すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

もういくつ寝ると

2022-12-30 21:02:47 | ひとりごと
 少しリュウの調子が落ち着いているので、夕飯の後オムツを替えたら一旦自分達の部屋に引き上げる事にした。
 いない間はちゃんと寝てるみたいだ。
 夜中にオムツを替えたら、今度は居間で私は寝る。だいたい朝までに一度は起きるのと、早朝起きるので、オムツ交換するか、オシッコに連れて行く。最近はウンチ君も出る場合がある。
 ウンチ君は時間がマチマチで、ちょっと厄介だが、鳴き方が違うのでだいたい分かる。
 ちょっと寝不足気味だが、年を越せないかもと思っていただけに、気持ち的には楽だ。
 あと一日で新年だよ、リュウ。

   

介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エライぞ、リュウ。

2022-12-28 23:33:32 | ひとりごと
 昨日の朝は新聞配達より早く、リュウのウンチ君行きたいよ〜クンクンで起こされた。
 今朝も早かったがオシッコだけ。ただ、夕べから夜中トイレが辛いからと、キヨちゃんがポータブルトイレを再開していて、先に話してくれたら準備したのに、自分でしていたから、結果的に朝からカバーの洗濯やポータブル敷の用意が必要だった。
 午前中リュウのオムツ類とお正月の買い物に。リュウのオムツ類は隣町にサイズが無く、四国中央まで。
 戻ると早速クンクン。慌ててオムツ交換。で、キヨちゃんと遅めのお昼を食べようとしたら、今度はワンワン。
 慌てて庭に連れ出したら、案の定ウンチ君だった。
 決して病気が治ってるわけは無いのだが、ちゃんと訴えるし、庭くらいまでなら最近は歩ける。
 エライぞ、リュウ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パトロール

2022-12-26 21:11:27 | ひとりごと
 連休の後の仕事は気が気でない。私がいて世話する事に慣れたリュウの不安、そしてそれを見るキヨちゃんの心細さだ。
 昨日はウンチ君が出てないから、朝から気になってたのだが、結局今日も出ず。
 ただ、薬を止めてサプリだけにしてから、少し楽そうに見える。
 食欲はあるのだが、昨日はあんなに喜んでいたケーキも嫌がる。
 何か変わりがあると、全て心配になるが、治らないと分かっていても、ちょっと調子良いと嬉しい。
 リュウが中に入ってから、野生動物がかなり頻繁に来るようで、今日は気になったのか2回吠えて庭に行き、夜は少しだけパトロールした。 
 今は疲れて寝ている。
 よし、明日も頑張ろう。

     
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブ

2022-12-25 05:12:07 | ひとりごと
 例年通りクリスマスはくりりんは夜も仕事で帰りが遅い。
 だから、キヨちゃんと二人で食事して、くりりんの帰りを待つ。
 昨日はクリスマスイブだったので、ささやかにショートケーキを食べた。

     


 そして、リュウにも。

     

 夜食事の後ではキヨちゃんには多いので、私達はオヤツの時間に食べたが、先にリュウ君に。なかなか足が立たないので、食べさせたのだが、美味しそうに食べた。
 で、キヨちゃんとコーヒーブレイクに入った途端、リュウの倒れる音。見ると頑張って部屋の隅に行こうとして転んだようで、これはウンチ君だと、何とか庭まで連れ出した。
 何とか間に合ったが、オムツ内にも出てたので、足の効かないリュウの清拭は大変だった。まあ、私のいる時間だったのが幸いか。
 うん、頑張る。


介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のリュウ

2022-12-23 21:25:57 | ひとりごと
 お薬を吐き出すようになり、効果も感じないし中止した。
 ステロイドや抗生物質がきつかったのか、今日は久しぶりに庭に出たいと訴えた。
 歩くのは難しく、最近は抱いて行くが、今日は自分で歩いてオシッコした。
 でも疲れちゃって、ご飯は寝たまま。

     
     

 鼻先にご飯付けて夢中で食べた。
 その後は潜り込む。

     
     

 今は寝たけど、眠るまでずっとこちらを見ていた。

 頑張らなきゃ。


介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュウ君のケーキ

2022-12-21 22:36:16 | ひとりごと
 食事が減って、大好きだったワンちゃん用のパンも、ちゅるびーも食べなくなり、ほねっこはなかなか噛めず、未消化でウンチ君に出てしまう。
 それでも、蒸しささみは美味しいのだろう、びっくりするくらい食いつきがいい。お薬やサプリメントはちゅるびーごと吐き出すようになった。好きなささみでもお薬は「ぺっ」ってする。まあいい。もうお薬もやめよう。
 今日はくりりんがケーキを買ってきてくれた。そんな贅沢な物、リュウを飼い始めてから過去1~2回だ。でも、すごく美味しそうに食べた記憶があったので、クリスマスに買おうと決めていた。
 でも、このところの病状の悪化から、食べられなくなる心配もあったので、フライングで買ってきてくれたのだ。
 良かった・・・。すごく美味しかったみたいだ。パクパク3分の2ほどは夢中で食べて、スポンジ部分が残っていたが、しばらくしたら食べきっていた。
 良かったね、リュウ。クリスマスにも買ってあげようね。


介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明け方のウンチ君

2022-12-21 04:16:45 | ひとりごと
 リュウ君、もう立てないかな?ご飯も残したね。
 でも、ウンチ君出たね。少し楽になったかな?キヨちゃんに貰ったほねっこ、未消化でウンチ君に出てたね。
 お母さんも少し寝るから、リュウも少し寝てね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭内別居?

