新年おめっとございます
昨年後半から、なんやかんやと世界中が大騒ぎとなって、巻き込まれれるように日本も「派遣切り」だとかいったような騒ぎに…
無事に年を越せるのかどうかといったような、「いったいいつの時代なんか」といった錯覚を感じさせるような事態です。
それでも、天は皆に平等に「時」を与え、1日は24時間、1年は365日(4年に一度は366日)過ぎて行くのですね。
つくづく思います。
天が、神様が、生きとし生けるものに、それこそ分け隔てなく与えたものとは「時」しかないのではないか、と。
そこから「一瞬一瞬を大切に生きていこう」な~んてこたぁ、この歳になって声高に言うつもりはないですが、
時に青臭く一生懸命に、時に怠惰に、時に人に言えぬような自堕落に、
時に、魂が揺さぶられるような感動(だんだん減ってはくるだろうけど)も味わいながら生きていきたいですね。
広島の自宅に帰省していて、不規則なブログ更新となりました。
自宅でも更新できんこたぁないのですが、年末年始の休みをまったりこんと過ごしておりまして、東京に戻っての更新となりました。 我が家の雑煮 元旦朝の我が家周辺はうっすら雪化粧
ねこまる様、きよぽん様、チョイ悪様:掟破りのまとめてコメントですが、昨年も、折々のコメントありがとうさんでした、どれだけ元気づけられたか…
2009年が皆様にとって、より充実した年になりますよう心よりお祈りします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
あ、わたくし、年男ですわ、でも、今だに「年男」に何の意味があるんかわかりしぇん。