介護施設職員らPCR検査実施へ世田谷区
2020/08/24 15:33
東京・世田谷区は症状の有無にかかわらず、区内の全ての介護施設の職員や保育士およそ2万人を対象に新型コロナウイルスのPCR検査を行うことを明らかにしました。
PCR検査は、症状の有無にかかわらず、区内の全ての介護施設の職員や保育士、高齢者特別養護施設の新規入居者らおよそ2万3000人を対象に行う方針で、その予算は、4億円を超える見込みだということです。
検査は、来月中旬の開始を目指すということです。また、世田谷区では現在、1日で可能なPCR検査の件数は最大300件ですが、倍に拡大したいということです。
自民党の岸田文雄政調会長は24日午前のテレ東番組に出演し、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う消費税減税について「消費税は社会保障の財源となる基幹税だ。慎重でなければならない」と述べた。
岸田氏は減税が行われた場合、「買い控えが生じるだけではなく、税率を変えるだけでかなりの事務コストを社会に与えることになる」とも指摘した。
新型コロナ収束後の財政健全化に向け、「今は世界規模の財政出動が行われており、日本も後れをとらずにやらなければならないが、その後の財政健全化も念頭に置いて方向性を追求しなければならない」と強調した。
「ポスト安倍」への課題とされる発信力向上に関しては「政調会長ではなく、岸田文雄個人としての発言を大事にしたい。具体的な行動として表していきたい」と語った。
**************************************************************************************************
消費減税を期待しているのですが、岸田さんは慎重だそうです。
石橋を叩いても渡らない様な超慎重な人ですから。
消費税の使途は福祉ですから、減税したらその分福祉が疎かになっても困ります。
でもそこは融通が効くのではありませんか。
なんといっても今は国の一大事です。
戦後最大の国難ですから。
消費税ゼロにして欲しいのですが、
専門家によると5%なら大丈夫だとか。
https://times.abema.tv/posts/8617585
それならこの際、5%でもいいです。我慢します。
ですが速やかに法改正をして実行して欲しいです。
岸田さんは買い控えを心配しているようですが、
今でも買い控えをしています。
買い控えをする暇もない様に速やかに実行したらいいのではありませんか。
事務コストがかかる?
そんなにコストがかかるなら、有能な官僚に指示して具体的な数字を示して下さい。
その数字を見てから考えたいです。
数字を見て無理なら別の方法も考えられます。
何かモヤモヤした気持ちでは諦め切れません。
こういう時はスピードです。
トロトロしていたら好機を逃します。
好機を逃したら良い政策でも評価をされないのと違いますか?
【DHC】2020/8/24(月) 田北真樹子×竹田恒泰×居島一平【虎ノ門ニュース】
安倍首相が今日も慶応大学病院に行かれています。
前回に1週間後に来るように言われたとかですが、やはり少し心配です。
00:14:07 ポスト安倍に麻生氏 24日以降辞任の臆測も/安倍首相「体調は大丈夫」
竹田恒泰氏が河野太郎氏の発言について述べられています。
また田北真樹子さんは河野氏の発言には驚かなかったとか。
00:56:13 「対馬丸」撃沈から76年 慰霊祭
01:05:15 新党結成 福山氏「9月中旬目指す」
01:19:51 中国潜水艦が地下基地を使用する場面か
01:27:00 尖閣周辺に中国船 11日連続/中国人民解放軍 米軍艦の台湾海峡航行を批判
01:37:36 コロナ安定後に習氏訪韓へ
01:48:01 トランプ氏打倒を表明 民主売電氏が受諾演説
01:54:46 TikTok 米政府提訴へ