【わかりやすっ】福田達夫総務会長が林外相を庇い始めた…!
「橋渡しする奴」が裏切り者…?
加藤清隆×坂東忠信×山口敬之【文化人ウィークエンドlive】11/27(土)13:00-13:30
岸田政権、大丈夫?
河野太郎さんは日本端子との関係で不信感が募り、消去法で岸田さんが選ばれたのに、
岸田さんも広島県日中友好協会会長だと知った時の脱力感。
シェイシェイ茂木さんが幹事長で、茂木さんの後任が林芳正さん。
その林さんは日中議員連盟会長だったとは。(現在は会長辞任だが議員連盟会員のまま)
更には福田達夫総務会長が親中だとは。。。。
三木慎一郎氏のtwitterで政治家が中国の手の内に入っていると知った時には頭を抱えてしまいました。
河野洋平、河野太郎しかり。
福田康夫、福田達夫しかり。
更には林芳正氏は父、林義郎氏も日中議員連盟の会長だったとは。
ジェノサイド、尖閣周辺への機関砲配備の海警局船による脅し。
こんな状態で北京五輪に招待されたと嬉々として口を滑らせた林外相。
中国は東京五輪には中国共産党序列200位以内の中央委員が派遣されているので
派遣するとしたら同等程度でしょう。
東京五輪の開会式、中国は閣僚級が出席: 日本経済新聞 (nikkei.com)
しかしこの様子だと福田達夫氏を派遣するような気もします。
当選回数から言えば、下位ですが総務会長です。
おまけに福田康夫の息子です。
親子ともども喜びそうですが、総務会長の立場での参加は流石まずいでしょう。
2012年頃から毎年必ず1回以上は中国に来ていた福田家のボンは、今ではすっかり親父に並ぶほどの媚中に成長しましました。
— 三木慎一郎 (@S10408978) November 26, 2021
こんなにあっさり党3役にしてもろて。
日本のまともな政治家は、早く気づいて🇨🇳手を打つようお願いします。 pic.twitter.com/Yw826gM0xM
初代から二代目、三代目にしっかりと引き継がれてきた中国共産党改革解放ジェノサイド支援ファミリー。
— 三木慎一郎 (@S10408978) November 26, 2021
三代目が現在、日本政府中枢にいるという事実は見過ごせない。 pic.twitter.com/8EAjAw39Az
少し前の話だが、日本湖南省友の会共同代表の林芳正さんは、職場で「中国人の生活」の本を読むほど中国が大好きなんです。
— 三木慎一郎 (@S10408978) November 26, 2021
また、日本国民の税金で「2035年を目指す中国の科学技術」の本を一冊購入し外務省図書館へ。
2035年といえば中国共産党が目標設定している年ではないか。 pic.twitter.com/E4vF9s6gXO
自民党議員は岸田さんを選んだのですが、後悔していないか聞きたいです。
派閥には良い面も悪い面もあります。
今回は悪い面がもろに出てしまったのではないかと思いますが、どうでしょう。