にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

おつとめの数とり

2015年02月15日 08時47分03秒 | おつとめ

長女のことがあって
去年の12月12日から日に2度
家のおかきさげのまえに座って
おつとめをさせていただいてます。

主人が居間にいるので
部屋を閉め切ってやってましたが
今はあいててもかまわず、、、です。

 

はじめは数が数えられなくって
困ってしまいました。いまは、
いまも違うことが多いと思うけど
ちょっとはマシになってきたかな。

集中力ですね。

何かを念じる・・・・てのは
始まる前と終わってからのことで
最中はとにかく集中して考え事をしないで
間違えないように!!!!それだけって感じ。

 

これでいいんかいな。

 


ロヂャースの駐車場

2015年02月14日 15時01分24秒 | にをいがけ・おたすけ

月次祭の翌日。
大量な洗濯をしながらニットも手洗いしながら
今日は家の近所を徒歩で回らせてもらおうかなと
わりとのんびり構えていたら、

教友からのメールに気づき
一緒に車で川越まで行くことになった。
断ってもよかったんだけど
はっきりしているようで意外と私は良い人で
断れないんですわ。。よほどの用事がなかったら。

なんかそんな感じで合流して
歩かせていただいたにをいがけだったけど
今日は話を聞いてくれた人が2人もいました。

一人は60歳の男性。はじめからドアを開けてくれて
私が自分のことを明かすと、自分には悩みがあるという。
就職のこと。仕事がら宗教は出来ないってことで
断られるんだけど、「定年ってことは人生の節目だから
こういうときは教会に行って、これからのことを考えたり
相談に乗ってもらうのもいいのではないでしょうか」
とざっくり言わせて頂いた。
特別お道らしいことは言ってません・・・・

でもさー、まったく関係のない知らない人に
聞いてもらいたいときもあると思うんだよねー。
なにか目印になるようなものを置いてきたかったけど
リーフレットは断られたので、、、また行ってみようかな。
こんな若輩ものの話を聞いてくださって
恐縮かつありがたくて感謝でした。

もう一人は70才前の女性。お肌つやつやだった。
腰の低い人だった。こっちの話に耳を傾けてくださった。
で、私にも興味を持ってくれて聞いてくれたんだよ。
で、おみちと出会ってから、どうして布教をしているのか
ざっくりとお話をさせていただいたの。
最終的には陽気ぐらしを目指しているということ。

そのうち、奥さんが私の後ろに目線をやっているから
振り返ると一緒に行った教友が
行ったり来たりしているので
奥さん、自分ちに用があるのかなって思ったんだって。
話の途中で終わったけど、
おおかた言いたいことは言えたかな。
今日の出会いは、昨日の月次祭の理でしょうかね。
良かった。。。

 



いやー、今日は風が強くてハナが出てしょうがなかった。
ハナが出るとのどに流れ込んで
声がかすれてきてしまうんだよ。出にくくなってきた。

今は家に帰ってきて
ハナなんて出てこないもん。
漢方薬も飲んでいるからだけど、
外だと効かないみたいだ。

車の運転をしていると
話に100%は集中できないじゃん。そうだよね?
どっかで聞き流している自分がいるなぁぁ
今日はどこでってのも覚えている・・・
・・・あのタイミングで返事しなかったけど
どう思ったかなって思ったり。重要な場所で。
ま、、いっか。。

 

教会に報告に行きました。


味わい深いおつとめ

2015年02月13日 16時50分56秒 | おつとめ

月次祭のおつとめ。
上半三味線がおわって拝殿におりてきて
放心状態で座った。すぐに下半のおつとめが
はじまった。私は放心だった。

6下りの最後、
≪これぇ~ふしぎぃ~♪≫と聞いて
私が月次祭のおつとめで三味線半下りをつとめさせて
もらっていることそのものが不思議なことなんだなぁ
しみじみ思って三味線を置いたんだよ。

耳にすごく残りました。そのことをずっと考えてました。
三味線を抱えている時間、それは山あり谷ありです。
半下りの時間の中でいろんな景色があるのです。

よろづよからスタートして、立ち上がりの悪い私は
うまく弦にバチがあたらないし、違ったところをたまにはじいてる。
だんだんとリズムに乗ってきて、身体が三味線になじんでくる。
三味を弾いている自分になれてくる。
ようやくここまでついて来たって心境で
音に耳を澄ませる。弦をはじく。
調子のいいとき、空振りの多いとき、はじけないとき。
何でかなー同じように弾いているのにな。。。

そんなときは三味の本体の位置がづれてきたとき。

そして、もっと三味線に感謝をしなくちゃだめだ、と。
鳴り物係りの方がほめ上手なので、
謙虚な気持ちをどっかに置いてきたのかなって
思って心を込めて向かい合うんです。

そしてやっとこさ半下りが終わる。

 

すぐに次の上半が始まる。
「やっぱ、私は自分の三味好きだなーって思った。
まだまだ安定して弾けないし、間違えることもあるし
空振りもする。そんなへたくそな私の三味だけど
味があるなって。自画自賛とまではいかないけど
へたくそだけど、自分の弾いた音色が好きになった。


そしたら、そのあとの会長様のお話でーーーー

『おつとめ。自分に与えられたおつとめを精一杯努められた。
今は暖かい部屋でつとめているけど、おやさまのころは
明日どうなるかもしれない状況のなかで、、、、、』
という下りになって
『おつとめに感謝と御礼をもって努めさせてもらわなかったら
その先へ進めないんじゃないかなと今日のおつとめを
見ながら、唱和をさせてもらいました。』

ほんのちょっとの部分的な箇所だけど
今日の自分の思いと重なったようで嬉しかった。
周りをごまかしながら、ちょっぴりと泣きました。

そのことを会長さんに伝えたかったけど
タイミングを逃してしまいました。


なんだかんだ。。。いい祭典日だったのかな。

ありがとうございました。

 

前会長様に帰りのご挨拶をするとき
間違って勝手に口が
「前会長様、おはようございます」
と言いかけてしまった。
おはよ・・・まで言って自分で気づいてストップした。
危ない危ない、、、、
前会長様は、きょとんとした顔をされていました。


 


祭典日の前日

2015年02月12日 16時44分01秒 | 祭典日

月次祭の前日、ひのきしん、おつとめ練習
お供えものの準備など忙しい。
お声かけもあります。

この間から私に対してどうも風当たりの強い人が・・
ちょっと困っていたような気がする。
私って言いやすいのか、、心を使いにくいのか。
でも相手ではなくて自分なんだからと
信仰20年以上言われ続けてきたので
100%相手を責めたりする気持ちにはなれない。
なにかあったのかなって思ったりするし
そんなことがあっても、
何事もなかったように接することもできる自分だった。




人って自分がやってきたことを全否定されるとやっぱり
考えるとおもう。だから今日は、そのこともあって
ものすごい疲れましたーーーー。
聞いているだけで精神的にも体力的にも
かなりの消耗があって、くたくたなんですわーー。

にをいがけおたすけでは、
どんなことをされてもなにを言われても
これも話の種と思って喜べることがほとんど。


あーーーー、そっか。
これもおたすけなのかもしれない!!!
気がつかなかった!!
彼女に対して腹を立てたり、強く言ったりしなくて
本当に良かった。。。おたすけなんだね、これも。
そっか。。こうして時間を経て頭を整頓すると
見えてくるものがあるんだねーーー。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


明日は上半の三味。精一杯の心でがんばろう。
上半くらいはまだ三味の弦がのびる。だから
音が変だなって思ったら自分で左指でおさえるツボの
位置をかえて、調整してほしいってことだ。

そんなーーー、微妙なところの音は分からないよ。
けど、やるしかないので。。。楽しみです。


おつとめ中は思案中だ

2015年02月11日 23時32分50秒 | おつとめ

今日は上級教会の月次祭、
参拝をさせていただきました。

よく気になっていることとか
どうしようかなって思っていることがあると
上級のおつとめを見ながら考え事しています。
考えながら見ながら、集中して考えていると
妙案が浮かぶことがあるんですよ。

よくそういうことがあります。

けど、きちんと結論が出ないと
考えていたことも忘れてしまうんですよ。
今日は思い出せません。


今日のお話の先生は
所属教会の前会長様でした。
嬉しかったですよーー。
お話はいつも話してくださるような
お話でしたよ。
前会長様は緊張とかしないのかな。