埼玉県所沢市北野にある『北野天神社』です。
先日埼玉県毛呂山の「出雲伊波比神社」に行った時は梅を撮る事が出来なかったの
で、3月18日に所沢の『北野天神社』へ行って来ました。
『北野天神社』は所沢市観光 協会のHPによれば
【平安時代の書物にも載っている古社。
京都の北野天満宮を勧進し物部神社から北野天神社と称するようになった。
菅原道真公の一代記を描いた「北野天神縁起絵」などの文化財がある。】
先日埼玉県毛呂山の「出雲伊波比神社」に行った時は梅を撮る事が出来なかったの
で、3月18日に所沢の『北野天神社』へ行って来ました。
『北野天神社』は所沢市観光 協会のHPによれば
【平安時代の書物にも載っている古社。
京都の北野天満宮を勧進し物部神社から北野天神社と称するようになった。
菅原道真公の一代記を描いた「北野天神縁起絵」などの文化財がある。】
社名は正式には「物部天神社・国渭地祇神社・天満天神社」だそうでこの三社を合殿に祀るところから総称として『北野天神社』と呼ばれているそうです。
所沢市北野と言う地名は「北野天神」の北野から付いた地名の様でもある様です。
今回No-1では境内の様子をメインに選択しました、
次回は梅の花をメインに集めたいと思います。
所沢市北野と言う地名は「北野天神」の北野から付いた地名の様でもある様です。
今回No-1では境内の様子をメインに選択しました、
次回は梅の花をメインに集めたいと思います。
参道 参道から拝殿
(1) こちらは駐車場から本殿前に抜ける参道
(2) 狛犬
(3) 拝殿
(4) 手水舎
(5) 絵馬は菅原道真公を祀っている事から中高校生の合格祈願が多かったです
(6) 拝殿前の灯籠と梅
(7)~(10) 拝殿と梅
(8)
(9)
(10)
(11)~(12) 灯籠と梅
(12)
(13)~(16) 本殿と梅
(14)
(15)
(16)
(17)