同級生の仙谷氏批判?=「うそ、何とも思ってない」―自民・谷垣氏(時事通信) - goo ニュース
自民党の谷垣禎一総裁は19日夜、大阪市内で講演し、「学生のころ、革命家を気取るような同級生もたくさんいて、大部分の左翼は国家権力と戦っているんだから、うそをつくことも仕方がないと考えていたと思う。今の内閣にも国会でうそをつくことを何とも思っていない人がいる」と語った。谷垣氏は名指しを避けたが、東大の同級生で学生運動に参加していた仙谷由人官房長官を念頭に批判したものとみられる。
谷垣氏は「(菅政権の閣僚は)おそらく『自民党の政治家も(与党時代に)うそをつきながら政治をしていた』と思っている」と指摘。「だけど、(私は)いつも心の中で『ふざけるなよ。おれたちはもっとまじめにやっていたぞ』と思っている」と強調した。
民主党の混乱が続く今、政権奪還の好機だと思いますが、
谷垣氏から、「何としても奪還する」という強い意志が感じられません。
優等生過ぎるというか、弱さを感じるというか・・・・。
正直過ぎるんですかね。
少しでも弱みを見せたらいけません。
相手に突っ込まれる隙を見せてはいけません。
もっと攻撃的なところを見たい。
本当に谷垣氏でいいのでしょうか・・・・?
じゃあ、谷垣氏が駄目なら、誰?
最近では丸川珠代さん、稲田朋美さん、森まさこさん・・・
西田昌司さん・・・・。頼もしい方々です。
でも、ちょっと違うかな?
やっぱり石破茂氏や安倍氏に期待したいです。
ただ安倍氏は退陣の仕方が悪かったし、病気は完治したのかどうか。
それらをクリアできたのなら、一番は安倍氏です。
で、安倍氏が無理なら、石破氏に頑張ってもらいたいですね。
なんか、いつも谷垣氏には物足りなさを感じるので
谷垣氏以外に誰が総裁に相応しいか、
また、この国を任せられるか考えてみました。
本当にこのまま民主党に任せていると、この国の将来が心配です。
と言うか、この頃は将来どころか、今が心配で不安です。