テーマは別れそうです。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 首相と憲法 何のための改正なのか
・ スポーツ競技 女性の健康守る方策を
読売新聞
・ 首相3分の2発言 憲法改正へ幅広い合意目指せ(2016年01月13日)
・ 朝鮮半島緊張 北のさらなる挑発を許さない(2016年01月13日)
毎日新聞
・ 給付金3万円 矛盾している政府説明
・ 首相の憲法発言 数合わせよりも中 . . . 本文を読む
教育課程部会 総則・評価特別部会(第3回) 配付資料 を紹介します。
ここから 教育課程部会 総則・評価特別部会(第3回) 配付資料
総則・評価特別部会なので、内容は多岐にわたります。
資料1-1 学校段階等別・教科等別ワーキンググループ等における検討状況等について (PDF:4214KB) PDF
資料1-2 総則・評価特別部会から各部会等への検討依頼の状況
資料2-1 特別 . . . 本文を読む
教育課程部会 特別支援教育部会(第4回) 配付資料
ここから http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/063/siryo/1365679.htm
資料1‐1 委員発表資料 横倉委員
資料1‐2 委員発表資料 (PDF:92KB) PDF
資料2 特別支援学校の教育課程に関する検討課題例
資料3 特別支援学校の . . . 本文を読む
愛媛県総合教育センターが作成した、通常の学級における支援の充実に向けて〈教師のための支援状況チェックリストと支援事例〉を紹介します。
本文はここから・・・
http://www.esnet.ed.jp/center/shiryo/uploads/h19shien_seika.pdf
はじめに ······& . . . 本文を読む