2022-12-18 20:29:18 | ひとりごと
 この季節、くりりんは昼は船下り、夜はイルミネーション撮影と忙しい。昼夜通しの日は帰りは夜中だ。

     

 そして私はリュウの介護で夜は居間で寝ているから、夜中リュウの様子を覗きに来たキヨちゃんは、私達がケンカしたのかと心配してたらしい(笑)。
 今朝は雪で格別寒かった。

     

     

 くりりんにキヨちゃんの心配を話したら、
「その場合、居間で寝るのは僕。」
と(笑)。
 明日も寒いかな。年末頑張らなきゃだけど、リュウも心配。



介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしかしたら、年を越せないかもしれない・・・。

2022-12-17 20:21:51 | ひとりごと
 ここ数日リュウの調子が悪い。なので、夜だけでなく、昨日からずっと玄関に入れることになった。
 実は玄関と言ってもここは勝手口で、別に玄関があるのだが、皆がそっちを使うので本当の玄関はいつもは施錠している。だから、今回は勝手口を封鎖して、本玄関を使うことにした。
 食事は食べてくれるし、何とか薬も飲んでいる。排泄が一番困っていて、何度も何度も連れて行くが、足が弱っているのでそれも辛い。おむつをしても、カバーをしても、お腹が膨れて後が瘦せているので、ずり落ちてしまう。なので、出ていても出ていなくても捨てるつもりで、ガムテープ固定だ。
 そして夕べから私は母屋の居間で寝ている。ガサっと音がしたらトイレに連れていったり、水を飲ませたり。
 今日は仕事が比較的余裕があったので、午後休みを取って戻った。玄関に入るなりすごい異臭。これはもうウンチ君だと急いで勝手口に行った。
 「母ちゃん、おむつ替えてやれんし、でも出とるんじゃわ気持ち悪そうにしとる。」
とキヨちゃんが泣きそうに言う。
 ペットシーツを敷いて、その上でお尻を拭いて、おむつを替えた。臭いがあまりにもすごいので、オゾン発生装置で消臭。これ、コロナ対策で買ったやつだ。その上で、トイレ用の消臭剤を置いた。
 今夜は小屋に入ったり入らなかったり。昼間はキヨちゃんがしばらく抱いていてくれたらしい。
 春に・・・一緒に桜が見たいよ。
 頑張れないかな・・・。


介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除第2弾。雪雨になりました、寒いはずだ。

2022-12-14 13:33:59 | ひとりごと
 今日はキヨちゃんはデイサービス。寒い一日になると言っていたし、キヨちゃんも、
 「明日はゆっくりせえよ。」
と夕べ言ってくれていたが、それこそいない時じゃないと出来ないこともある。
 まずお墓の掃除。本当ならキヨちゃんも行きたいのだが、最近足に自信が無く、頼むわ・・・と言われていたので、一人で行ってきた。帰り着くころ、ちょうどデイの御迎えの車とすれ違う。
 次はお水元の掃除だ。
 「こんな寒い日にしなくていいんじゃない?」
とくりりん。その通りなのだが、お天気を待っていたら出来そうにない。本当は去年みたいにくりりんと出来たらいいのだが、生憎仕事。
 夕べはくりりんと二人で電気の傘の掃除をしてもらったので、今日は私が一人でするしかないか。
 キヨちゃんはお水元は絶対に綺麗にして欲しいのだが、それでも私がこの寒空に一人で行くと言ったら心配するので、それこそ不在の時にやってしまいたい。まあ、本当は「きちんと」しなくちゃいけないが、それほど丁寧な仕事は一人では無理だ。
 いつもならリュウも一緒だったが、今は闘病中のなので連れ出せない。一人で行くには心細いところではある。そして行ってみて驚いた。掃除するとかいう問題じゃなく、大きな杉の木が根っこから倒れていたのだ。

     

     

 これ、大丈夫なのかな・・・。

 とりあえず、周辺の枯葉の掃除をして、タンクの中の泥除けの木炭を洗い、泥水を洗い流した。しばらくは水が濁るので、今日は水道水を使うかな。
 そうこうしていると雪交じりの雨が降り始めた。そりゃあ寒いわけだ。
 洗った後のタンクに水が溜まったら、もう一度捨てて溜めるので、その時間を使って買い物にでた。そして、キヨちゃんが戻るまでに2つ目のタンクの外回りを拭く。これもどうでもいいと思うのだが、キヨちゃんはコケで汚れたタンクを人が見たら恥ずかしいと言う。タンクの中なら使う水なので綺麗にしなくちゃと思うが、山の途中にあるタンクのコケを誰も気にしないと思うのだけどなあ・・・。でもまあ、とりあえず拭いた。やれやれ・・・。
 リュウはほとんどハウスしている。夕べはおむつにも出ず、シーツも綺麗なままだった。朝足が利かず何度も倒れたが、少しすると歩いておしっこに行った。
 くりりんが散歩した時は、ウンチ君の時にへたり込みそうになったので、支えて排泄させたと聞いた。
 色々、本当に色々考える年の瀬である。


介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする