すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

うんち君

2006-07-04 21:36:33 | ひとりごと
 お食事中の人はごめんなさい。まあ、食べながらネットする人はいないか・・・。
 私たちは日々うんち君との戦いである。おむつ交換は勿論、排泄介助、当然出会うべきでない場所でさえ、うんち君に出会う。ペーパーに載せたうんち君をにこやかにプレゼントされたこともある。
 排泄は健康のバロメーターであるから、どんなうんち君がどのくらい出たか、心配もする。ベテランともなると、うんち君で誰の物か見分けられたりする。あまりにりっぱな物を見ると、ついつい誰かにも見せたくなる。
 「まあ、いいの出たねえ。」
 「ねえ、いいでしょ。」
まさかうんち君の話とは思うまい。
 お年寄りも自分の排泄が気になるものだ。
 「どう?出た?」
 「う~ん。きれいなの出たよ。」
・・・。きれいなうんち君ってのは変かしら???

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一斗缶 | トップ | 温泉、整体、ペット »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
忘れられないウンチ君 (チビ)
2006-07-07 21:46:57
もう10年程前…月に一度、一時間くらいトイレで頑張るおばあさんがいました。頑張ってる時は周りを寄付けないほど真剣な表\情…その一時間の成果は女性の前腕程の太さと長さの立派なウンチ君。本人でなくとも満足のいく一本でした(*^_^*)V。
返信する
すばらしい!! (すずしろ)
2006-07-07 23:17:54
なんて立派なうんち君でしょう。なかなかお目にかかれるものではないですね。

うちの会社では、うんち君によく出会ったり、出ない人の排泄に貢献出来る人を「癒し系」と呼びます。で、必ずあまりにうんち君に出会う日は「宝くじ!!」と盛り上がるのですが、未だに当たった試しはありません。ちなみに私は「超癒し系」と呼ばれてます。
返信する

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事