気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

T-nsSOWL安保法制に反対する高校生 蓮舫が激励 2015年11月8日 

2015-11-14 21:59:57 | 動画


SEALDsの高校生版グループT-nsSOWL

「ティーンズ・ソウル」と読むそうですがHPには

『T-nsSOWLは戦争法案に反対するために立ち上がったグループです。

主に高校生などの10代を中心として活動しています。』
 
と説明されています。
 
 
このグループの事をどうして知ったかというと
 
長島昭久議員がツイッターでパリ同時テロについて党談話を発表した

との事で民主党サイトに。
 
その時に、最新ニュースに蓮舫の演説の動画が紹介していたんですよね。
 
アジ演説の様な蓮舫議員の絶叫演説が。

 
聞いていて、なんか気分が悪くなってきました。

蓮舫議員は日本の国会議員だけど、その主張は中国の代弁みたい。

って思ってしまいました。
 
蓮舫さんは一応帰化しているけど、帰化前は台湾人だし・・・・。
 
なんか違和感が。
 
 
それに高校生が共産党の影響か、民主党の影響なのか知らないけど
 
安保法制を「戦争法」と言い換え、日本が戦争ができる国になると言い、

デモはまるでSEALDsのコピー。

高校生の政治活動が容認されたと聞くけど

集会やデモの様子を見ると、大丈夫?って思ってしまいます。


間違った知識を吹き込まれ、それを信じている高校生たち。

純粋だからこそ余計に刷り込まれ易いです。

 
高校教育はどうなってんの?
 
偏向教育しているの?
 
 
その辺が心配です。
 
来年6月からは選挙権は18歳に引き下げられます。
 
本当に大丈夫? そう思ってしまいました。

そして民主党や共産党の若者の取り込み作戦には

もっと警戒しないといけない、そう思いました。
 
 

T-nsSOWL安保法制に反対する高校生原宿デモ出発前スピーチ(渋谷・宮下公園蓮舫代表代行) 2015年11月8日

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ同時テロ。 便乗安倍批判ってどうなの?

2015-11-14 16:23:43 | 腹立たしい

「悪夢だった…」劇場内、一瞬でパニック状態

 【パリ=本間圭一】劇場やサッカーの試合が行われているスタジアムなどで、一般市民が標的となった13日夜(日本時間14日未明)のパリ同時テロ。

 ロックのコンサートが行われていた劇場「バタクラン」では、逃げ出した男性が「男が突然、銃を乱射した。悪夢だった……」と振り返った。パリでは今年1月にも銃撃テロ事件が起きたばかり。週末の金曜夜に起きた惨劇に、市民は大きな衝撃を受けている。

 ◆いきなり銃撃

 劇場「バタクラン」が襲撃されたのは同日、午後9時半頃。劇場近くにいたという学生のフィリップさん(25)は「突然、激しい音が聞こえた」と声を震わせた。銃声のような音が聞こえ、友人と慌ててその場から逃げたという。

 同劇場は当時、ロックコンサートが行われていた最中。目撃者によると、少なくとも2人の男が劇場の入り口付近で銃を取り出し、いきなり撃ち始めたという。劇場内は一瞬にしてパニック状態になり、観客は一斉に床に伏せたという。AFP通信によると、母親とともに劇場内にいたという男性は、「床に伏せた後、非常口から何とか逃げ出した。悪夢だった」と話した。

 ******************************************************************

 
今朝からパリ同時テロの速報がテレビで流れていましたね。
 
辛坊さんの番組や「正義のミカタ」でもやっていました。
 
 
日本ではまだテロの恐怖が感じられませんが、
 
外国人観光客が増えたり、東京オリンピックだったりで
 
テロってもう他人事じゃないのかもしれません。
 
 
ただ、便乗値上げじゃないけど便乗批判?

安倍批判にどうしても持っていきたい人がいるみたいですね。
 
主に左巻きの人だと思うんですが・・・・。


 
あとパリ在住の日本帰化人?で

『日本が好き。だから安倍は大嫌い』という訳わからない人物が
 
「寿司屋でテロがあった、日本人がアブナイ」 と

あちこちでツイートしているのを見かけました。

 
実際は一番被害があったのが劇場、次にサッカースタジアム、
 
そしてカンボジアレストラン。
 
どこにも寿司屋はありません。

 
混乱の中、フランスのマスコミも間違って報道したのかもしれませんが・・・・。

(意外と日本人で日本在住かも)

 
そして、「日本人が狙われた。」
 
「安倍政権の所為でこれからも日本人が狙われる。」とも。
 
 
なんで?
 
意味不明~。
 
 
これをデマって言うんです。
 
普通は。
 
 
 
あとブログでも、「安保法制は日本を危険にする」 と主張する人も。
 
何考えてんだか。
 
 
デマを広め、そして普通の人を不安に陥らせる。
 
 
もう~、煽っちゃあイカンでしょう?
 
嘘を広めたらイカンでしょう?
 
 
もう恥ずかしいわ
 
 
 
 
 
 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の「正義のミカタ」出演の前泊博盛教授は嘘の垂れ流しをしている?

