今日の中日新聞サンデー版 世界と日本 大図解シリーズ はとても興味深く、社会科のネタに使えそうです。
テーマは、海外へ広がる日本食
2013年に比べても、この2年間で、アジアで1.7倍、北米で1.5倍、ヨーロッパで1.8倍、オセアニアでは2.5倍に増えています。
好きな外国料理アンケートでも、日本が第1位。
それも、安全性やヘルシーではなく、味の良さで選んでいます。
それでは . . . 本文を読む
昨日のランニングは、今年の走り初め
次のコースです。
パソコンの調子がずっと悪かったのですが、OSをWindows10にアップグレードしたら快調になりました。
ブログを簡単にアップできる喜びに浸っています。
昨日は12kmを東の風を受けながら走りました。
. . . 本文を読む
年明け。大きなテーマが並びます。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 孤立社会を超えて 市民と行政の協働築こう
読売新聞
・ 脅威増す世界 対「イスラム国」で結束強めよ
毎日新聞
・ 2016年を考える イスラムと米国 融和と共生への知恵を
日本経済新聞
・ グローバル化の大波に乗り成長を
産経新聞
・ 経済再生 機逃さず「稼ぐ力」高めよ 五輪とTPP生かす知恵絞れ
. . . 本文を読む