今日、一色マラソンを走ってきました。
布袋6:54発に乗り、吉良吉田に8:25に到着。
すぐにシャトルバスに乗り、会場まで運んでくれました。
この道路も、海外沿いも、実際に走りました。
とにかく風のすごいこと。
地元の人も「台風並み」と言っていました。
アリーナでは開会式をしていました。
受付の様子です。
参加賞はエビせんべいです。
選手宣誓。
このあと、 . . . 本文を読む
平成26年度学校給食実施状況等調査の結果について紹介します。
ここから http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/28/01/1366302.htm
(1)学校給食実施状況調査
(2)学校給食費調査
(3)米飯給食実施状況調査
学校給食実施状況等調査-調査の概要
学校給食実施状況等調査-平成26年度結果の概要
学校給食実施状況等調査結果 . . . 本文を読む
今日は、第51回 一色マラソン大会です。
ここから http://isshiki-marathon.com/
今日の西尾市は、スタート時には2度。
走りだせばよいのですが、それまでの防寒対策が必要です。
風さえなければ・・・・。
コースです。
曲がり角が多いみたいですね。 . . . 本文を読む
テーマは別れるでしょう。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ パキスタン 市民社会の形成を促せ
・ 廃棄食品問題 問われる日本の「食」
読売新聞
・ 教科書謝礼問題 不正行為の蔓延にあきれる(2016年01月24日)
・ 科学技術計画 次代の暮らしに役立つ開発を(2016年01月24日)
毎日新聞
・ 建設石綿判決 国は新たな救済制度を
・ 原子力規制委 IAEAの指摘生か . . . 本文を読む
日本人は知ってはいけない。ないしょの話。
現在、2013年07月06日 が最後ですが、復活を期待して紹介します。
トップはここ
http://cosmo-world.seesaa.net/
かなり極論ですが、面白い話題がいくつかあります。
考えながら読みましょう。
近衛文麿。
地磁気の乱れ。 などなど
. . . 本文を読む