本日日曜日は久しぶりの快晴ですた。
この1週間、曇りか雨でぐずついてましたから、気持ちのいい日でした。
ピアノを始めたことは既にお知らせしました。
毎週土曜日の午後にピアノ教室に通う日課が課せられたので、生活にまた違うメリハリが付いてます。
金曜日夜、久しぶりに素面で帰宅し、家事を済ませて深夜、練習を始める。
これまで弾けんかった曲、といってもほんとに簡単な曲だけど、それが弾けるようになると嬉しいもんで、何回も何回もやってしまうんですな。
普通に弾けばたかだか30秒もないくらいの練習曲。
それ以外に弾いてみたい曲も交えて弾いてたらあっという間に2時間くらい経ってしまって、気づいたら2時間以上も過ぎてました。
ピアノ教室で先生にその話をしたら
「大人の人は真面目にやられるので、ほんとに腱鞘炎とか気をつけてくださいね」
と言われる始末。
なんだか猿か子供のようです。
日曜の夕食、ついつい作り過ぎてしまう。
スーパーで買い物してたら、「鳥取産の鯵」の札が・・買わねば。
美味いとか新鮮とかじゃのうて、無条件ですな。
実際、「こりゃ美味いわ~」ってかどうかなんてわかりゃせんし。
土曜日は、別のスーパーで「広島産の牡蠣」が、、なんと100グラム198円…地元でもめったにこんな安値はありましぇん・・買わねば。
やっぱ少々量が多いとは思うけど、ま、週末だしね。
左端のは炒りこんにゃく、ピリ辛にしようと思いながら、カラ炒りしながら醤油をたらしてしまったので、あわてて水少々を入れて鰹節を振りかけて塩で味をつけて、、まぁまぁの出来に、それでも、これでついつい飲み過ぎてしまいます。
平日は、というと、 こんなお惣菜セットの晩飯かサンドイッチ程度だしね。
平日の冴えん食生活はいかんともしがたいですな。
夜遅く食べるとやっぱり腹具合は変調を来たすし、単身生活2年目ともなると面倒くさいってのも加わってチョー手抜きです。
チョイ悪様:寒いのも嫌いじゃないけど、日の出の時刻が遅いのはどうも朝起きたときにやる気が奮い立ちません。
むやみに奮い立つのもどうか…?とは思いますが。
でも、ほんのちーとづつ日の出の時間が早ぅなってきょうるようで、うれしいす。