気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

日韓国会議員サッカー親善試合  なんかお気楽ですねえ。

2015-11-07 23:43:11 | 韓国

 マーズ大流行の韓国まで遠征した日本の国会議員たち。


日韓の国会議員が親善サッカー…友好アピール

日韓の国会議員が親善サッカー…友好アピール

韓国側代表(手前右)と一緒にキックオフをする大島衆院議長(7日午後、横浜市港北区で) 【読売新聞社】

(読売新聞)

 日韓両国の国会議員による親善サッカー大会が7日、横浜市の慶大グラウンドで行われた。

 大島衆院議長や韓国セヌリ党の金武星キムムソン代表も出場し、日韓友好をアピールした。試合は熱戦の末、韓国が4対3で制した。

 大会に先立ち、両国の議員団は、来年、日中韓3か国の議員による大会の開催を目指すことで一致した。将来的には北朝鮮にも参加を呼びかけるといい、サッカー外交推進議員連盟会長の衛藤征士郎元衆院副議長(自民党)は記者団に、「サッカーを通じて議員外交を活発化していきたい」と語った。

***********************************************************************

韓国でマーズ大流行の最中、わざわざ韓国まで遠征?した議員たち。

慰安婦問題で韓国に脅されているのに

よくもまあ、呑気にサッカーが出来るものですね。

 

そのサッカーの力で日韓関係の懸念事項を解消してもらいたいです。

その力がサッカー親善にあればですが・・・・・。

 

ただ中高年がサッカーをして戯れているとしか見えません。

反日顕わな国と仲良く遊べるものだと驚いてしまいます。



国会議員なら、サッカーをするだけでお終いなんてあり得ませんが。。。

試合後に有意義な議論をしてこそ、議員外交だと思います。

その為の親善サッカーであり、国会議員としての務めではないでしょうか。

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日新聞の社是は安倍叩き? 総務省や政権が意見も言えないのか?

2015-11-07 23:16:53 | 自民党

「番組介入許されない」 BPO、強い姿勢見せる

「番組介入許されない」 BPO、強い姿勢見せる

テレビ報道を巡る政府と自民党の言動

(朝日新聞)

 NHK「クローズアップ現代」の過剰演出問題に対する意見書で、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は、高市早苗総務相がNHKに文書による厳重注意をしたことなどについて「政府が個別番組の内容に介入することは許されない」などと厳しく批判した。政権や与党によるメディアへの威圧ともとれる言動が続くなか、強い姿勢を見せた形だ。

 「行政からの指導、それも総務大臣という、放送行政で許可権限を持っている人がそういうことをする。非常に問題がある」――6日の会見で、弁護士でBPO放送倫理検証委員長の川端和治氏は語気を強めた。

 報道を巡る権力側の「威圧」ともとれる言動が続いている。昨年11月には自民党筆頭副幹事長らが在京テレビ局に選挙報道の「公平中立」を要請。今年3月には衆院予算委員会で安倍晋三首相が自らの発言について「圧力と考える人は世の中にいない」と語った。

 4月には自民党の情報通信戦略調査会がNHKとテレビ朝日の幹部から事情聴取。終了後、同調査会の川崎二郎会長は「BPOはきちんと動いて欲しい」「(政府には)テレビ局に対する停波(放送停止)の権限まである」と発言した。

 6月にあった自民党議員の勉強会「文化芸術懇話会」でも参加した議員による「マスコミを懲らしめるには、広告料収入がなくなるのが一番」などの発言が問題視された。


**************************************************************************

テレビ放送は放送法により規律を定められています。

特に公平中立を守る為 第4条は重要です

第四条  放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。

一  公安及び善良な風俗を害しないこと。

二  政治的に公平であること。

三  報道は事実をまげないですること。

四  意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。

 

また、NHKや民放の監督官庁は総務省ですから、

総務大臣が放送内容について監督するのは当たり前の事です。

勿論高圧的であったり、圧力をかけるのは報道の自由を阻害しますから

これらは慎むべきなのは言うまでもありませんが、

詳細について聴取するのは当たり前の事ではないでしょうか。

 

それをBPO委員長が非難するのはお門違いですし

NHK、朝日系列や毎日系列のテレビ局の偏向報道について

多くの国民からBPOに意見が届いている筈なのに

全く是正されていません。

ですから、BPOにきちんと動いて欲しいと言うのは当たり前の事ですし、

何も言わず、放置する方がおかしいです。


 

※参考 BPOについてHPで次のように説明しています。

主に、視聴者などから問題があると指摘された番組・放送を検証して、放送界全体、あるいは特定の局に意見や見解を伝え、一般にも公表し、放送界の自律と放送の質の向上を促します。


またBPOはNHKと民放連によって設立された機関ですから、

馴れ合いの様になっているのはと疑ってしまいます。

(何といっても メンバーに香山リカがいる時点で信用できません)


そんなBPOの委員長が政権を強く批判する事に違和感を覚えますし

職務怠慢を指摘されて反論しているとしか思えません。


それにしても朝日新聞のこの記事の書き方には悪意を感じます。

以前、朝日新聞の社是は安倍叩きだと聞いた事がありますが、

安倍叩きと言うか自民叩きなのは確かみたいです。

(記事中の高市総務相の似顔絵もちょっと悪意を感じます)

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共産党は日本にとって危険。 志位委員長の発言は危険すぎる。

2015-11-07 16:26:51 | 腹立たしい

共産・志位委員長「中国、北朝鮮にリアルな危険ない」

共産・志位委員長「中国、北朝鮮にリアルな危険ない」

志位和夫委員長=東京・千駄ケ谷(栗橋隆悦撮影)

(産経新聞)

 共産党の志位和夫委員長は7日のテレビ東京番組で、核・ミサイル開発を進める北朝鮮と南シナ海で軍事的挑発を続ける中国について「北朝鮮、中国にリアルの危険があるのではなく、実際の危険は中東・アフリカにまで自衛隊が出て行き一緒に戦争をやることだ」と述べた。

 志位氏は、共産党が「戦争法」と呼ぶ安全保障関連法について「一番具体的な危険はIS(イスラム国)に対し米軍が軍事的行動をエスカレートさせ、日本が兵站で支援し、実体上は戦争に協力していくことだ」と強調。アフガニスタンに展開する米軍の治安部隊についても「実際は戦争だ」と指摘した。

 その上で、「実際の危険はアフガニスタンであり、ISであり、(自衛隊による)南スーダンのPKO(国連平和維持活動)の任務の拡大だ」と語り、中国や北朝鮮の軍事的脅威に言及することはなかった。


*****************************************************************************

北朝鮮や中国にリアルの危険がないと言う共産党。

この考えこそ危険であり、こんな考えだと日本滅亡に繋がるだろう。

まるで中国共産党の下部組織の様な発言。

こんな政党に擦り寄る民主党も危険。


共産党を支持する人は目を覚まして欲しい。

共産党はどんな政党なのかもっと知るべきだ。



ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えてニュースライブ!正義のミカタ 2015年11月7日

2015-11-07 16:01:30 | 動画

 

 ※先程の動画は過去の物でしたので、今日の分に差し替えました。

正義のミカタ FULL 11月7日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする