散策路の秋 2008年11月09日 | 散策路の写真 コンパクトデジカメも買ってしまいました。 ウオーキングや用事での外出時などに 一眼を持って歩くのは大変でした、 ここの所撮影以外での外出が多いため 常時持ち歩けるコンパクトサイズがあると いいな~と思ってしまいました。 『散策路の秋』 早速ウオーキングの時に持参 散策路の秋を撮って見ました。 ※小さな写真にマウスオンで拡大部に表示されます。 <><><><><><><> #写真 « マクロレンズを試し撮り | トップ | マクロレンズで撮った百合 »
18 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 s600 (恵那爺) 2008-11-09 15:58:34 28からの4倍ズームですね確かに一眼だけだと重いので、どうしても他にコンパクト欲しくなりますもん。写楽爺さんはニコン好きのようですね私はどうも浮気性なのかキャノン・サンヨー・カシオ・フジ・パナソニックそして伊那妻さんがオリンパス統一性が無いです。車も同じメーカーの車を続けて買った事が無いそれにしてもコンパクトでもいい絵を撮ってます。 返信する 素敵な散策路! (ちひろ) 2008-11-09 16:34:00 写楽爺さま、散策路素敵ですね!こんな素敵な散策路、カメラが無いともったいないですね!お陰様で楽しませていただきました。おおきに 返信する 今晩は (竹爺) 2008-11-09 18:22:15 コンパクトデジカメもスナップ用に便利ですね。最近散策には携行しております。 返信する 恵那爺さんへ (写楽爺) 2008-11-09 22:27:53 こんばんは。フィルムカメラの時代は「ミノルタ」オンリーでデジカメになってからは「オリンパス」できました。これからは「ニコン」が続くことでしょう。車はトヨタ一筋できています。一眼のカメラで高倍率のズームレンズはチョッとの外出にはお荷物ですのでコンパクトも揃えてしまいましたよ。 返信する ちひろさんへ (写楽爺) 2008-11-09 22:30:44 こんばんは。この散策路は川沿いなので四季折々景色が楽しめます。ここ数日は雨模様の日々と用事等でウオーキングをお休みしてしまっていますが、歩くときはポケットにこのカメラを入れるようにしています。 返信する 竹爺さんへ (写楽爺) 2008-11-09 22:34:55 こんばんは、コメントありがとうございます。これまでも小型の古いデジカメはあったのですが、ポケットに入れると膨れてしまうので散策に持つには厄介でした。一眼を替えたついでにコンパクトデジカメも手に入れてしまいました。竹爺さんの様に街の様子を撮りたいとは思っているのですがどうしても気軽にカメラを向ける事が出来ずにいます。 返信する コンパクトも良いですんw。 (NAKAちゃん) 2008-11-10 00:47:50 私もコンパクトを使っています。CANON IXYですが‥一眼はNIKON D40の安いカメラです。いつもコンパクトをバックに入れています。⑥⑦が気に入りました。紅葉が進んでいますね。11日には紅葉を取りに行こうと思っています。 返信する コンデジ (とんちゃん) 2008-11-10 07:49:07 どんどん買い込んでしまった末は傑作がどんどんできてしまいましたね。アルバムでは5番が一番好き!!!こんな絵があったら素敵だと思いました。7番のススキの光具合も好きです。お手軽に写せるカメラはとっても便利ですね。花はなくても景色が素晴らしくお日様を一杯に浴びて健康になれるような気がしました。 返信する Unknown (mitirin) 2008-11-10 10:32:41 オハヨウございますコンデジって!必要ですね、私も写楽さんと同じで散歩の時はコンデジ1200万画素使います、最近のコンデジって!一眼に負けない位、綺麗に写りますね、紅葉と青い空、晩秋の一番美しい時期、どれも、羨ましい位、美しいわ、最近、雨続きで、青い空、見ていません青い空に、燃えた紅葉って!最高の美ですね 返信する 全部が揃いましたね (ijin7wth2) 2008-11-10 13:29:45 今日は。マクロも携帯もみんな揃いましたね。実際、一眼は携帯には辛いですね。コレで鬼に金棒です。今後の写真に期待して待って居ます。2日④は私の好みにピッタリです。それに、今日の最上段好いですね。川面に空の色が映えて、波もなく・・。少し色づいた秋。また好い写真をお願いします。もう、お忙しい時期は終わりましたか。 返信する NAKAちゃんさんへ (写楽爺) 2008-11-10 13:53:58 こんにちは。何とか紅葉の時期には撮影に出かけられればと思っていましたが、ドンドン季節が進んでいってしまいます。これまでの私は歩くときは歩きに専念し撮影の時は撮るぞの意気込みで出かけていましたが、ここのところ意気込んで出掛ける事が出来なかったのでコンデジが欲しくなりました。肉眼では見慣れた景色でどうと言う事はなくても写真に切り取ると良い景色に見えてきます。紅葉の写真天候に恵まれると良いですね。 返信する とんちゃんさんへ (写楽爺) 2008-11-10 14:00:11 こんにちは。これまでコンパクトで撮る事にはあまり木が進みませんでしたがウオーキング時に重い一眼を持参するわけにも行かず入手してしまいました。5番は私も気に入った一枚です、私の写真は強い感じの画像が多いので意識的に柔らかい感じの画像を何枚かは撮るようにするつもりでいます。輝くススキは肉眼では綺麗でも写真では中々再現できず数枚の中の一枚が7番でした。 返信する ijin7wth2さんへ (写楽爺) 2008-11-10 14:14:42 こんにちは。機材は揃ったのに家か散策路が被写体では今一です。ijin7wth2さんの写真は柔らかい優しいですから見習おうと思っています。日常は鏡の様に静かな川ですが、大雨や台風になると大木が流れてきたり川幅も5倍以上になる事もあります。画面の手前には石ころの河川が大きく広がっていて夏などはバーベキューなどの人たちで賑わっています。 返信する mitirinさんへ (写楽爺) 2008-11-10 14:17:55 こんにちは。コンパクトデジカメも進化が早いですね、このコンデジは1万画素ですが前に使っていた一眼なんか50万画素でも充分だと思っていましたからね。六つ四つにプリントアウトするとレンズの差は歴然としてきますがBlog等画面で表示する分には差が少ないですから。青空に真っ赤なモミジ撮りたいですよね・・・。 返信する ご訪問ありがとうございます (みずち) 2008-11-12 11:28:21 写楽爺さんも、コンパクトデジカメを入手されたんですね。わたしが買ったものと若干雰囲気が違うから、きっと新しいものを購入されたんですね。わたしはS560を、常にポケットに入れていて、いつでもドコでもパシャっとやっております。デジタル一眼レフは、買いに行った時間が遅かったため、タイムオーバー。充電しているうちに、外が真っ暗になってしまったため、まだインコしか写しておりません。週末、晴れてくれたら、早速、ちょっとご近所を散策しながら撮影をしてみたいと思っているところです。 返信する みずちさんへ (写楽爺) 2008-11-12 21:56:03 こんばんは。写真を撮りに出掛けている時は手元にある機材で何とかしていたのですが、ほとんど出かけられなくなるとあれがあったらこれがあったらとなって一眼の買い換へを機にコンパクトデジカメも買ってしまいました。これはS600でそれ程新しい物ではないと思います。まっさらのバッテリ充電は結構時間がかかりますからね、私は時間が余っていますからバッチリ充電だけはできました。これがコンデジでの初撮りとなりました。 返信する 紅葉 (mako) 2008-11-16 18:41:24 今晩は。いよいよ紅葉の季節ですね。マウスオンの⑥が素敵です。コンデジは軽くて持ち運びに便利ですね。私も古いのを下取りして、出掛ける時はいつもバッグに入れています。 返信する makoさんへ (写楽爺) 2008-11-16 23:03:39 こんばんは。気がつけば紅葉の季節、それも場所によってはもう初冬の風景に変ってしまいました。コンデジは初めての使用ですが結構取撮れる事がわかりました、出歩く時はポケットに忍ばせておきたいと思います。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
確かに一眼だけだと重いので、どうしても
他にコンパクト欲しくなりますもん。
写楽爺さんはニコン好きのようですね
私はどうも浮気性なのか
キャノン・サンヨー・カシオ・フジ・パナソニック
そして伊那妻さんがオリンパス
統一性が無いです。
車も同じメーカーの車を続けて買った事が無い
それにしてもコンパクトでもいい絵を撮ってます。
こんな素敵な散策路、カメラが無いともったいないですね!
お陰様で楽しませていただきました。
おおきに
最近散策には携行しております。
フィルムカメラの時代は「ミノルタ」オンリーでデジカメになってからは「オリンパス」できました。
これからは「ニコン」が続くことでしょう。
車はトヨタ一筋できています。
一眼のカメラで高倍率のズームレンズはチョッとの外出にはお荷物ですのでコンパクトも揃えてしまいましたよ。
この散策路は川沿いなので四季折々景色が楽しめます。
ここ数日は雨模様の日々と用事等でウオーキングをお休みしてしまっていますが、歩くときはポケットにこのカメラを入れるようにしています。
これまでも小型の古いデジカメはあったのですが、ポケットに入れると膨れてしまうので散策に持つには厄介でした。
一眼を替えたついでにコンパクトデジカメも手に入れてしまいました。
竹爺さんの様に街の様子を撮りたいとは思っているのですがどうしても気軽にカメラを向ける事が出来ずにいます。
CANON IXYですが‥
一眼はNIKON D40の安いカメラです。
いつもコンパクトをバックに入れています。
⑥⑦が気に入りました。
紅葉が進んでいますね。
11日には紅葉を取りに行こうと思っています。
アルバムでは5番が一番好き!!!
こんな絵があったら素敵だと思いました。
7番のススキの光具合も好きです。
お手軽に写せるカメラはとっても便利ですね。
花はなくても景色が素晴らしくお日様を一杯に浴びて健康になれるような気がしました。
コンデジって!必要ですね、私も写楽さんと同じで
散歩の時はコンデジ1200万画素使います、
最近のコンデジって!一眼に負けない位、
綺麗に写りますね、
紅葉と青い空、晩秋の一番美しい時期、
どれも、羨ましい位、美しいわ、
最近、雨続きで、青い空、見ていません
青い空に、燃えた紅葉って!最高の美ですね
マクロも携帯もみんな揃いましたね。
実際、一眼は携帯には辛いですね。
コレで鬼に金棒です。
今後の写真に期待して待って居ます。
2日④は私の好みにピッタリです。
それに、今日の最上段好いですね。
川面に空の色が映えて、波もなく・・。
少し色づいた秋。
また好い写真をお願いします。
もう、お忙しい時期は終わりましたか。