【映像流出】保安官が6日ぶりに「拘束」解かれる(10/11/16)
私が今回起こした事件により、国民の皆様、関係各位には多大なるご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。海上保安庁の皆様、中でもお世話になった方々や今回の件でご苦労されている方々に対しては、申し訳ない気持ち一杯です。
今回私が事件を起こしたのは、政治的主張や私利私欲に基づくものではありません。ただ広く一人でも多くの人に遠く離れた日本の海で起こっている出来事を見てもらい、一人ひとりが考え判断し、そして行動して欲しかっただけです。
私は今回の行動が正しいと信じておりますが、反面公務員のルールとしては許されないことであったと反省もしております。
私の心情をご理解いただければ幸いです。
なんとしっかりとした考えなんでしょう。
この純粋な考えからの行動を誰が責める事ができましょう。
責められるのは、船長釈放を決め、真実を隠蔽している
仙谷、菅政権ではないでしょうか?
公務員守秘義務違反を問うなら、けじめと言う意味で減給3ヶ月程度で十分です。
そして、勇気ある行動をした保安官とご家族がこれから
自由な生活が出来るよう、マスコミ各社はその点配慮してもらいたいです。
これ以上窮屈な生活を強いるのは、あまりにも可哀想過ぎです。
私が今回起こした事件により、国民の皆様、関係各位には多大なるご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。海上保安庁の皆様、中でもお世話になった方々や今回の件でご苦労されている方々に対しては、申し訳ない気持ち一杯です。
今回私が事件を起こしたのは、政治的主張や私利私欲に基づくものではありません。ただ広く一人でも多くの人に遠く離れた日本の海で起こっている出来事を見てもらい、一人ひとりが考え判断し、そして行動して欲しかっただけです。
私は今回の行動が正しいと信じておりますが、反面公務員のルールとしては許されないことであったと反省もしております。
私の心情をご理解いただければ幸いです。
なんとしっかりとした考えなんでしょう。
この純粋な考えからの行動を誰が責める事ができましょう。
責められるのは、船長釈放を決め、真実を隠蔽している
仙谷、菅政権ではないでしょうか?
公務員守秘義務違反を問うなら、けじめと言う意味で減給3ヶ月程度で十分です。
そして、勇気ある行動をした保安官とご家族がこれから
自由な生活が出来るよう、マスコミ各社はその点配慮してもらいたいです。
これ以上窮屈な生活を強いるのは、あまりにも可哀想過ぎです。