無人島購入問題 有事の際の軍事転用リスク 外交上の対応策「相互主義」で利用制限すべきだ(1/3ページ)
中国人女性が沖縄県の離島を購入したと主張している件について、安全保障上の懸念も指摘されている。
【日本の解き方】中国人女性の無人島購入問題 有事の際の軍事転用リスク 外交上の対応策「相互主義」で利用制限すべきだ(1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイト
2023/2/21, at Osaka
以下は今しがた発見した門田隆将氏のツイートからである。
@KadotaRyusho
なぜ中国人の土地取得に規制が必要なのか。
中国にはスパイ活動を国民に強制する“国家情報法”がある。
「中国政府の指示があれば中国人女性オーナーは島にレーダー等を設置しなければならないし、有事には中国軍に提供しかねない」と竹田恒泰氏。
そもそも相互主義に反している。
GATS協定の改定は不可避
引用ツイート
竹田恒泰
@takenoma
中国には、スパイ活動を国民に強制する「国家情報法」がある。
中国政府の指示があれば、中国人女性オーナーは、島にレーダーを設置するなどしなければならないし、有事には中国軍に提供しかねない。
この法律がある以上、中国人と中国企業の土地取得を全面的に禁止すべき。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4d1e94ac75fa108b7652c97924e19d1c52b53f01&preview=auto
2023/2/21, at Osaka
以下は今しがた発見した門田隆将氏のツイートからである。
@KadotaRyusho
なぜ中国人の土地取得に規制が必要なのか。
中国にはスパイ活動を国民に強制する“国家情報法”がある。
「中国政府の指示があれば中国人女性オーナーは島にレーダー等を設置しなければならないし、有事には中国軍に提供しかねない」と竹田恒泰氏。
そもそも相互主義に反している。
GATS協定の改定は不可避
引用ツイート
竹田恒泰
@takenoma
中国には、スパイ活動を国民に強制する「国家情報法」がある。
中国政府の指示があれば、中国人女性オーナーは、島にレーダーを設置するなどしなければならないし、有事には中国軍に提供しかねない。
この法律がある以上、中国人と中国企業の土地取得を全面的に禁止すべき。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4d1e94ac75fa108b7652c97924e19d1c52b53f01&preview=auto
2023/2/21, at Osaka