蕎麦やら、酒やら、料理やら・・・ピアノやら・・・それにしても、ドーナンダ?たむらん

趣味の蕎麦打ち、元来の酒好き、そして料理作りと仲間と一緒にわいわい、と
たまに思いつくあれこれと・・・趣味も

師走5

2013年12月31日 17時13分17秒 | Weblog

 

今年も最終日を迎えた。
鳥取での仕事では、いろいろなことがあり、悩みながら考えながら対処の日々。
こんなやり方でええんだろうか、これでよかったのか、と、今も漠とした不安がないわけではないが、
済んだことに過度にこだわらず、かといって、もう少し工夫できたのではないか、といったことには少しこだわり、
次の仕事にとりかかる。
そして、また、悩んだり考えこんだり・・・・・・そんなことの繰り返し。
その繰り返しの中で、多少なりとも自分は成長しとるんだろうか、と、これまた自問を繰り返す。
そうして1年が過ぎていった。

我が家では、その素振りもなく心配されていた息子が結婚する。
秋からあわただしいことが続いたが、おめでたいことで気分は上々だった。

このブログを見ていただいている皆さまにはおかれては、どんな2013年だったでしょうか。
また、来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えくださいませ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走4

2013年12月24日 00時06分43秒 | Weblog

年末を控えての3連休、早い学校では連休前に冬休みに突入すると、子供にとっては嬉しさ半減の祝日。
連休を利用して、土曜日に、お袋の喜寿の祝いに兄弟と息子夫婦が集合、、総勢9人での宴席を催した。
どっちかって言うと、息子のお嫁さんの内輪でのお披露目的な集まりとなってしまった。
息子夫婦も楽しかったのだろう、けっこう飲んで、翌日曜日は2人ともかなりの二日酔いでダウン。
嫁は、生まれて初めて二日酔いになったとのこと、そういうこともほほえましく思える雰囲気。

鳥取には、イルミネーションで飾りたてるスポットもない中で、青年会議所などが中心となって砂丘にイルミネーションを飾って
みんなに来て観てもらおうという催しをやっている。
色気はないが、弟と出かけてみた。

   神戸や原宿や東京のあちこちにあるのに比べるとこじんまりとしたものかもしれないが、
こうしたイベントをやろうとする地元の人たちの熱さ、思いに触れた感じがする。  

鳥取砂丘って、市内から車で10かそこらで行けるとこだけど、地元民には身近過ぎて行くことのない場所だったりする。
まして、ほとんどが車で行くから、飲んで楽しんだりすることもできんし、↑ の写真に写ってるのがほとんどで、
イルミネーションを散策する、ってほどの規模でもない。
それでも、このくっそ寒い時期に人が集まってくるってのは、凄いことだと思う。

イルミネーション飾りの向こうに広がる砂丘にもそこそこに人が・・・

ガンバレーと思う。

 

ちょい悪さま:そうですね、普段の生活、飲み方、気をつけて過ごさねば・・・です。
        何事も度を過ぎるとよくないですな。
        食も細くなってきたせいか、出るもんもあんまし出ませんがな・・・。

ねこまる様:耳鳴り・・・ですか?もう長いんかな、その症状は、今まで知らなかった。
        どうも自分が賑やかでないもんで、何かしら音が必要なのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走3

2013年12月15日 21時21分57秒 | Weblog

寒いけども、まだ雪積もるほどではない。
ただ、金曜日の夕方は見る間に一面真っ白になるほどの降雪、しかし積もらない。
根性無しで、すぐに溶けて消えた。
今年はカメムシが多いから雪も多い、とか、カマキリが上のほうに産卵したから雪が多い、とか
果たしてこれからどうなることやら。

音の無い生活ではリラックスできんので、部屋に居るときはだいたい耳障りのいい音楽を流している。
本を読んだり、こうしてパソコンをいじったり、たまに考え事をするときに、邪魔にならないようなBGM
CDだと同じミュージシャンの曲ばかりで飽きてしまう。
かといってしょっちゅう入れ替えるのも手間だし、、ということで、USBにどんどんとダビングして、
USBのランダム再生で延々といろんんな曲が流れるようにかけている。
これが存外にチョー便利で快適な感じ。
USB何本かにジャンル分けして、 どんどんとダビング、、8GBで100枚くらいは入るんちゃうやろか。
デジタルってスゴイもんだ。
歳とったからか、お気に入りジャンルはJAZZ系のゆったり穏やかな曲、
ギンギンのロックはお掃除タイムとかにはええけど、くつろげませんな。
日本語の歌は、ついつい聞き入ってしまって、これまたBGMには向きませんな。

金曜日は、職場の忘年会、、二次会のカラオケ、三次会のワインバー、フラフラで帰宅、
自分でも分かるくらい、やばい千鳥足、これも加齢の成せるところか。

さて、明日から、もうひとふんばりガンバらねば。。。

 

ねこまる様:人間関係、いろいろとあります。
       そうしたことごとも楽しめる余裕があればええのですが、まだまだ修行が足りません。
       それにしても、修行の足りてないと思われる人が多すぎるよな…
       そういう人に限って、自分は大丈夫だ、と思いこんでたりします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走2

2013年12月08日 23時16分48秒 | Weblog

鳥取での2年目の冬、高校生まで過ごしたのだから、冬の気候はだいたい知っていると思うのだが、
昨年の冬に、30年余りのブランクを痛感した。
それでも、雪の降った日には、公共交通機関よりも「徒歩」が一番確実なこと、
徒歩が無理なくらいの距離を移動するならば、諦めて動かないこと、は、しっかりと刻みつけられている。
今年、雪がちらついた日はあったが、まだ積もるほどのことはない、まだ12月だし。
さて、今年は雪が多いとのおおかたの予想だけど、どうなることやら。

実は、職場の人間関係で、ちと悩ましいこともあって、気をもむ日々。
正直な気持ちを吐露すると、私にとってはどーでもええことなのだが、
部下同士の折り合いがちーとうまくいかず、その上司としての私がそこらへんをどねーかせなならず、、
でも、どうすりゃええんか、考えあぐねる毎日、、、
ま、なるようにしかならんし、ならんものはならんし……
というモヤモヤ感をもちながら、話題作の三谷幸喜監督の「清須会議」を観に行った、「ボクの映画館」へ
三谷監督の映画ということで期待を裏切らず楽しめた。
しかーし、真っ暗な中で、スクリーンに集中すればええもんを、ふと「悩ましさ」が頭ん中によぎる、、
少々イラだつ。
それはまぁ、しょうがないとして、自分でも愕然としたのは、映画が始まる前に流れる数作の予告編
そのなかに「永遠の0」の映画の予告が紛れ込んでいた。
もう、その予告編だけで、不覚にも涙腺全開となってしまったのである。
零戦飛行士として生き残ることだけを自分への至上命題として飛んでいた祖父を訊ねる孫姉弟の話だけど、
原作のサストに打ち震えた感動に揺り戻されてしまった、のだろう。
さ~て、観るかどうか、、、
原作を超えるか、原作どおりか、、、、それはやっぱり観てのお楽しみだ。

 

ねこまる様:「どう売るか」・・・あながち無視できん要素ですね。
       「人は見かけが9割」って本がありました、読んではないですが、そういう面もあると思うた次第。
       いずれにしても、「偽装」は、いつかバレると、人もモノも、、
       そう心得てモノを見ていきたいと思う昨今です。
       ええ仕事は絶対に生き残る、と信じております。

ちょい悪さま:そうでんねん、わかいきれーなねーちゃんがおられまする。
       それ目当てで行くわけではないですが、ね。

       キンチョーは、やはり、しましたです、ハイ。
       でも、相手の親御さんが合わせてくれたのだと思います。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走1

2013年12月01日 23時38分15秒 | Weblog

とうとう12月、早いもんだなし
この土日も晴天に恵まれ、京都での両親対面とあい成った次第。
息子が就職して京都に住むようになって7年目、ちょくちょくと訪れているけど、
リピーターが多いというのも頷ける街の風情というか、情緒というか、歴史というか・・・
ちょっと太刀打ちできんような感じをうける。  
それにしても、有名どころや繁華街は観光客が溢れかえって情緒感が減退するのはどうにかならんか。
でも、「来るな」とも言えんし、入場制限もできんしね。

休憩に立ち寄った京菓子店の喫茶コーナーで、←善哉と和菓子セット→
で、まったり。
甘いけど、くどい甘さはなく美味しいお菓子と善哉
店の前の通りには人が溢れかえっているというのに、2階の喫茶コーナーはガラガラ、、
親子で1時間以上もまったりさせてもろうた。

このギャップが日本のチョー縮図のような、ちょっと有名だったりガイド本などで取り上げられるとドッと人が行き、
その目と鼻の先に、とってもナイスな場所があっても、そうしたとこに目を向けないというか向かない。
価値観の基準を他者に委ねて、独自の見方をしてないような・・・
ま、私もあんましえらそなこたぁ言えんのですが。
それにしても、この何分の1かでええから、もそっとほかの地方に足を運んでくれりゃええのにな~
ということで、地元にも、もっと目を向けていこうという思いも持ったひととき。

 

ねこまる様:エチュードなど、とんでもないっす。
       それぞれがマイペースで相手のことはきにせずにやってくのが長続きのヒケツかと思うとります。

ちょい悪さま:私も昔に戻れたら、と思います。いつの時に戻るのか、、ちと迷いますが。
       ピアノはまたゲットできます。その気にさえなれば。
       

ちゃちゃじい様:今のところまでは・・・かも知れません。
       なので、気を引き締めてかからねがなりません。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする