気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

石破氏、「反日」背景に日韓併合「どうだったのか」

2021-11-25 21:57:05 | 呆れる

石破氏、「反日」背景に日韓併合「どうだったのか」(産経新聞) - goo ニュース
2021/11/25 16:01

韓国併合について「国際法的に合法だったと認識している」とも強調した。その上で「隣国と仲良くできない国が多くの国と仲良くできるとは思わない。韓国と真の信頼関係を作るために努力しないといけない」と語った。

台湾は明治28年に日清戦争の講和条約「下関条約」で清国から日本に割譲された。

石破さんが総理にならなくて良かった。

そう思います。

以前、慰安婦問題に関連して「相手が納得するまで謝らなければならない」と韓国紙のインタビューに答えていました。

【「慰安婦」日韓合意】韓国紙、自民・石破茂氏が「納得得るまで日本は謝罪を」と述べたと報道 本人は「謝罪」否定 - 産経ニュース (sankei.com)

この時、石破さんは言い訳じみた事を言っていました。

とにかく悪いのは日本だと言いたいのでしょう。

 

今回も色々理屈をつけては日本が悪いと言いたいようです。

 

台湾は親日国で、韓国は反日国。

台湾は日本が統治したが、韓国は併合だった。

統治と併合の違いで親日と反日になるのかよく理解できませんが、

少なくとも韓国は日本が無理やり併合したのではなく、韓国側からの要請でした。

この事を石破さんは知らない筈はありません。

それでも韓国擁護する意図は何なのでしょう。

韓国でのフォーラムだから、悪く言いたくないのは分かりますが、

日本の国会議員ならこのような発言はどうかと思いますね。

 

韓国は日本を逆恨みしています。

日本に助けられて悔しい。

日本が生活水準を上げたから悔しい。

日本のお陰で真面な国になったから悔しい。

そんな感じではありませんか。

 

そりゃあ、悔しいと思う人と、良かったと思う人。様々でしょう。

しかし恨み辛みも日韓基本条約で決着がついた筈。

日本は韓国に残した財産を放棄し、請求権協定で巨額の資金援助をしたのです。

日本は誠実、かつ痛みを伴う形で最大限の誠意を見せたのに、未だに逆恨みする韓国。

 

それでも韓国と仲良くしたい、

韓国との信頼関係を作る為に日本はもっと努力すべきだと石破さん。

何度も何度も謝罪を求め、何度も何度も賠償を求める韓国を信頼できますか。

努力すべきは韓国ではありませんか。

 

これ以上日本はどんな努力をしろと言うのでしょう。

韓国を日本に置き換えるとシックリいきます。

「韓国は日本との信頼関係を作る為には努力しなければならない。」

 

ま、努力してまで日本と信頼関係を作りたくないと言いそうですが。

同じように、日本も努力してまで韓国と信頼関係を作りたいとは思いませんね。

 

それにしても石破さんはそれでも日本の国会議員かと聞きたいです。

どこまで日本を悪者にすれば気が済むのか聞きたいです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第329回 中国テニス選手で鮮明になった中国のやり方 北京五輪ボイコットはあるのか?しかし日本は親中だらけの現実

2021-11-25 10:21:33 | 動画

 

第329回 中国テニス選手で鮮明になった中国のやり方 

北京五輪ボイコットはあるのか?

しかし日本は親中だらけの現実

 

高橋洋一さんが地上波で言わない事を全て行ってくれました。

岸田さんが広島日中友好協会の会長だと批判している人はいませんね。

これ、問題にしてもいいと思いますが。

天安門事件後の日本の対応があるから北京五輪への岸田さんの訪中もあり得ると高橋さん。

「日本独自の対応がある」なんて言うのは中国へのサインの様なものですから。

日本は中国に寄り添いますから、変な事はしないでね、って感じでしょうか。

ここ最近の恫喝まがいの領海侵入や艦船日本周遊もありましたから。

ホント、岸田政権は親中派をこれでもか、ってぐらい揃えています。

事なかれ主義が今後どうなるのか、

当座の摩擦は回避できても、これがどんな影響を及ぼすのかです。

ずっと中国の言いなりになる日本でもいいのかって事です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【荒木和博さんのショートメッセージ(Vol.600)】横田めぐみさん拉致の真実(R3.11.25)

2021-11-25 08:00:00 | 動画

横田めぐみさん拉致の真実(R3.11.25)

 

令和3年11月25日木曜日のショートメッセージ(Vol.600)。

先日松野博一官房長官兼拉致問題担当大臣が横田めぐみさん拉致の「現場」を視察しました。

「決意を新たに」したそうですが、拉致問題の象徴とも言えるめぐみさん拉致についてはまだまだ隠された部分が少なくありません。  

調査会NEWS3530号「横田めぐみさん拉致の真実を政府は明らかに」もあわせてご覧いただければ幸いです。

http://araki.way-nifty.com/araki/2021...

