シクラメンのマクロ撮りです。
暫くマクロレンズを使わなかったので感覚が鈍ってしまってるのを前回を撮った時に
感じてこれから花の咲く春にかけて感を取り戻そうとシクラメンを撮りました。
以前は室内に置いて合った鉢は今玄関前に出ているので外での撮影でした、風が
結構強くピント合わせに苦労しましたが案の定大分ピントの浅いものになってなって
しまいました。
暫くマクロレンズを使わなかったので感覚が鈍ってしまってるのを前回を撮った時に
感じてこれから花の咲く春にかけて感を取り戻そうとシクラメンを撮りました。
以前は室内に置いて合った鉢は今玄関前に出ているので外での撮影でした、風が
結構強くピント合わせに苦労しましたが案の定大分ピントの浅いものになってなって
しまいました。
(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

makoさんのように優しく撮りたいのですがいざシャッターを押すとなると中々上手くいかないです。
明日のこちらは雪がチラつくかもとの予報です、最低気温は高いものの日中殆ど上がらないとか。
風邪などひかぬ様お互い気をつけましょう。
もうそろそろ蝋梅の見頃かと思うのですが寒さが厳しいのと雨振りが無いなどで遅れているようです。
マクロ接写ではピントを合わせるのに一苦労しています、感を取り戻そうと家にある物で練習中と言う訳ですよ。
新しい年にふさわしい優しい色合いのシクラメンですね。
春の花をマクロで撮れる日が待ち遠しいです。
まだまだお寒い毎日、ご自愛ください。
マクロ撮り楽しんでいらっしゃいますね!
①②③とても幻想的で美しいですね。
身近な処に被写体が一杯・・・楽しみに寄せていただきま~す。
このシクラメンは以前リビングの出窓に置かれていたのですが今は寒風の中玄関前に出されています、室内の時は勢い良く咲いていたのですが屋外では厳しいようです。
接写は1mmでもピントが狂うと考えていたようには撮れませんよね。
マクロの撮影は確かに勘が必要ですね。
冬の間全然撮影していないと春先のオオイヌノフグリなどを撮影しようとするとピントが難しいです。
オイラもそろそろ始めようかと思います。
シクラメン・・・春を感じる花ですね。
花を撮る時、特にマクロ撮りの時は日常で目にしないまたは目にしにくいアングルを意識して撮っています。
何気に来ている花でもレンズを通すと思わぬ発見も有りますね。
マクロレンズで接写する時は何処にピントを合わせるかで雰囲気が違ってきてしまいますが、その微妙なところが思っていた所とズレてしまったかなと言った所です。
標準なら問題ないズレがマクロだと気になってしまいます。
幻想的と言えばそうかもしれませんが光量不足とピントの具合ででしょうね、想定していたのとはチョット違ってしまいました。
園芸趣味で花作りをしてますが
こんなに近くまで観察した事が無いので
興味を感じます。
トップは光を受けて浮かび上がったように見えます。
ピンクや白も個性的に仕上がったようです。
つぼみの巻き加減もいいものですね。
白のシクラメンを下からのぞいたら・・・オモシロ顔になってます~
これでピントが浅いのですか~
4枚目は、暖かな優しい感じがいいです。