座間郷総鎮守 鈴鹿明神社ブログ「社務日記」

神奈川県座間市入谷西鎮座、座間郷総鎮守 鈴鹿明神社の神事や日々の様子、神社の豆知識をお知らせ致します。

バケツ稲生育状況

2020年08月08日 | 境内の様子

午前中は晴れたり曇ったり繰り返しておりましたが、湿度が高く蒸し暑く感じる一日でした。

先日、バケツ稲の水を抜き中干を行いました。

土の中空気を入れ替えるのと、土が乾燥する事により根の活力が高まり、根が水を求め下に根がはり、穂が出ても倒れにくくする為に行いました。

とは言え、この連日の暑さが心配になり、毎日朝・昼・夕方と乾き具合を見ていつ水あげるべきかと、タイミングを見計らっておりましたが、湿度が高かったせいか思いの外、乾くのに時間を要したように感じます。

お昼頃に確認をした際は、土は湿っておりましたがひび割れの箇所をいくつか確認出来たため、夕方に注水致しました。

しっかりと空気の入れ替えが出来ていたのか、水をあげると様々なとこ所から気泡が出ておりました

神様にお供えする、稲を枯らしてはいけないという気持ちと、しっかり乾かして中干し中干をしなくてはならないという気持ちの葛藤の日々でしたが、一旦は一段落といったところでしょうか?

今後も、しっかりと手入れを行いより良いものを神様にお供えできればと思います。