今日のコースをGARMINで見てみましょう。
気温5度、曇り、風速2mと出ています。
距離の20.82キロは、カーブでインコースを選んで走ったために、短めに出ました。
タイムは、目標より3分遅れました。
その理由は、8キロあたりで気持ちが切れたこと。
寝不足と昨日のビール。
正月前後の体重の増えすぎと、走り込み不足。
原因ははっきりとしています。
順位は、50歳代で、677人中15 . . . 本文を読む
今日は、第10回 みのかも日本昭和村ハーフマラソン大会 に出場しました。
昨年と同じ、マザック駐車場です。
朝6時45分に家を出て、これが7時25分の写真です。
バスにはすんなり乗ることができました。
大行列だった昨年とは大違いです。
おそらく、本数を増やすなどの運営上の工夫があったと思います。
ただ、「7時30までに駐車場に到着してください」は早すぎます。
スタートは10時ですよ!
昭和 . . . 本文を読む
本日は、みのかも日本昭和村ハーフマラソン大会です。
ここから http://minokamo-showamura-marathon.net/
これまでに3回ほど出場しているでしょうか。
特徴はコースです。
登りと下りばかりで、平地がほとんどないのです。
最後には100m近くを駆け上がります。
記録は作りにくいでしょうが、思い出は作りやすいコースです。
がんばり . . . 本文を読む
テーマは別れそうです。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 中東と日本 傍観者でいられない
・ 「偏り」攻撃 批判封じは間違いだ
読売新聞
・ 波乱の世界経済 成長と市場安定へ改革推進を(2016年01月10日)
毎日新聞
・ 2016年を考える 日本の安全保障 同盟のジレンマ直視を
日本経済新聞
・ 受け入れ拡大へ向け総合戦略を
産経新聞
・ 太陽光発電 早い者 . . . 本文を読む