文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

Top 10 real-time searches 2023/2/19, 23:29

2023年02月19日 23時30分01秒 | 全般

1

元左翼のメラニー・フィリップスの警告を無視できまい。おまけに日本は世界一LGBTを許容する文化だ。

2

There is no need for female legislators whose role is to do such things.

3

From that point of view, the bill is a deception.

4

Please spread the word as far and as fast as you can. re-send

5

愛媛県・浅湫和子県議…西条市の農地150㌶(453,750坪)が中国資本に買収されている…日本国内では2番目の広さ...

6

Isn't the LGBT law a rehash of the Dowa scheme?

7

Why do we need laws for bisexual people?

8

バイセクシュアル(Bisexual)の人間達の為に、何で法律が必要なのか?

9

林大臣、まず今の日本のどこにその種の不当な差別があるのかはっきりさせて。話はそれから。

10

Minister Hayashi, first of all, please clarify where there is unjust discrimination in Japan today.

 


自分たち国会議員はすでに理解しているが、愚かな一般人は理解できていないので勉強させるというわけか。

2023年02月19日 22時55分05秒 | 全般

以下は今しがた発見した島田洋一(Shimada Yoichi)さんのツイートからである。
@ProfShimada
LGBT「理解増進」法というのも随分国民をバカにした名称だ。
自分たち国会議員はすでに理解しているが、愚かな一般人は理解できていないので勉強させるというわけか。
しかし私の見るところ、国会議員の少なくとも8割は一般国民より常識がない。


引用ツイート
稲田朋美
@dento_to_souzo
LGBT理解増進法案の目的と理念に「差別は許されないものであるとの認識の下」と書いたことで紛糾した一昨年。
これは憲法14条の精神を謳ったもので、理解を進めて差別のない社会をつくるという当たり前の法の趣旨です。
#LGBT #理解増進法 #多様性

 


LGBT「理解増進」法というのも随分国民をバカにした名称だ…国会議員の少なくとも8割は一般国民より常識がない。

2023年02月19日 22時53分52秒 | 全般

以下は今しがた発見した島田洋一(Shimada Yoichi)さんのツイートからである。
@ProfShimada
LGBT「理解増進」法というのも随分国民をバカにした名称だ。
自分たち国会議員はすでに理解しているが、愚かな一般人は理解できていないので勉強させるというわけか。
しかし私の見るところ、国会議員の少なくとも8割は一般国民より常識がない。


引用ツイート
稲田朋美
@dento_to_souzo
LGBT理解増進法案の目的と理念に「差別は許されないものであるとの認識の下」と書いたことで紛糾した一昨年。
これは憲法14条の精神を謳ったもので、理解を進めて差別のない社会をつくるという当たり前の法の趣旨です。
#LGBT #理解増進法 #多様性

 


LGBT法案が通ると次は言葉狩り…立憲が以前つくった民法改正法案…3を見てください…狙っているのは日本文化の破壊

2023年02月19日 22時47分56秒 | 全般

以下は今しがた発見した888moshiさんのツイートからである。
@888moshi1
@tateyoko0417
さん
LGBT法案が通ると次は言葉狩りです。
パパ、ママ、お父さん、お母さん、夫婦などの言葉を差別語として禁止する動きが出てくるでしょう。
下記は立憲が以前つくった民法改正法案です。
3を見てください。
彼らが狙っているのは日本文化の破壊です。

https://pbs.twimg.com/media/FpTzmnkaQAAyjn1?format=jpg&name=small

 

​​​​​​​

 


共同通信社の桜ういろうは、8時から19時までの間こそ投稿が特に多かったってどういうことですか?

2023年02月19日 22時42分00秒 | 全般

以下は今しがた発見した暇空茜さんのツイートからである。
@himasoraakane
左のdappiやんけワロタ
共同通信は仕事中にネットで工作させてたわけか


引用ツイート
ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵
@nippon_ukuraina
2月18日
共同通信社の桜ういろうは、8時から19時までの間こそ投稿が特に多かったってどういうことですか?

来週、データをまとめて、問い合わせさせてたいただきます。
貴社の社員による名誉毀損、印象操作と住所を含む個人情報拡散に会社として加担してないと期待しています…が…

https://pbs.twimg.com/media/FpPneC3aAAMce6L?format=jpg&name=900x900

 


Isn't the LGBT law a rehash of the Dowa scheme?

2023年02月19日 22時35分52秒 | 全般

The following is from a tweet I just discovered: 🇯🇵Nagasaka Keishi 🇺🇦Marukou Nagasaka Hardware Store.
@marukokanamono
Yuichi Kamiya, the executive director of the LGBT Law Association, to whom PM Kishida "apologized," recently spoke at a Buraku Liberation League symposium.
Furthermore, a search for the "Law for the Promotion of LGBT Understanding" brings up an organization's website with the same name.
The link leads to the name of the Jiyu Dowa Kai.
Tomomi Inada gave a speech at the Jiyu Dowa Kai's convention.
Isn't the LGBT law a rehash of the Dowa scheme?

*Mr. Nagasaka made a significant discovery: "Kishida held a meeting in that manner at the Prime Minister's official residence. The reason why such an unidentified group could meet face-to-face with the prime minister at the prime minister's office became clear.
The video suggests that Kishida is either a weak man or is being held in some vulnerable position.


自由同和会の大会では稲田朋美氏が挨拶を。LGBT法は同和スキームの焼き直しなのでは?

2023年02月19日 22時27分48秒 | 全般

以下は今しがた発見した🇯🇵長坂経史🇺🇦マルコウ長坂金物店さんのツイートからである。
@marukokanamono
岸田首相が”謝罪”したLGBT法連合会の神谷悠一事務局長は直近で部落解放同盟のシンポジウムで講演をしている。
さらにLGBT理解増進法と検索すると同じ名前の団体のHP。
リンク先には自由同和会の名前。
自由同和会の大会では稲田朋美氏が挨拶を。
LGBT法は同和スキームの焼き直しなのでは?

*長坂さんは極めて重要な発見をした。
岸田が首相官邸で、あのような形で会談をした…あのような氏素性も分からない団体が首相官邸で首相と対面で会談できた理由が瞬時に腑に落ちるからである。
あの映像が指し示していた事は岸田は、そのようなものにからきし弱い人物なのか…或いは、何か弱みでも握られているのか?


実は共同の平壌支局から謎の資金が年間2億も北朝鮮へ流れている情報がある。事実なら連合国(国連)安保理決議違反の重大案件。

2023年02月19日 22時15分42秒 | 全般

以下は今しがた発見した西村幸祐氏のツイートからである。
@kohyu1952
設置の目的が解らない、共同通信平壌支局。
共同内でもタブーになっている。
実は共同の平壌支局から謎の資金が年間2億も北朝鮮へ流れている情報がある。
事実なら連合国(国連)安保理決議違反の重大案件。
安倍元総理が統一教会へスピーチを送った目的は、拉致解決への北朝鮮とのパイプ確保。
共同は違う。

引用ツイート
Politico77
@Politico771
返信先: @kohyu1952さん
北朝鮮に支局を置けるようなメディアですからね。
特別な関係がないと。

​​​​​​​

 

 


We, Japanese citizens, must also act to protect Japan, so I called the

2023年02月19日 22時10分38秒 | 全般

The following is from a tweet by Kohyu Nishimura that I just discovered.
@kohyu1952
For the Japanese, who are the most understanding and tolerant of LGBTQ people in the world, LGBT legislation will make life the most complex and dangerous for women classified as ordinary.
Japan has been LGBT tolerant since the Nara period, not to mention Kukai as an example.
It is a culture of acceptance, with Shinto tolerance as its mother model.
There is no other country where BL books are purchased, and gay men are so active on TV.

Tweet quotes
Very little power from Japan
@3Noma6muXPyB0EL
Reply to @kohyu1952
We, Japanese citizens, must also act to protect Japan, so I called the office/secretary of a local LDP member (Mr. Taro Aso)

He listened to me seriously.

If the LGBT bill (gender identity) is passed, women, girls, and infants will always be at risk!
It will hit the spa industry very hard!


我々日本国民も日本を守る為に動かなくては…LGBT法案(性自認)が通ったら常に危険にさらされるのは女性・少女・幼児です

2023年02月19日 22時03分04秒 | 全般

以下は今しがた発見した西村幸祐さんのツイートからである。
@kohyu1952
世界一LGBTQへの理解があり寛容である日本人にとって、LGBT法制化により一般女性に分類される女性が、最も生きにくくなり危険に曝される。
日本は空海を例に出すまでもなく奈良時代からLGBTに寛容。
神道の寛容性を母型とする受容文化だから。
BL本が売れ、オカマがTVでこれだけ活躍する国は世界にない。


引用ツイート
日本の小さな力 Very little power from Japan
@3Noma6muXPyB0EL
返信先: @kohyu1952さん
我々日本国民も日本を守る為に動かなくてはと思いまして、地元の自民党議員(麻生太郎さん)の事務所・秘書の方に電話をかけました

真剣に話を聞いて下さいました

LGBT法案(性自認)が通ったら常に危険にさらされるのは女性・少女・幼児です

温泉業界もかなり打撃を受けると思います

 


これは普通の国なら完全にアウト…国民の命に関わる事がそれだけ“軽い”なら貴方に総理の職は不適です

2023年02月19日 21時55分52秒 | 全般

以下は今しがた発見した門田隆将さんのツイートからである。
@KadotaRyusho
これは普通の国なら完全にアウト。
自衛隊法第7条は自衛隊の最高指揮監督権が総理大臣にある事を定めている。
北朝鮮弾道ミサイルが我が国に向かい、実際にEEZ内着弾。
その際、副鼻腔炎術後観察のため指揮監督を放棄し病院に行った首相。
国民の命に関わる事がそれだけ“軽い”なら貴方に総理の職は不適です


引用ツイート
門田隆将
@KadotaRyusho
岸田首相が北朝鮮弾道ミサイル飛行中に慢性副鼻腔炎術後観察のため都内の病院に行った事が判明。
発射20分後に病院に入り、EEZ内着弾後の午後6時半に出た。
は?
いくら防衛大臣が破壊命令を出せるようになったとはいえ飛行中に病院?
自身の役割や使命を知らない総理を戴く悲劇…
https://yomiuri.co.jp/politics/20230218-OYT1T50243/

 


愛媛県・浅湫和子県議…西条市の農地150㌶(453,750坪)が中国資本に買収されている…日本国内では2番目の広さ...

2023年02月19日 21時37分45秒 | 全般

以下は今しがた発見した渡海 千明さんのツイートからである。
@ChiakiTokai
愛媛県・浅湫和子県議の話によると、愛媛県西条市の農地150㌶(453,750坪)が中国資本に買収されているそうです。
日本国内では2番目の広さ...
もはや北海道、沖縄だけの問題ではなく、中国による浸透工作は日本各地で起きている亡国問題。

#愛媛県 #日本有事 #ChinaJapanFact

 


Minister Hayashi, first of all, please clarify where there is unjust discrimination in Japan today.

2023年02月19日 21時30分54秒 | 全般

Now, when I submitted this column, it came up that "lesbian" is not allowed as a tag, and once I submitted it, I couldn't offer it.
Why does the word "lesbian," which this website goo says cannot even be a tag, passed, or become legislation if it is labeled LGBT?
From that point of view, the bill is a deception.
It is a mass of deception and hypocrisy, those and groups who would promote such a thing. 
The national power of the Western industrialized nations will fall with it.
It will diminish the power of the Western industrialized nations because it is nothing more than a waste of national funds.
The birthrate will finally accelerate.
They will no longer be able to afford to expand their military spending.
It is evident that the worst dictatorship in history, a totalitarian nation built on propaganda, is gloating over the state of the Western industrialized countries.

The following is from a tweet by Kaori Arimoto, which we just discovered.
@arimoto_kaori
Foreign Minister Yoshimasa Hayashi has stressed that "G7 countries other than Japan have laws prohibiting discrimination against LGBT people, same-sex marriage laws, and partnership systems" and that "there should be no unfair discrimination or prejudice based on sexual orientation or gender identity.
Minister Hayashi, first of all, please clarify where there is unjust discrimination in Japan today.
Then we will talk.

 


林大臣、まず今の日本のどこにその種の不当な差別があるのかはっきりさせて。話はそれから。

2023年02月19日 21時27分36秒 | 全般

以下は今しがた発見した有本 香 Kaori Arimotoさんのツイートからである。
@arimoto_kaori
林芳正外相は「日本以外のG7各国にはLGBTに対する差別を禁止する法令や同性婚法、パートナーシップ制度がある」「性的指向や性自認を理由とする不当な差別や偏見があってはならない」と力説したそうだ。
林大臣、まず今の日本のどこにその種の不当な差別があるのかはっきりさせて。
話はそれから。