通勤事情については以前に書いたことがある。
朝7時半発の汽車に乗る。駅まで徒歩5分ほどなので7時20分に家を出る。
帰りは早く退社できたら17時半発の汽車に乗り帰宅は18時、その1本後なら帰宅は19時半。
まことに規則正しい生活だが、平日は汽車の時間に合わせての判で押したような生活パターン。
広島で生活していた時、朝夕はおよそ7分おきくらいに新交通システムが運行していた。
仕事帰りや飲んだ帰りに駅に行ってしばらく待てば電車が来るので、ある程度マイペースが通る。
唯一気を付ける必要があるのは飲み会の帰りの「終電」だけでよかった。
ところが、鳥取というか山陰地方(だけではなく田舎では)の鉄道運行は都会のようにはなく、
1本逃すと次は1時間後とか1時間半後という様相で、生活時間は通勤通学の足に合わせることなる。
最終の汽車が21時50分と、若い時分なら「今からもう一軒行こうや~」って時間なのである。
今更それを嘆くつもりはなく、今では「そんなもんだ」との境地で過ごしている。
なので、平日は朝6時に起きてから家を出るまでのルーチン時間もほぼ決まっていて狂うことがない。
土日祝日そして大型連休はこうした規則正しい生活から解放されて晴れて自由の身だ。
自然に目が覚めるまで寝てられるってのがこんなにも気持ちをゆったりさせるのだと実感する。
家庭菜園の仕事もマイペースでぼっちりぼっちりと進める。
今年は、冬の間に雪も少なくて土を耕したり元肥を施したりといった農閑期作業ができていたので、
春先から順次、野菜の苗を植えたり種を撒いたりといった作業に余裕を持って取り掛かれた。
やっぱ、気持ちと時間に余裕があるってのはええことだな~と思う。
この3連休初日は鳥取市内に所用あってお出掛け。
そういえば端午の節句
こいのぼりがうじゃうじゃと。