座間郷総鎮守 鈴鹿明神社ブログ「社務日記」

神奈川県座間市入谷西鎮座、座間郷総鎮守 鈴鹿明神社の神事や日々の様子、神社の豆知識をお知らせ致します。

花盛りです。

2014年04月04日 | 境内の様子

明け方まで強い雨が降っていましたが、朝には止んで今は暖かい陽差しと強い南風が吹いています。

桜は先日お話しさせて頂いたように本殿周辺のものは満開となり、この強い風によって少し散り始めています。

参道の枝垂れ桜はこれからが見頃という感じとなっています。

そのような中で、一昨年植えた松前紅豊(まつまえべにゆたか)という品種の桜が初めて花を咲かせました。

まだまだ小さなものですが。

多くの花を咲かせました。この花は八重桜のようにも見え、ふっくらとしてまるみをおびて濃いピンクの本当にかわいらしい桜です。

もう一つは、利休梅(りきゅうばい)です。

利休梅といっても梅の一種ではありません。

 この花は、バラ科サクラヤナギ属という種類なのだそうです。

ですから、河原や山などに咲いている野バラにちょっと似ています。

境内はこれから、オガタマやしゃくなげ、つつじなど次々と咲いて行きます。