気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

安倍首相、ソウルでの日韓首脳会談で慰安婦像撤去を迫る?

2015-11-19 16:28:05 | 韓国

安倍首相、慰安婦像の撤去要求=2日の会談で朴大統領に

 今月2日にソウルで行われた日韓首脳会談で、安倍晋三首相が朴槿恵大統領に対し、ソウルの日本大使館前に設置された慰安婦像の撤去を要求していたことが分かった。日本政府関係者が19日、明らかにした。

 約3年半ぶりの首脳会談で、両首脳はいわゆる従軍慰安婦問題の早期妥結を目指し、交渉を加速させる方針で一致した。その際、首相から大統領に直接、大使館前の慰安婦問題を象徴する少女像について撤去するよう求めた。首相は米国にある慰安婦像に関しても何らかの対応を求めたという。 


*******************************************************************************

 

ソウルの日本大使館前の慰安婦像は2011年12月14日に設置されました。

その直後に野田、李明博首脳会談が京都で開催され、

その場で野田首相は一応?慰安婦像の撤去を求めています。

 

この時、李大統領は慰安婦問題の早期解決を迫っていますから

撤去する代わりに野田首相の謝罪と賠償金を求めた可能性もあります。


韓国の事、きっと交換条件を付けてきた筈です。

「撤去して欲しかったら、謝れ、カネくれ。」と。

 

一応慰安婦像は韓国の活動家団体の設置だそうですが

韓国政府はこの事に全く関わっていないとは到底思えません。

 

日本を驚かせそして不快にさせ、何らかの要求をしてくる、

これが韓国のやり方です。

 

そして「お代わり」というか「ゴールポストの移動」と言われる

解決した事も何度でも蒸し返してくるのです。

 

卑怯な悪だくみ・・・・。


日本を貶めるのが目的の慰安婦像を撤去させるのは当然の事ですし

アメリカ本土での像や碑の撤去の要求は当たり前の事です。


ですから日韓首脳会談で撤去を強く要求するのは当たり前ですが

見返りはすべきではありません。

 

そしたらまた韓国は同じことをするでしょう。

カネが欲しくなったら、日本に嫌がらせをし、

その嫌がらせを除く為、日本は韓国に何らかの見返りを与える。

 

これじゃあ、ヤクザに強請られているのと同じです。

見返りを与えたら最後、強請りタカリがこれからも延々と続きます。

韓国が強請る事に味を占めたら、何度でも同じことを繰り返すに違いありません。

 

慰安婦像の撤去は当然の事です。

韓国の不当な要求には断固拒否すべきで、見返り等とんでもないです。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

 にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口代表、共謀罪「慎重に」 積み残した重要法案ねえ。

2015-11-19 14:54:19 | つぶやき

共謀罪「慎重に」=山口公明代表

 公明党の山口那津男代表は19日午前の記者会見で、パリ同時テロを受けて自民党から「共謀罪」創設を含む法整備を求める声が上がっていることに関し、「これまでの日本の刑事法の基本的な考え方の下で懸念を示す声などもあったので、ここは慎重な取り組みが必要だ」と指摘した。

 来年の通常国会への関連法案提出に関しては、「国会としては積み残した重要法案をきちんと成立させていくのが当面の課題だ」と語り、否定的な考えを示した。 

*******************************************************************

どうして、こんなに悠長に構えていられるのか理解できません。

 

山口さんはテロの脅威を感じないのでしょうか。

積み残した重要法案?

テロ対策の為の法整備より重要な法律って何ですか?

 

今のままでテロを未然に防げるのでしょうか。

テロが起きてから後悔するより、いつでも対処できるよう行動すべきです。

 

野党は共謀罪などとんでもないと言っていますが

もしもテロが起こった時、政府に難癖をつけてくるに違いありません。

 

テロに向き合っているフランスを見なさい。

アメリカを、ロシアをそしてイギリスを見なさい。

 

テロは遠いところの事で日本は無関係だと思っているのでしょうか。

いつのも事ながら、あまりにも他人事過ぎます。

あまりにもノンビリし過ぎです。

万が一に備えて十分な法整備をするのが政治家の責務ではないでしょうか

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

 にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする