にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

こんなんでいいわけないけど。

2013年02月23日 19時32分53秒 | 駅前リーフレット配り

うちの近所の駅は、駅のホームの端から端に一本づつ踏切があります。

駅を一周できちゃうんです。

夕方の駅前リーフレットは、駅のホームをはさんだ駅周りを一周しながら、
歩きながら、おりて来た方々に声をかけました。

実はリーフレットが昼間のにをいがけで使い切ってました。
どうしようってふとヒラめきました。
長男の部屋には、ときどき落ちているんです、配り損なったリーフレットが。
やはり、ありました。
3部あつめて、それを上着の袖口にしまいこんで、
他のボールペン、カギなどは上着のポケットにいれて、
身軽な格好で家を出ました。

 

一部だけもらってもらえた。お相手は、駅前で年配のおばさま。
道を渡ろうかとタイミングを図っていた時に、
「すみませ~~ん。こんにちは~天理教です。」と後ろから声をかけました。
そして、おばさまの目の前で袖口から、まるで手品のように、

「ちゃららららら。。ら。ら。らっ」

てな感じで、するするとリーフレットを出しました。

『読めばいいの?あら、ありがとう~(´∀`)』

ほぼ顔全部がマスクで見えてなかったけど、声の感じで喜んでたようです。
あとは、みなさん、私の声に反応は示したけど、脇をすり抜けていきました。

以上!!