写楽爺の独り言

写真好き爺の撮った写真の
紹介をメインにしています

近隣の秋模様

2014年11月21日 | 写真
紅葉前線も関東の平野部まで下りて来たととは言え、
我がや近くではまだまだですが目にする風景は秋深まるの感が出て来ました。
いつもウオーキングで歩いている入間川沿いや近隣で見かけた秋模様を撮って
歩きました。


 (1)


 (2)  


 (3) 


 (4)  


 (5)


 (6) 


 (7)   


 (8)  


 (9) 


 (10)


 (11) 


 (12)  


 (13) 


 (14) 


 (15) 


 (16) 


 (17) 




最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みちりん)
2014-11-21 08:00:53
おはようございます
桜の紅葉も残り少なく成り、隙間からの美しい青空と
紅葉が、眩しいです
電車の居る風景に、紅葉は!絵に成りますね
二枚目の燃える黄紅葉、お見事です
返信する
にわかテツ♪ (とんちゃん)
2014-11-21 08:05:44
電車が入るとなんだか心臓が高鳴ってきます~
いいですね
にわかに鉄道マニアになってきます
西武線ですか~
橋梁と鉄道と!絵になりますね
土手沿いを元気に走る鉄道ももう可愛く見えます
ゆる鉄写真家のファンなのでこういうのをみると頬はゆるみっぱなし♪
桜の紅葉がとってもいいですね
今年の桜の色づきはぴか一で葉を落とす前のつかの間の美を堪能できますね~
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2014-11-21 08:36:21
紅葉がずいぶん進んできましたね。電車と紅葉のコラボ写真も良いですね。
返信する
みちりんさんへ (写楽爺)
2014-11-21 21:04:54
こんばんは。
ウオーキングで歩く土手の桜並木はもう枯れ葉もほとんど無くなっていて寒さを感じさせられる風景になっています。
電車は今年の春の桜時期に撮った場所と同じ場所です春と秋でサクラと枯れ葉では趣が違いますね。
返信する
とんちゃんへ (写楽爺)
2014-11-21 21:10:56
こんばんは。
西部池袋線も地下鉄・有楽町線や副都心線の乗り入れに寄って色々な種類の電車が走っています、
行き先が「元町中華街」なんて表示を見てもまだピント来ませんよ。
ここ暫くは紅葉や枯れ葉を追いかけようと思っています。
返信する
多摩NTの住人さんへ (写楽爺)
2014-11-21 21:14:23
こんばんは。
場所によって紅葉見頃とまだまだと同じ地域でも差がありますね、
寺院の紅葉が一番好きですが電車と紅葉も絵になりますね。
返信する
紅葉 (恵那爺)
2014-11-22 06:03:08
5番逆光で葉っぱが透き通った感じで美しいです。
光線もきれい。
11番 こういうの好きだな~
13番は、紅葉に電車 電車がアクセントですね。
さすが手慣れた感じで美しい。 
返信する
恵那爺さんへ (写楽爺)
2014-11-22 21:15:55
こんばんは。
逆光は撮れる環境であれば1・2枚は必ずと言って良いほど撮っていますよ。
11番は私も気に入っているい一枚です、撮る時はどれも良いと思ってシャッターを切ってはいるのですが、想定通りは少ないですね。
13番は紅葉の葉のUPを狙っていた時電車が通ったので急遽電車を入れました、露光やピントを変える時間が無かったのでシャープさに欠けてしまいました。
返信する
さくらの葉 (mako)
2014-11-25 16:15:15
桜の葉は紅葉すると、とても綺麗な色になりますね。

5番の逆光と12番の黄色の電車と桜の枝振り、絵になっています。
16番も素敵です。

返信する
i入間川の紅葉 (usmimi)
2014-11-25 21:05:03
こんばんは

12番の鉄橋を渡る西武線の写真が、私のお気に入りです
四季おりおり木々の間をゆく、西武線がなんとも愛おしいです。

桜、あじさい、青葉、紅葉、雪、月日のながれは早いですね。入間川の風景を毎回楽しみにしています


返信する

コメントを投稿