昨日は第447回 社楽の会を開催しました。
講師は早川先生です。
テーマは「子供が使うタブレット」
富士通のご協力をいただきました。
初めに、富士通によるICT活用の紹介です。
先進校の様子をビデオで見て、国が目指そうとしている将来像が見えてきました。
続いて、早川先生による「知恵たま」を使っての「元寇」をテーマにした模擬授業です。
それぞれ、タブレットを使って考えを . . . 本文を読む
昨日のマラソンパトロール(マラソンあいさつ運動)のコースです。
小折から岩倉市井上町まで行き、船橋楽器資料館から曽本に入り、天王町、寄木を通り本町通で戻ります。
これで何キロでしょう?
8.52キロです。
スタート時は冷たいのですが、途中からは快適で、もっとも走りやすい気温かもしれません。 . . . 本文を読む
甘利氏辞任でしょう。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 甘利氏の辞任 幕引きにはできぬ
・ 天皇慰霊の旅 歴史を知ることの重み
読売新聞
・ 甘利経財相辞任 秘書の監督責任は免れない(2016年01月29日)
・ 18歳選挙権 参院選の投票機会を広げたい(2016年01月28日)
毎日新聞
・ 出版市場の縮小 本の多様性を守りたい
・ 甘利氏辞任 説得力を欠いた釈明だ
日本 . . . 本文を読む