 

荒木さんの話を聞くまでは北朝鮮は日本海沿岸で拉致をしたとばかり思っていました。

蓮池さんや地村さん達は海岸で拉致されましたから。

横田さんも海岸近くで拉致されたと思っていました。

よくお母さんが海岸で佇んでいる様子の画像や動画が紹介されていました。

でも実際の現場は意外と街中でした。

それまでは寂しい海岸近くの暗い路地と思っていましたが、民家が立ち並ぶ場所でした。

 

荒木さん紹介の11月23日付新潟日報のコラム「座標軸」では次のような記事が。⇩

日本国内に拉致の協力者がいたという事ですが、朝鮮総連関係者だけでなく、

帰還事情で北に渡った在日朝鮮人が泣く泣く協力した場合もあったと述べています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア軍、北方領土への「敵機進入」想定しミサイル発射演習

2021-11-25 00:30:33 | 嘆き

ロシア軍、北方領土への「敵機進入」想定しミサイル発射演習

 【モスクワ=工藤武人】ロシア軍の極東地域を管轄する東部軍管区は22日、クリル諸島(北方領土と千島列島)で、高性能地対空ミサイル「S300V4」を使った軍事演習を実施したと発表した。このミサイルは昨年12月、北方領土に配備されていた。ロシアが、一方的に自国領と主張する北方領土での対空能力の高さを国内外に誇示したものとみられる。

 ロシア軍は演習の具体的な実施場所を明らかにしていないが、S300V4が配備されたとされる択捉、国後両島とみられる。発表によると、演習は「仮想敵」が領空を侵犯した想定で、敵機の発見やミサイル発射までを行い、敵機に見立てた標的を破壊したという。東部軍管区は今年4月にもS300V4の発射実験を実施している。

 一方、東部軍管区は23日、極東サハリン本島とクリル諸島で1000人規模の別の射撃訓練を完了したと発表した。

🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄

ニュースとしては古い話題ですが。。。

ロシアが北方領土と千島列島で軍事演習をしたようです。

これも日本への挑戦と言うか、日本への揺さぶりでしょう。

先日の中国艦船とロシア艦船が日本列島一周をしましたが、その延長なのでしょう。

 

中国だけでなくロシアも参戦して日本を脅しに来ているのです。

日本の北でロシアが日本を揺さぶり、南で中国が揺さ振る。

役割分担でしょうか。

でも北方領土と尖閣周辺でちょっとした軍事挑発が同時に起こればどうなりますか?

まさか日本はアタフタするって事ないでしょうね。

当然、万が一の場合の自衛隊の対応は考えていると思いますが。

いいえ、そう思いたいですね。

 

割れ窓理論というのがありますが。

せめて尖閣諸島に公務員常駐や湾口整備、気象観測設備等々の配備をしていたらと思います。

少しずつ領土らしい対応をしておけば、いざとなった時に安心ですが。

それを中国への配慮か何だか知らないですが、国有化しても島内調査もしなければ、

石垣市の職員も政府の関係者も実質上陸禁止ですから。

自国の領土に政府関係者さえ立ち入り禁止にする愚かな国がどこにありますか。

韓国なんか不法占拠をした上に、どんどん自国民を上陸させ、イベントを開催させ、

挙句の果てには大統領や警察のトップまでが上陸しているのですから。

ほんと、情けないですね。

これでは北方領土返還や竹島奪還なんて夢のまた夢。

尖閣でさえ守り切れないのではないかと思ってしまいます。

こう言うと、

貴女方はまた無謀な戦争でもするつもりですか?林芳正なんかバランスの取れたいい外相になると思いますよ。

なんて呆れたコメントを寄せてくる人もいますが、

こんな意見を言う人がいるのですから、北方領土返還どころか尖閣さえ盗られてしまうと危惧します。

日本、本当に大丈夫?と思ってしまいますね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする