蕎麦やら、酒やら、料理やら・・・ピアノやら・・・それにしても、ドーナンダ?たむらん

趣味の蕎麦打ち、元来の酒好き、そして料理作りと仲間と一緒にわいわい、と
たまに思いつくあれこれと・・・趣味も

主夫の日々

2018年10月28日 22時59分56秒 | Weblog

今月の始めから父子家庭となった我が家、父親と男兄弟3人の生活
ほぼ毎日の親父の朝飯を作って晩飯の食材を買い出しして支度して4人で食べて、途中から兄弟3人でうだうだ話して。
週1回だけど親父の衣類などを洗濯して干してたたんで片づけて、家中の部屋を掃除機かけて、トイレ掃除して…
ほとんど主夫生活、、改めて、これまでの母親の存在をかみしめる。
お袋は、病院で完全看護だから手の出しようもなく、見舞いに行っても意識のない姿を見て帰るだけ。
おやじは認知症で同じようなことの会話を毎日のように繰り返している。
それに根気よう付き合えてる自分がちょっとばかしスゴいな~なんて思うたりする。

兄弟3人ともそれぞれ仕事があるんで、3人の予定を日々確認しながら役割分担で対応。
日曜日は親父はデイサービスに行かないので、今日は田んぼに一緒に行って農作業をする。
この農作業がけっこうきつい。
普段使うことのない筋肉を慣れん作業で使うからだろうか、身体中のあちこちがちょっとばかし疲弊する。
親父も歳のせいか、2時間もすると「帰ろうや」と言ってくるんで、これ幸いと実は助かっている。
ま、一緒にこうして農作業できるだけでもまだ増しかもしれんのう、と思う。

 

ちょい悪さま:そうですね。人生いろいろ…
       でも、悲しいことは少ないほうがええです。
       今回は、ちと辛いですね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月は・・・

2018年10月20日 14時46分14秒 | Weblog

 

母親の容態は緩やかな低下傾向で推移しているようだ。
経管栄養も入らないような体力低下となっている。
そうした中で、
職場の後輩が45歳の若さで逝ってしまった。
ちょうど20年前に職場に入って来た時から、いろいろと付き合いのあった後輩。
直属の部下じゃなかったから歳の離れた弟のような存在で、一緒によく飲んでバカ話したり時には熱く仕事の話をしたり、
かわいい奴だった。
早朝に倒れて1週間後、くも膜下出血だったとのこと、意識も戻らぬまま逝ってしまった。
とてつもない喪失感、年老いた順で去っていくという漠然と認識している自然の道理に反する死。
結婚が少々遅く、子供もまだ2歳、仕事も子供の成長もこれからだというのに…
残された奥さんや親族の方々に、かける慰めの言葉もなにもない。
ただただご冥福を祈るしかない。
今月は、と括ってしまうには早いけど、いろいろとある。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就活ルール、イージスアショアに消費税

2018年10月16日 23時09分41秒 | Weblog

いつもの日曜更新から2日遅れての更新。
特段のことがあった訳ではなくただ単に日曜日は広島にいたから。
母親の状態はたいして変わらずの経過である。
身辺慌ただしかったなかで、世間的にはいろんなことがあってタラタラ書きたいことだらけ。

就活ルールを経団連が廃止して、その代わりを政府が検討することになったとかで大騒ぎ。
自分に直接関係ないから言うけど、
そもそも大学在学中に就職活動させて内定出して、卒業してすぐに就職というのを止めればええのじゃないの。
卒業してから就職活動して9月入社でもええのじゃないかね。
半年間の無職状態をどうするか? アルバイトでもパラサイトでも食べていけるでしょ。
在学中の就活や青田買いは禁止して、違反したら重い罰則を課すべし。
在学中は勉学に専念させるべき。ただでさえ、日本の大学生はもっとも勉強しないと言われてるんだから。

トランプのディールに負けて買わされる「イージス・アショア」配備地の山口県萩市や阿武町が反対や難色を示している。
という趣旨のニュースには、正直言って驚いた。
安倍さんのお膝元だから本心は別として、唯々諾々と受け入れるもんだとばかり思っていたから意外だった。
いくら安倍さんでも地元もこればっかりは…ということなのか、と思うたりしたが、
ひょっとして、ちょっと抵抗したら迷惑施設を配置される見返りに振興予算を付けるとかの皮算用があったり…
などというのは、ひねくれた見方だろうか。

今日16日の新聞に安倍首相が来年10月の消費税率引き上げを宣言したとの報道。
そして「15日の夜、自民党新旧役員会の席上で安倍さんが、なぜ、法律で決まっていて書かれている話なのに、これだけの騒ぎになるのか、といぶかしがった。」と書かれていた。
アホか?
あんたが2回も延期したからじゃろが…
当初の予定どおりに税率引き上げて人気が落ちるのを一番気にして延期したんじゃろが…
その発言の前後にどんな発言をしてたのか分からんが、報道どおりなら世間のことが全く分かってないとしか言いようがない。

ついでにもうひとつ。
フェイスブックが利用者2900万人分の顧客情報を流出して、その中に日本人利用者の情報もあったとか…。
も、いっそのこと、企業やSNS業者などが持っている顧客情報を全部一切合切オープンにしてしまえば、
秘密でもなんでもなくなるんじゃないの、などと思うたり…笑えないね。

 

きよぽん様:コメントのしようがないような少々重い内容にもかかわらず、、
      ご自身のことも触れながらのコメント、ありがとうございます。
      
      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たらちねの…

2018年10月08日 23時07分34秒 | Weblog

ほんとに台風がよう来る。
ただ、今回は鳥取での影響はそうでもなかった。

「たらちねの 母を背負いて そのあまり 軽きに泣きて 三歩歩めず」
とは誰の詠んだ歌か覚えてないが、確か、中学校の国語の先生が教科書そっちのけで教えてくれたように記憶している。
読んでそのまんまだけど、その時に解説されて覚えているのは「たらちねの」は「母」につく言葉だということ。

でも、いまだに母親を背負ったことがないが、たぶん軽いだろうな~とは思う。
背負ってみようか、などと思うわけではないが、そんな思いも叶わんかもしれん。
1日朝、救急搬送されて即入院して集中治療室のベッドに意識もなく寝ている。
おそらく、記憶にある限りでは、これまで母親の手を握ったりさすったりしたことなぞなく、
こうして、手をさすってもなんの反応もなく、なんとなく小さくなった母を見つめるばかり。
医者からは「そう長くない」旨を告げられて、近親者が入れ替わり立ち替わり病院にやってくる。
10年以上も顔を見てない甥っ子や姪っ子もやってきて、お見舞いの後は旧交を温めるように晩酌で賑やかだ。

家の中に連れ合いの姿が見えんようになった父親は2、3分ごとに「おかあちゃんばどこに行った?」と聞き、
「病院におるけ心配せんでもええんで」とその都度答えるような会話を日に何度も繰り返さんといけん。
まるで、親の姿が見えない幼な子が親の姿を探して何度も何度も「どこ行ったん?」と聞いてくるようで、
気持ちを半分ほど塞いでおかないと、感情があふれてしまいそうになる。
そうしたことどもに弟たちと協力して対応しているので乗り切れるとは思う。

こんな状況は世の中にはいっぱいあるのだろうと思う。
今週はちょっと、どんよりとした内容となってしまった。
明日は明日、一日一日をガンバんべ~。

 

ちょい悪さま:大丈夫です。
       内閣改造の評価も低下してどうなんでしょうね、安部さん。
       やっぱ、「人柄が信用できない」という庶民感覚はまちごうてはないでしょね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする