写楽爺の独り言

写真好き爺の撮った写真の
紹介をメインにしています

『能仁寺』の紅葉 No1

2014年11月24日 | 写真
埼玉県飯能市の『能仁寺』に11月19日に行って来ました。
ここの紅葉は毎年と言って良いほど撮っています、先日の秩父「三峯神社」は久しぶりだったので紅葉より寺院の建物の方に気が行ってしまったので『能仁寺』では意識的に紅葉に注視する事にしました。
とは言え寺院の紅葉風景はやはり寺院の建物などは欠かせません、まずは山門からの参道の灯篭と本堂周辺の様子から紹介します。

 (1)


 (2) 


 (3)


 (4) 


 (5) 


 (6)  


 (7)   


 (8)  


 (9) 


 (10)


 (11) 


 (12) 中雀門からの本堂


 (13) 


 (14) 


 (15) 


 (16)


 (17) 


 (18) 


             (19) 


 (20) 


 (21) 


 (22) 境内内にある休憩所から見る開山堂


 (23) 開山堂


 (24) 本堂


             (25) 




最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みちりん)
2014-11-24 07:56:44
写楽様
おはようございます
寺に紅葉、美し過ぎます、
一枚目の参道の両脇の石灯籠の上の紅葉
日差しが当たり、紅葉が透けて見えます
4枚目も素敵だし、
25枚目の縦長の画像は最高ですね
返信する
格別~ (とんちゃん)
2014-11-24 09:37:54
すごいですね 豪華ですね
素晴らしい今年の紅葉!
鮮やかで目がくらみそう♪
もみじの赤になにもかも染まりそうです
見ているほうも頬が赤くなるかと思うほどの色づきですね
風景そのものがきれいな上にカメラの調整が決まっているので美しさが見事に引き出されていると思います
ずっと見ていても見飽きないです~
18,19番は意図してこの構図にしたのですね
鉢植え盆栽!素晴らしいですね
19番はすべてを受け入れてくれるありがたさがあります~
返信する
燃えてるよう。 (恵那爺)
2014-11-24 13:44:37
1・2 石灯籠と色鮮やかな紅葉美しい
それにしても真っ赤ですね~

3 紅葉の太陽によるライトアップすてきです。

19・20 虚ろな感じというか
燃え上がるようなというか上手く表現できないけどすばらしい。
返信する
青空に映えて・・・ (nao♪)
2014-11-24 17:18:45
まさに燃える紅葉ですね。素晴らしいです・・・
紅葉の撮影はお天気の良い日に限ると思い知らされました。

去年、鎌倉の覚園寺で19番の画像と似たような写真を撮りましたが、ちょっと暗すぎて没になりました。
これくらい明るくはっきりと撮れれば言うことなしですね。

今日は孫娘の七五三で鎌倉に行きましたが、紅葉が見頃でも太陽の光が弱くて撮影は諦めました。
ながら撮影ばかりで、まだお天気を見ての撮影目的で出かける余裕がないのが残念です。
返信する
みちりんさんへ (写楽爺)
2014-11-24 21:10:43
こんばんは。
ここの参道の灯籠と紅葉は陽射しが無ければ薄暗い所なのでパットしない写真になってしまいます、
他でもそうですが紅葉は写真に撮るにもそばで見るにも太陽の光は欠かせませんね。
返信する
とんちゃんへ (写楽爺)
2014-11-24 21:16:42
こんばんは。
18・19番はは御察しの通りです、ただこの構図で撮るには立ち位置が本堂になってしまうので思い通りとはいきませんでしたが意図が判っていただけただけでも良いと思っています。
毎年撮っている能仁寺の紅葉ですが今年は特に紅葉を引き立たせるアングルに気を使いました。
返信する
恵那爺さんへ (写楽爺)
2014-11-24 21:22:30
こんばんは。
オレンジ系に見える木が多いのですが灯籠脇の赤は一番目立っていました。
寺院の紅葉と言ってもその場所場所で趣が違って来ますから何な個所いっても撮り飽きる事が無いですよ。
返信する
nao♪さんへ (写楽爺)
2014-11-24 21:27:28
こんばんは。
紅葉は撮影にしても現地で肉眼で見るにしても太陽光は絶対に欠かせませんね。
ライトアップされた紅葉も神秘的な雰囲気がありますが太陽の自然光には敵わないと思っています。
19番は完全な逆光で無かったのが幸いでした
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2014-11-25 08:54:07
これは鮮やかな紅葉ですね。
光を浴びて輝く様がとても綺麗です。
見ていて飽きませんね。
返信する
お寺と紅葉 (よっちゃん)
2014-11-25 09:17:07
こんにちわ。

紅葉真っ盛りですね。
お寺と紅葉はよく似合います。
20番、24番、25番が好きです。
返信する

コメントを投稿