あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

アクティブ・ラーニングとはなにか

2016-01-31 06:20:22 | 教育関連情報
アクティブ・ラーニングとはなにか  次期学習指導要領では前面に置かれる「アクティブ・ラーニング」。  これまで、小学校では行われてきたことですが、体系的・計画的に整理しなおすことが必要です。  改めて「アクティブ・ラーニングとはなにか」 山地 弘起 長崎大学 大学教育イノベーションセンター教授 が次にまとめています。  ここから http://www.juce.jp/LINK/journa . . . 本文を読む

1月31日の社説は・・・

2016-01-31 05:25:40 | 社説を読む
1月も最後の日となりました。 民主党大会か…。 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ 川内原発 安全と信頼が揺らぐ ・ 税収増の使途 議論自体がおかしい 読売新聞 ・ 天皇陛下比訪問 友好親善深めた「慰霊の旅」(2016年01月31日) ・ 民主党大会 野党結集を前に進められるか(2016年01月31日) 毎日新聞 ・ 税収の増加 健全化の手を緩めるな ・ 民主党大会 自らが強 . . . 本文を読む