にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

開き直ってみた

2007年09月26日 19時38分45秒 | おつとめ

でもさ、笛が吹けないからって生きていけないわけじゃあるまいし、
そんなに深刻に考えることもないよね。
苦痛ではあるけど、なんだか、そんな気がしてきた。
性分からして頑張っちゃうんだけど、
出来ない自分がイヤになっちゃうのだけど、
それはそれでいいのだ!!
出来なくても、いいのさ。


指導する方は、それは綿密に機械をみて細かく言って下さる。
きっと建て前上、立場上、そう言っているだけのことかもしれないし。
お気楽にはなれないけど、落ち込むこともないか。。。


 

 

私が笛をしなくても、他にももっとお若い新人さんがいてくれるので、
引退はしても大丈夫でしょう。
篠笛講座を探して、自分のために笛の音色を楽しんでみたい。

 


べっこんべっこんです。

2007年09月26日 17時59分23秒 | おつとめ

 

笛が吹けない、

 

 

笛が吹けない!!

 

 

笛が吹けなくなっちゃったよ・・・・

 


6本調子の笛だと私には特にむずかしい。


以前は、それなりに吹けたんだけど、

いま、ブランクみたいで何も吹けない。


限られた範囲の音の高さで吹かないといけないと、ダメだし。

 

今日は、若先生にきびしいことも言って頂き、


でも、それはみんな私も分っている事なんだよね。


出来ないだけの話でして。

 

 

・・・今回で笛引退しようと強く思った。

 


 

 

他にもいろんなことがあって、

 

 

かなり、へこんでます・・・・・・・・・

 

 


こういうときは、

 

 

 

こんなときこそ、

 

 

 

 

 

 

 

チェッカーズを聴こう!!!!!!!

 


楽しみにして

2007年09月25日 22時37分28秒 | にをいがけ・おたすけ

10時集合がかかっていると思って急いで行ったら、私の勘違い。
家に帰ってやりかけの洗濯をやってもいいけど、せっかくだから、
このままにをいがけに行こうと思い立つ。

東松山におたすけに行っていないな・・・と。
2か月ほど行っていなかったと思う。
行ってみたら、一人の方はお留守だったけど、もう一人は相変わらずいてくれた。


けっこうお元気そうで良かった。
70歳のその方は、4歳から、眼の悪いおじいさんの杖代わりになって、
おじいさんが行きたかったと言う天理教の教会に連れて行っていた経験がある。
その教会は、たぶん祭典日になると、待っている子供たちの手のひらに、
大きなお皿にのせたお赤飯や煮つけなどをのせてくれたという。
祭典日じゃなくても、行くと何かしてくれたという。


・・・そんな思い出がある方なので、ぜひ御礼に一度参拝に、と、
身上もあるので、お声を掛けさせてもらった。


いつになるかはっきりとは言えないけど、きっと、と約束してくれた。
宗教を信心するタイプじゃないのは私も分っているので、
ホントに・・・・おじいさんが一番喜んで下さると思うから、参拝を私は願ってます。
今は自分じゃ気が付かないだろうけど、その方の魂も嬉しがると思うんですよね。


用事がなくて体の調子がよくて、行きたいなって思ったときって、言ってたよ。笑
車を運転してくるっていうんだけど。
こっちの方はよく行って知っているんだって。

楽しみにしていようと思うんです。
それとは関係なしに来月また、おさづけのお願いにお家に行こうと思っている。

 

 

今日は、久しぶりに人間らしい生活が出来た。
早く通常のこの生活が戻って欲しいです。




 


重いけど尊いお役目

2007年09月24日 17時00分20秒 | 他のおみち話

ああああ・・
にをいがけをしていない罪悪感を抱きながら、今日も一日が終ってく。


振り替え休日の今日だけど、休みもなにもない。
今日は、何曜日だったか忘れてしまう今日このごろ。
婦人会総会まであと一週間、神名流しまであと三日。


 

今年の神名流しは、準備の段階でいろいろ変更があって、
そのつどこっちも臨機応変に動かなくてはいけなくて、あたふたした場面もあった。
日にちが変わったことは大きかった。
いつのよりもうんと進行が遅れている。
大丈夫かなぁぁぁ
大丈夫だとは思うけど・・・・・・・・・一手一つになれれば。



総会が迫っているから、神名はあまり重きを置かれていない行事だと思っている。
パフォーマンスなのだから、
係りは先にたって踊らなくちゃいけない・・と聞いた。
ホントに踊るんじゃなくて、勇んで周りの人を勇みの渦に巻き込んでいく役目だと。


 

「神名流しの係りがこんなに手間ひまかかって、大変だったとは思わなかった」
と、係りを経験した人はそう言う。
そうなんです!!!!分ってくれます??笑


この係りを総括する人になってほしいと言われている。
嬉しいような気もするけど、私には重いですわ。
来年のことをもう考えているyoshiでした。


 


 


神名流しは誰のためか

2007年09月23日 20時58分22秒 | 他のおみち話

彼岸で墓参りに行っていたので、教会へは夕方、4時過ぎに参拝。

 

しばししたら、会長さんと後継者さんがお帰りだったので、
ここぞとばかり、後継者さんに神名流しのことで相談させてもらった。
両日参加されるということを昨日聞いたので、一応流れを確認、
報告させて頂こうと、ずっと思っていたからだ。

お忙しい方でなかなか会えなかったし、聞くことが出来なかった。
今日はちょうどいいタイミングでゆっくり話を聞くことが出来た。


参考にさせてもらえる話を聞くことが出来たので、ホント良かった!!
準備急がないと、あと幾日もないし。
変更があったら、書き直さないといけないし。
明日、分るかな。

 

全教一斉にをいがけデーの神名流しは、
婦人会だけじゃなく教会をあげての活動だから、始めから青年会も準備に参加させていった方がいい、と言っていただく。
それって、私も同じ考えだったのでそうさせてもらってきた、今年は。
再確認できて良かった。



・・・・・あれ?
この文章・・・・以前も書いた気がする。
夢で見たのかな・・・・・・・・・・初めてじゃないと思う。
あれ~~~~~??不思議。。


婦人会だけのものじゃない・・・・・なんか、その言葉が妙に嬉しかった。
今日は昼間嫌なことがあって、泣きそうになったけど立ち直れた。

 


長女が家に帰ってくると、ムクムク元気が出てくる。
私とは一番波長が合うんだろうか・・家族の中では。
不思議な子だと思う。
今日、おたすけに行ってきたみたい。
本当に親のつけた足型で苦しんでいる子供たちがなんと多いことか・・・・・
定時制にはそういう悩める子供たちが多く集まってくるんだろう。

長女には、そういう子供たちと神様との橋渡しをしてあげてほしい。
橋を渡りやすいよう手を引いてやってほしい。
そういうことが出来るようなようぼくになってほしい。
もう満席聞いているので、
おさづけの拝戴だけ残ってますが、いつ神様から頂けるでしょうね。