気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

青山繁晴 ニュースの見方 Nov 10

2010-11-10 16:46:49 | つぶやき
青山繁晴 ニュースの見方 Nov 10


このラジオ出演の時はまだ尖閣ビデオ流出者が名乗り出ていませんでしたが、

この流出者は起訴できるかどうか・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当然死刑です。しかしその判断をシロウトである一般市民(裁判員)に求めるには無理があります。

2010-11-10 11:22:29 | つぶやき
2人殺害の被告に死刑求刑 横浜、裁判員裁判で2例目(共同通信) - goo ニュース

男性2人を殺害し遺体を切断して捨てたとして、強盗殺人などの罪に問われた住所不定、無職池田容之被告(32)の論告求刑公判が10日、横浜地裁(朝山芳史裁判長)で開かれ、検察側は死刑を求刑した。裁判員裁判での死刑求刑は2例目。判決は16日の予定。これまでの公判で検察側は、命ごいする被害者の首を生きたまま電動のこぎりで切断した状況などを詳しく述べ、残虐性を強調した。


生きたまま、首を電動のこぎりで切断なんて、どんな神経?

証拠として残虐な写真をシロウトである裁判員に見せるって、どういう神経?

裁くからには証拠となる物は全て見て判断する必要がある。

だから、裁判員制度は絶対反対です。


何の落ち度もない被害者を殺害した犯人は

被害者が一人であれ死刑を望みます。


殺人犯には死刑を望み、裁判員制度には反対。

この私の考えはしばらく変わらないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうして、ノーベル平和賞授賞式に「日本政府関係者は出席する」とハッキリ言えないの?

2010-11-10 11:00:43 | つぶやき
中国、出席自粛求める=ノーベル平和賞授賞式(時事通信) - goo ニュース


前原誠司外相は9日午後の衆院予算委員会で、中国の民主活動家、劉暁波氏に対するオスロでのノーベル平和賞授賞式について、中国政府から「東京とノルウェーの外交ルートを通じて、日本政府関係者の出席を控えるよう求める申し入れがあった」と明らかにした。要請に応じるかどうかについては「適切に判断したい」と述べるにとどめた。みんなの党の柿沢未途氏への答弁。 


なんでノーベル賞授賞式へ行くなって、中国に命令されないといけないの?

中国の発想ってホント子どもっぽいですね。

で、政治家は色々多方面への影響が気になるんでしょうか。

「適切に判断したい」ってそりゃあ当たり前ですよ。

適切に判断した結果はどうなの?

他の国の判断待ちですか?

右にならえって事?

「赤信号、みんなで渡れば怖くない」という発想ですね。
(例えが古いですが・・・)


なんで「中国の圧力に屈せず、出席する」と言えないの。

やっぱり、外務大臣だと色々考えるんでしょうかね。


ここでビシッと「行きます」って言えば格好いいのに・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.11.9(火) 衆議院 予算委員会 齋藤健 2/3

2010-11-10 10:15:56 | つぶやき
2010.11.9(火) 衆議院 予算委員会 齋藤健 2/3


自民党 齋藤健氏の質問

民主党のばら撒き政策:4K
 
           子ども手当て

           高速道路無料化

           高校無償化

           戸別補償制度   

これ等こそ事業仕分けし、廃止すべきです。

国民もこれらはいい加減な政策だとそろそろ気がついて欲しいです。


自分の当座の利益を考えるのは止め、将来のことや

本当に困っている人を助ける政策を支持すべきです。


「子ども手当て」は「子どもは社会が育てると言う理念」に基いた政策らしいですが

まずは、保育所や学童保育の充実、育児休暇後の職場復帰の保障を優先させるべきです。


民主党目玉の政策4Kは国民を怠け者にし、

まあ、もらえるなら貰っておこうかなみたいな軽い発想で、お小遣いみたいなものです。

日々の生活で本当に困っている人を助ける政策でないといけません。


それにしても菅氏は議長からも信頼されていないのでしょうか。

質問者が菅総理に聞いているのに、殆ど別の人を当てています。

まずは総理としての意見を述べ、その後該当大臣が補足説明をすればいいのにね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【尖閣中国漁船衝突】 鈴木長官 「 海保死傷者無し 」

2010-11-10 09:47:19 | つぶやき
【尖閣中国漁船衝突】 鈴木長官 「 海保死傷者無し 」



2:58頃~ 尖閣衝突事件での海上保安官の死傷者の有無について

海上保安庁鈴木長官の答弁「衝突時も中国漁船への接舷時、乗り移った時(?)

も死傷者はなかった」

 
中国人船員が保安官をモリで突いたと言うのはデマだったんでしょうか?

やはりこの目でその場面を見て確かめたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする