写楽爺の独り言

写真好き爺の撮った写真の
紹介をメインにしています

狭山市奥富地区の『ひな祭り』

2010年03月05日 | 写真
  今日(5日)は久しぶりの青空でした。
  梅も見頃ではと梅園に行きたかったのですが昨日までの雨続きを考えると、
  足場が悪いのではと隣市の寺院へ行く事にしました。
  埼玉県狭山市奥富地区ここで雛飾りを展示する『ひな祭り』が行われていいると、
  Blog仲間の「モカ」さんから情報を頂いていましたので立ち寄る事にしました。
  
  会場は廃園になった幼稚園の建物で地区の活動場所に利用しているようでした。
  多くのお雛様が飾られていました、これらはこの地区の方々等の所有でこの展示の
  ためにお借りしたものや寄贈されたお雛様だそうです。



 ①入口を入ると竹を切った中に小さなお雛様が出迎えてくれます。


 ②近くのお寺から頂戴した竹を皆さんで切られたとの事で、切り口が各々違う手作り感も良かったです。


 ③


 ④


 ⑤~⑦の様に竹をあしらったお雛様の飾り付けも違った雰囲気で良かった。


 ⑥


 ⑦


 ⑧


 ⑨100年以上前のや変わった雛飾りもありました。


 ⑩背景が学校の記念写真等があったので加工しました。


 情報を頂いたモカさんのBlogには違う写真もあります是非お訪ね下さい。モカさんのBlogへ

我家の雛飾り

2010年03月03日 | 写真
  3月3日は桃の節句。
  古代中国の上巳節の三月のはじめに禊の行事がその起源と言われているようです。  
  人型に模った紙や板で出来た人形(形代)に自分の穢れを移させて川や海にに流した
  流し雛の風習と、身の回りの道具をまねたおもちゃで遊ぶ「ひいな遊び」(おままごと)
  が融合して「雛まつり」へとなって行った様ですね。
  「雛まつり」と言えば女子が主役、女の子と昔女の子であらせられた皆皆様の
  健やかな成長とご健康をお祈りいたします。
  平安時代から続いているイベントですから大事に引き継いで行きたいものです。 

  我家の雛飾りを紹介します。
  我家のは親王飾りで水入らずで二人仲良く鎮座しております。

 ①


 ②お内裏様とお雛さま


 ③今年は孫の雛飾りも我家で飾る事になりました。


 ④~⑤飾り物と言ったら失礼かもしれませんが書棚に置いてある雛人形にも登場してもらいました。


 ⑤


ストックのUP-1

2010年03月01日 | マクロ撮影
    南房総に住む友人から春の便りが届きました。
    毎年この時期、春の便りに「花」を届けてくれます、
    今年はピンク・白・紫の「ストック」が届けられました。
    妻が花瓶に分け、リビングに玄関に寝室にストックの香りが漂いました。
     
    届いたのも撮ったのも2月の中頃、雪や梅林でアップが後回しになりました。
    雨や真冬の寒さが続く日々、私にとっては絶好のモデルとなってくれす、
    もう撮る花も無くなった時だったので早速撮影会です。
    今回はピンクのストックを集めました。 


  ①                               ②


 ③


 ④


 ⑤


 ⑥


 ⑦


 ⑧


    昨日(2月28日)は、孫の父親の一周忌法要のため福島へ行って来ました。
    今日は学校もあるので早朝(朝6時前)に家を出て夜までには帰宅する日帰りでした。
    朝出かけるときはこちらは雨、東北新幹線のでの途中白河付近では一面の銀世界でしたが、
    乗り換えの郡山では雨で雪のかけらもありませんでした。
    雨も上がりお墓参りも行けましたが、夜には疲れが出て孫ともども9時には就寝となりました。