2015-11-14 13:44:57 | 動画

 

今日の「正義のミカタ」で辺野古問題について解説していた前泊博盛氏。

現在は沖縄国際大学大学院教授ですが、

前職は琉球新報論説副委員長、のち論説委員長だそうです。

納得っ!


ニッポン放送「辛坊治郎ズーム そこまで言うか!」 10月24日放送のものです。

沖縄は左翼が被害者ビジネスとして反基地問題を利用している!辛坊治郎 ケント・ギルバート

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正義のミカタ 11月14日 FULL

2015-11-14 13:37:22 | 動画

 

※FULLがアップされていましたので先程の動画2編と差し替えします。

 

正義のミカタ 11月14日 FULL

 

※レギュラー出演でいつもシッカリとした意見を言っているジャニーズWESTの中間君。

 チャラチャラしていないし政治問題も詳しい。

 

今日の発言で中間くんが「台湾の父に聞いたんですけど」 と。

えっ、台湾の父?

台湾の知人の聞き間違い?

でも父と言っていたような・・・。

そこでwikiで調べると、お父さんが台湾人でお母さんが日本人とか。

日本語、中国語、英語を喋れるトリリンガルだそうです。

知らなかったですね。 (若い人は知っていたのでしょうが・・・。)

 

辺野古問題、前泊教授の説明とは・・・・。

この辺は朝日カラーがもろに出ていますね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバマが安倍さんに圧力か? APECのついでに?日米首脳会談

2015-11-14 12:19:32 | アメリカ

日韓改善のさらなる努力要請へ=米大統領

 【ワシントン時事】ラッセル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は13日、ワシントンで記者会見し、19日にマニラで行われる日米首脳会談について「大統領から日韓関係の着実な改善に対する米国の深い関心を伝えるのは間違いない」と述べ、オバマ大統領が日韓関係改善に向けた一層の努力を安倍晋三首相に促すことになるとの見通しを示した。

 会見に同席したクリテンブリンク国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長は、日米首脳会談では(1)新たな日米防衛協力の指針(ガイドライン)に基づく協力強化(2)東・南シナ海問題など地域の安全保障情勢(3)環太平洋連携協定(TPP)批准への取り組み―などが主な議題になると説明した。 

*****************************************************************************

安倍首相は昨日、23日までの日程でアジア歴訪に出発しました。


自民党HPによると日程は次のようになっています。

11月13日~16日(トルコ) 日本・トルコ首脳会談
G20首脳会議(主要20か国・地域)
18日~20日(フィリピン) APEC首脳会議(アジア太平洋経済協力会議)
21日~23日(マレーシア) ASEAN首脳会議(東南アジア諸国連合)


 

日露首脳会談と日米首脳会談ではどのような話がされるか興味深いところですが

まずはアメリカが会談の内容を発表しています。

その内容は安全保障とTPPについてですが

慰安婦問題について無理な注文を付けてきそうです。

これがアメリカの圧力と言うものなんでしょうか。

 

日本が韓国に譲歩する事は何もありません。

韓国は首相として謝罪せよとか

日本の国の予算で見舞金を出せとか言っているようですが

なぜ、日本が韓国の言う事を飲まねばならないのでしょう。

プライドとかお金の問題だけではありません。

(それも大いにありますが・・・)

一旦譲歩したらどうなるのか。

今後何だかんだと難癖つけてくるでしょう。

それに困った日本に「止めてやるから、その代りにカネを出せ」と言ってくるでしょう。

それが韓国のやり方です。

 

そこまで度々アメリカが日韓関係改善を言うのなら、

アメリカは自分の胸に手を当てて、アメリカはどうだったか考えるべきです。

70年前米兵が日本女性に何をして来たか。

そしてベトナムでの米兵や韓国兵の現地女性への行いを。

またアメリカは慰安婦の素性を当時から知っていたはずです。

http://texas-daddy.com/comfortwomen.htm

 

売春婦と普通の女性は全く違います。

戦場売春婦に旧日本軍が何をしたと言うのでしょう。

それは米軍が日本の一般女性にした事と比べどちらが悪質でしょう。

どちらが懺悔すべきだと思うのでしょう。

 

日本の現首相が韓国慰安婦に謝罪する根拠は全くありません。

謝罪すればこの問題は決着すると誤解した歴代首相達。

それは事なかれ主義で、その場しのぎだけでした。

その証拠に何度謝罪しても何度でも謝罪を要求して来るのが韓国人です。

 

当時は一つの職業として働いていた女性に

それも高額な報酬を得ていた韓国女性に補償金を渡す必要はありません。

それが私達一人当たりにしたら少額でも、

根拠もないものに税金を使う事に納得できません。

 

対中国、対北朝鮮を考えた時、日韓関係が良いに越したことはありません。

しかし、それ以上に韓国を利する事は納得できません。

反日の国に『ビタ1文やれぬ』 そんな気持ちです。

 

安全保障を考えれば日米同盟は必要です。

しかし、頑なで執拗な韓国、

決めたことも平気で破る韓国。

そんな国とは一切関わりたくありません。


オバマ大統領は安倍首相に日韓関係改善を言う前に

もっと、もっと朴槿恵に強く言うべきです。

日本と韓国、どちらが誠実で筋を通しているのか見極めるべきではないでしょうか。

(オバマさんにその能力があればですが・・・・・)


 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする