今日は久しぶりに父の訪問入浴があった。体調を崩し点滴したりで、スルーしてきたからだ。最近少ないなりに食事も摂れ、貧血用のサプリドリンクも自分から飲んだりしているので、ちょっと頑張ってみた。出社して訪問入浴のナースに
「軽めにお願い。血中酸素計っておいて。」
など細かに頼んでおいた。
夕方、ナースから報告。バイタルも問題なく何とか入浴出来たようだ。
「今日、午前中にお父さんおトイレまで歩いて、動けなくなったそうよ。」
と最後にナースが報告してくれた。・・・。まただ。ちょっと調子いいと欲を出して、返って困ったことになるのだ。キヨちゃんが怒りながら、父を引きずる姿が想像できた。
帰ると言いたいことが山ほどあった夫婦揃って話をする。父に
「今日トイレで動けなくなったって?」
と言うと笑いながら
「なんで知っとん?」
と言う。
「看護師さんに聞いた。」
そう言うと、苦笑いをしていた。本当は父も何か言いたげだったが、キヨちゃんが勢いあったので
「まあ、先に母ちゃんの話聞いてやれ。」
と父がゆずった。
キヨちゃんによればこうだった。まず、私が出社してからポータブルトイレに座ればいいものを、父は頑張ってトイレに行った。ところが体力がないものだから、トイレに座っただけで用を足す力もなく、へたりこんでしまった。
小さなキヨちゃんが何とか父をベッドまで運ぶ。それからようやくポータブルトイレで多量の排便があったらしい。だから、はじめからポータブルですればいいのに!とキヨちゃんは思った。
キヨちゃんは当然どろどろだったが、実は事件はそれだけではなかったのだ。
「もうな、栄養ドリンクはベッドの上でひっくり返して、シーツも布団もびしょびしょじゃしな。トイレはひっくり返して、うんこは転がるし、尿瓶は転がしておしっこ撒くし。透析は途中で廃液不良でエラー出るし!母ちゃんはもうドロドロじゃ。」
「え・・・。うんことしっこは何処に・・・。」
キヨちゃんは私の座する当たりを指さしながら
「綺麗に拭いとるけん大丈夫じゃ。」
と言った。
しかし、事件が凄すぎる。
「そりゃ、大変だったな。」
そうねぎらおうとすると、父がぼそりと
「うんことしっこ撒いたのは母ちゃんじゃ。」
と言う。
そうなのだ。父を運んで力つきたキヨちゃんは、片づけようとしてポータブルトイレをひっくり返し、さらに尿瓶を転がした。ついでに言うと、廃液不良のエラーは父が這っていって直したらしい。
「さすがに父ちゃんは偉いわ。あ~あ、ほんでも母ちゃんはドロドロじゃ。」
・・・・って、半分はキヨちゃんのミスだと思うのだけど???
ここをクリックしてお立ち寄りください。
「軽めにお願い。血中酸素計っておいて。」
など細かに頼んでおいた。
夕方、ナースから報告。バイタルも問題なく何とか入浴出来たようだ。
「今日、午前中にお父さんおトイレまで歩いて、動けなくなったそうよ。」
と最後にナースが報告してくれた。・・・。まただ。ちょっと調子いいと欲を出して、返って困ったことになるのだ。キヨちゃんが怒りながら、父を引きずる姿が想像できた。
帰ると言いたいことが山ほどあった夫婦揃って話をする。父に
「今日トイレで動けなくなったって?」
と言うと笑いながら
「なんで知っとん?」
と言う。
「看護師さんに聞いた。」
そう言うと、苦笑いをしていた。本当は父も何か言いたげだったが、キヨちゃんが勢いあったので
「まあ、先に母ちゃんの話聞いてやれ。」
と父がゆずった。
キヨちゃんによればこうだった。まず、私が出社してからポータブルトイレに座ればいいものを、父は頑張ってトイレに行った。ところが体力がないものだから、トイレに座っただけで用を足す力もなく、へたりこんでしまった。
小さなキヨちゃんが何とか父をベッドまで運ぶ。それからようやくポータブルトイレで多量の排便があったらしい。だから、はじめからポータブルですればいいのに!とキヨちゃんは思った。
キヨちゃんは当然どろどろだったが、実は事件はそれだけではなかったのだ。
「もうな、栄養ドリンクはベッドの上でひっくり返して、シーツも布団もびしょびしょじゃしな。トイレはひっくり返して、うんこは転がるし、尿瓶は転がしておしっこ撒くし。透析は途中で廃液不良でエラー出るし!母ちゃんはもうドロドロじゃ。」
「え・・・。うんことしっこは何処に・・・。」
キヨちゃんは私の座する当たりを指さしながら
「綺麗に拭いとるけん大丈夫じゃ。」
と言った。
しかし、事件が凄すぎる。
「そりゃ、大変だったな。」
そうねぎらおうとすると、父がぼそりと
「うんことしっこ撒いたのは母ちゃんじゃ。」
と言う。
そうなのだ。父を運んで力つきたキヨちゃんは、片づけようとしてポータブルトイレをひっくり返し、さらに尿瓶を転がした。ついでに言うと、廃液不良のエラーは父が這っていって直したらしい。
「さすがに父ちゃんは偉いわ。あ~あ、ほんでも母ちゃんはドロドロじゃ。」
・・・・って、半分はキヨちゃんのミスだと思うのだけど???

でも何かあったら、両方の言い分を聞かねば真実はわからないと言うことを痛感しました(笑)。
疲れていたので
思うので仕方がありませんね
元の原因を作ったのは・・・ですからねww
キヨちゃん、いろいろ頑張っただけに
自分のせいじゃないと思うのでしょうね(笑)
ドロドロ、大変でしたね~
いや~、本当にお疲れさまでした。
お父様、頑張りすぎませんように♪
たまに、こけたり蹴ったりして便器や尿器をひっくり返しズボンだけ違うものをはいている職員を見ます。
その時はみんな
「宝くじを買いに行く!!」
と言います。
すずしろさん、買ってみては? 当たるかも(^o^)
すずしろさんも冷静に話を聞けれところが豪いです!
半分はご自分のミスとはいえ、
人一人運ぶのは大変ですものね、
まさに泣きっ面に蜂(涙)お疲れ様でした。
はい。話は最後まで・・・ですね。まさに。
まいど様
まあ、原因はきよっさんです。困ったもんです~。
shiba様
はじめまして・・・ですよね。ようこそいらっしゃいました。キヨちゃんには何年一緒にいてもかないません。
たぬっぺ様
宝くじ・・・仕事柄同じ事をみんな言いますが、当たった人いませんよ(笑)
かぶら様
いえいえ、度々なので慣れただけです。その時点ではパニックですよ。
マギー様
洗濯と掃除が・・・。私がいない時間だったので、キヨちゃんひとりで大変だったと思います。