気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

靖国神社のトイレで「爆発音」  神社狙った事件? 犯人とその目的は?

2015-11-23 12:38:38 | 驚き

靖国神社で爆発 焦げたトイレ内に電池、不審物

 23日午前10時ごろ、東京都千代田区九段北の靖国神社南側トイレで爆発があった。東京消防庁によると、内壁を焦がし火はすぐに消し止められた。警視庁はテロ、ゲリラ事件として捜査を始めた。

 捜査関係者によると、焦げたトイレ内には、電池などが散乱していたという。爆発していない不審物も残っており、警視庁は爆発物処理班を出動させた。

**********************************************************************

 

今日午前10時ごろ、靖国神社のトイレで爆発がありました。

テロ、ゲリラ事件として警視庁は捜査しているとの事です。

 靖国神社のトイレ「爆発音」 神社狙った事件か


テロなのかどうなのか・・・・。

 

今日11月23日は勤労感謝の日ですが元々は新嘗祭です。

新嘗祭は靖国神社でいくつかある祭事のひとつで、

今日も爆発があった同時刻に執り行われていたとか。

 

パリでの同時多発テロ事件を連想しますが、今回はISILの仕業と考えるより

韓国系の嫌がらせの類ではないでしょうか。


折しも昨日は慰安婦らの支援団体「韓国挺身隊問題対策協議会」の会長が講演しているので

その主張に同調している活動家とか?


ま、以前から柱や池へ放尿する韓国人もいたそうですから

単純な嫌がらせかもわかりません。

ただ放尿のような低レベルではなさそうですし・・・。


しっかり警視庁は威厳にかけて捜査し犯人検挙をしてもらいたいです。

 

 

今後ISIL等の過激派によるテロ事件も考えられます。

この様な公共の場でのテロを想定するべきで、未然に防ぐ方策も考えるべきです。


法整備が遅れているので、早く対処すべきです。

ところが過剰反応だ、自由が尊重されない等と、

反対する平和ボケ連中がいるのも事実です。


今回の爆発事件で、いかに日本は無防備で

現状の警備態勢では未然に防げないと言う事がわかりました。

 

これを機会に、日本も もっと気を引き締めるべきです。


自由を取るか命を取るかと言えば勿論命なのに

何でもかんでも自由が~と言っている人も現にいますが

平和ボケ連中は今回の靖国神社爆発事件をどう思うのでしょう。


例によって日本が悪い、安倍が悪いって言うのでしょうか。

 

何が悪いか? 誰が悪いか?

そりゃあ、爆弾を仕掛けた人、その組織に決まっています。

しかし そう言わないマスコミもいます。(多分)

 

安倍叩きの為なら、何でも利用するマスコミ。

さて、今回の爆破事件をどう政権叩きに利用するのでしょうね。



 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

 

 にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪ダブル選、知事、市長ともに維新が勝つ。 自民は惜敗?惨敗?

2015-11-23 11:30:01 | 地方自治

                橋下さん、来年の参院選に出るかも・・・・。


自民「謙虚に受け止め」=公明、住民の意思尊重―大阪ダブル選

 自民党の茂木敏充選対委員長は22日、大阪府知事・市長ダブル選で同党推薦候補がともに敗れたことについて、「誠に残念だ。選挙結果を謙虚に受け止め、敗因をよく分析したい」とするコメントを発表した。

 公明党の斉藤鉄夫選対委員長もコメントを出し、「選挙で示された府民、市民の意思を尊重したい。新知事、市長が対立から統合に向けリーダーシップを発揮することを期待する」と表明した。

 また、維新の党の今井雅人幹事長は「都構想はわれわれも賛成しているので、ぜひ実現に向けて頑張ってほしい」との談話を発表した。 

*************************************************************************

大阪ダブル選の結果は「大阪維新の会」の候補者が共に勝ちました。

府知事は松井氏一郎氏。

大阪市長は吉村洋文氏。


松井氏が勝つのは大方の予想でした。

しかし吉村氏は40歳で知名度がもひとつだったので

もしかしたら柳本氏が勝つのではと思っていましたが

大阪維新の会が圧勝だったようです。


そもそも自民党候補者に共産党や民主党が応援と言うのも違和感があります。

それに平松氏も応援ですから印象が悪過ぎです


また共産党が応援と言うのもありSEALDs KANSAIも応援したのも悪かった・・・・。


大阪自民党&SADL(SEALDs KANSAI) 合同街宣活動・デモ 2015/11/21 大阪・新世界

 

勝つ為に政策無視の野合では有権者も反発します。

それだけ、なりふり構わず共闘しないと維新の会に勝てないと言う事なんでしょう。

それにしても自民と共産や民主が協力なんて普通は考えられません。

あの安保法案成立の混乱を見たらとてもじゃないけど、あり得ません。

 

大阪ダブル選での野合と同じことを中央でもしようとしています。

自民一強に勝つ為に政策無視で民主党が共産党などと共闘しようとしています。

そんな事して民主党支持者は付いてくるんでしょうか。

ま、民主党が更に弱体化するならそれもいいですが・・・・・。

 

さて都構想を推し進めていた維新の会が選挙で勝ちましたが

今後もう一度都構想に取り組むと言う事なんですよね。

でも一旦否定されたものをもう一度やり直すのはちょっと理解できません。

僅差だったとはいえ、都構想は否定されたのにもう一度やり直し?

実現するまで何度でも言い続ける?

 

より良い大阪市を目指すのは良いとしても、ちょっと理解できないです。

 

ところで自民党本部も一応自民党の候補者を応援していましたが

ふたりとも負けてしまいました。

共産党との共闘とは言え、負けは負け。

この辺は自民党本部、自民党府連などの読みが甘かったと思います。

これが参院選に影響されなければいいのですが・・・・。

 

 

※維新の党って分裂騒ぎなどでややこしいです。

「大阪維新の会」 「おおさか維新の会」 「維新の党」 の3団体あります。

松井一郎知事や吉村大阪次期市長は「大阪維新の会」です。

 

「維新の党」は国政政党で、いわゆる大阪組と東京組とで分かれていましたが

意見の違いから大阪組が離党し「おおさか維新の会」 を立ち上げています。

 

国政は「維新の党」と「おおさか維新の会」

地方政党は「大阪維新の会」です。

 

何かややこしい…

 

今回の大阪ダブル選は色々ありましたが、大阪の改革が進むことを期待したいですね

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

 にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする