本日の社楽の会(1月14日)では私が模擬授業をします!
時代を超えた、2人の巨視眼をもつ男を取り上げます。
これまでの常識がひっくり返るかもしれません!
1月14日(木) 19時より布袋北学習等共用施設です。
どなたでも自由に参加いただけます。
※ 車は縦列に駐車してください。
. . . 本文を読む
『福井県の教育力の秘密』(学研)を紹介します。
amazonの内容紹介です。
中学生の理科・数学正答率1位(2015年度全国学力学習状況調査)をはじめ、小中学生の学力・体力ともにトップクラスの福井県。その教育力の秘密を、県外からの派遣教員という外部の専門家と地域の教育を知り尽くした県教委との協力により明らかにする
目次です。
序章 執筆のきっかけと“思い”
第1章 しなやかで高め合う . . . 本文を読む
オバマ大統領が演説を行いました。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 強姦逆転無罪 捜査過程の検証を
・ 米大統領演説 協働する大国像こそ
読売新聞
・ オバマ演説 指導力回復へ全力尽くす時だ(2016年01月14日)
・ 教科書謝礼問題 不正防止へ業界は襟を正せ(2016年01月14日)
毎日新聞
・ 日韓関係 前向きの流れを生かせ
・ オバマ一般教書 「変化の時」に米国の力 . . . 本文を読む
ブックレット「通常の学級における特別支援教育の観点を取り入れた授業づくりⅡ」
ここから
http://www.edu-ctr.pref.okayama.jp/chousa/kiyou/h24/12-06booklet.pdf
目次
小学校6年生 国語「やまなし」の授業を例に、一人ひとりを大切にした実践例が載っています。
たいへん参考になります。
基本的な考え方です。
. . . 本文を読む