写楽爺の独り言

写真好き爺の撮った写真の
紹介をメインにしています

高麗「聖天院」山門の桜

2018年04月06日 | 
埼玉県日高市にある「高麗山聖天院勝楽寺」奈良時代に創建されたと言われる
真言宗智山派の古刹で、高麗郷をまとめたと言われる高麗王若光の墓もあります。

この山門は江戸時代に造られたとの事で、この山門前に数本の桜の木があります。
桜と山門の光景は何度見ても見事です、昨年も撮りに行ったのですが残念ながら
桜の花は散ってしまっていて今年は必ず撮りたいと思っていました。
                             撮影は3月29日

(1)



 (2)


 (3)


 (4)


 (5)


 (6)


 (7)


 (8)


 (9)


 (10)


 (11)


 (12)


 (13)