あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

平成27年度 丹葉地区冬季研修会

2016-01-11 05:43:25 | 日記
9日(土)午後は、平成27年度 丹葉地区冬季研修会に参加しました。 愛知社会科研究会 の丹葉支部の研修会です。 「尾張の歴史シリーズ部会」「かがやく大愛知部会」「丹葉フィールドワーク部会」「資料集部会」の発表が行われました。 そのあとには、年に一度の懇親会が開かれました。 今年11月1日に丹葉地区が主催する社会科県大会の中心となります。 一堂に会して方向性を確認するよい機会となり . . . 本文を読む

教師力アップセミナー

2016-01-11 05:34:37 | 日記
9日(土曜日)、大口中学校で開催された教師力アップセミナーへ参加しました。 講師は、社会科の岩手県奥州市立常盤小学校 副校長 佐藤正寿先生です。 テーマは「ワクワク社会科授業 ~全員が「わかる」「できる」授業のつくり方」 私が考えるテーマと同じような内容で、私と同じような雰囲気でした。 それもそのはず。師匠が有田和正先生という点で共通しているのです。 この時期は、多くの参加者があります . . . 本文を読む

1月11日の社説は・・・

2016-01-11 05:14:59 | 社説を読む
今日は成人の日。 米爆撃機が北朝鮮を牽制しています。 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ 日中関係の未来 長い視点で互恵の構想を 読売新聞 ・ 地方版総合戦略 自治体の創意工夫が試される(2016年01月11日) ・ 成人の日 チャレンジ精神で道を拓こう(2016年01月11日) 毎日新聞 ・ 震災から5年 希望の灯はともせたか 日本経済新聞 ・ 外国人とともに生きる(下) . . . 本文を読む