気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

昨日の記事ですが・・・・ 輿石氏の地元で

2010-06-24 16:21:37 | つぶやき
安倍、石原氏ら日本の危機訴え 「日教組のドン」輿石氏おひざ元に保守集結(産経新聞) - goo ニュース

 議員連盟「創生日本」会長の安倍晋三元首相、たちあがれ日本の平沼赳夫代表、日本創新党の中田宏代表幹事ら「日本を救うネットワーク」(救国ネット)のメンバーが22日、甲府市で保守勢力の結集を訴えた。参院選の争点が定まらぬ中、「日教組のドン」と呼ばれる民主党の輿石東(こしいし・あずま)参院議員会長の本拠地で気勢を上げ、革新勢力との対決を鮮明にさせる狙いがある。

平沼氏「日教組は日本を悪くした。『教育に中立はありえない』などという男は絶対にたたき落とさねばダメだ!」

鳩山由紀夫前首相の退陣により民主党支持率はV字回復した。菅直人首相が消費税10%構想を打ち出すことでバラマキ批判を封印したこともあり、大きな争点もないまま参院選に突入しようとしている。

 「雨後の竹の子のように保守新党が誕生したら民主党を利するだけだ」。ジャーナリスト、櫻井よしこ氏らの説得に応じ、安倍、平沼両氏、創新党の山田宏党首らの3者が連携を決めたのは今月上旬だった。

「たちあがれ」「創新党」は22日、参院選後に統一会派を結成する方針を表明。参院選でお互いの候補を推薦し、救国ネットの活動も活発化させることも決めた。この動きが広がれば、政界再編に向け、保守勢力が一方の軸になり得るとの計算も見え隠れする。


参院選後、政界再編があるのでしょうか?

今のままの民主党政権が続くと国益がドンドン損なわれる気がしてなりません。

自民党の票が伸びないなら、政界再編の道も考えて欲しいです。

民主党単独、もしくは民主連立政党がこの先何年も続くのだけは耐えられません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党、悪の象徴?

2010-06-24 16:04:02 | つぶやき
蜜月の輿石氏応援、小沢氏が山梨入り(読売新聞) - goo ニュース

民主党の参院議員会長、輿石東氏と蜜月関係にある小沢一郎・前民主党幹事長は、金丸信・元自民党副総裁の墓参を兼ねて山梨県へ。
午後0時半過ぎから同県身延町の駐車場でビールケースの上に乗り、「輿石先生と私の気持ちは一つ。政治家の最後のご奉公として国づくりのレールを敷いて責任を全うしたい」と訴えた。
 1週間前に自らの政治資金パーティーで「一兵卒になり、参院選では山の奥やひなびた海岸をまわる」と語った通り、輿石氏と並んだ街頭演説はせず、地域住民約30人を前にマイクを使わず語った。 



民主党の参院議員会長、輿石東氏。

小沢一郎・前民主党幹事長。

金丸信・元自民党副総裁。


これら三人の名前を聞くと『悪』という印象が強い。

そして『クリーン』には程遠い、

いわば、クリーンと対極にある政治家だ。


日教組と繋がりが強い輿石氏。

政治とカネで辞任したのにまだ強い影響力を持つ小沢氏。

この二人の問題は全く解決していない。


この二人の問題を、見て見ぬ振りの民主党。

まだまだ民主党の中身、体質は変わっていない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に能力のある人に活躍してもらいたい

2010-06-24 15:42:43 | つぶやき
《比例区》元「刺客」再挑戦 地元出身強調からスタート(朝日新聞) - goo ニュース

比例区に立候補した自民新顔で元財務官僚の片山さつき氏(51)は午前10時すぎ、さいたま市のJR大宮駅東口でピンク色のタスキをかけて第一声をあげた。「前回の衆院選で苦杯をなめた。参議院は任期が6年あるので、チェック機能をはたし、政治の暴走を止めたい」と訴えた。

2005年、小泉純一郎首相(当時)の掲げた郵政民営化が争点となった衆院選で、郵政民営化に反対した候補者への「刺客」として静岡7区に立候補し、初当選した。しかし、支援者に土下座までして支持を訴えた昨年の衆院選で落選し、今回、参院への転身を目指す。



ムードに流され、イメージで選ぶ。

そんな有権者が多いと能力のあるものが落ち

能力に疑問符の人が受かる。


片山さつきさんは刺客のイメージが強く受け入れられなかったのでしょうか?


かたや三宅雪子氏のような、野党を落とし入れる為だけに活動している人が受かっている。


なんか、虚しい・・・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党は信頼できません

2010-06-24 12:18:22 | つぶやき
自民・谷垣総裁「信頼してもらえるか試す選挙」(読売新聞) - goo ニュース
この参院選は、自民党がもう一回、信頼してもらえるかを試す選挙だ。自民党はチャレンジャーとして生まれ変わり、日本のために命を捨てて頑張る。3年間であらゆる政策を総動員し、もう一回日本が成長できる国だと実証しなければならない。自民党が道筋を示す。米軍普天間飛行場移設問題の迷走で、国際社会から信頼を失った。自民党は世界の中で信頼される日本を造り直す。民主党はマニフェスト違反や「政治とカネ」で信頼を失った。我々は次の世代のためにバラマキをやめ、言いにくいことも言う。消費税のことを言うのは勇気がいる。日本の社会保障制度をきちっとし、将来の国民に責任を持つ。民主党政権はバラマキで日本を(財政危機の)ギリシャにするのではないか。私たちの暮らしの基礎を破壊してしまうのではないか。民主党政権に歯止めをかけるのが、自民党に課せられた使命だ。(甲府市で)



谷垣氏は自民党内から色々批判され、離党した議員も何人もいます。

確かに野党らしくないです。

攻撃的ではないです。

穏やか過ぎる感もあります。

演説も余りうまくないです。

市民活動家は演説をするのが商売みたいなものです。

菅氏の演説はアジ演説でワーワー喚いているだけです。

演説で政治をするわけではありません。

しっかりとした政治感、揺らぎない信念、国家感、国際感覚等々。

民主党に本当に任せていいのでしょうか?


思い出して下さい。

民主党は去年9月に政権交代を果しました。

民主党が支持された理由は色々あると思いますが、

子ども手当て、高速道路無料化、高校無償化、米作農家個別補償等々で支持した人も多いと思います。

でもこれらは、はっきり言ってばら撒きです。


民主党支持者の多くが投票理由にした政策は、ばら撒きで間違いだったのです。

ばら撒きをしておきながら、財源がないから消費税の値上げを言い出す始末。


また普天間移設は最低でも県外と言い、自民党を批判しておきながら

やっぱり辺野古に戻ってきました。

これも民主党の勉強不足の判断の誤りです。


「脱小沢」のイメージに騙されてはいけません。


鳩山退陣の原因になったことは何も解決していません。


政党はイメージで選ぶべきではありません。

本当にこの国の将来を任せて良いのかよく考えて選ぶべきです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「基地負担軽減」って具体的に提示したのでしょうか?

2010-06-23 16:42:57 | つぶやき
菅首相「基地負担の軽減に全力」…沖縄県知事に(読売新聞) - goo ニュース

菅首相は23日、沖縄県の仲井真弘多知事と那覇市のホテルで約1時間20分間、会談した。

首相は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)を同県名護市辺野古へ移設するとした5月末の日米共同声明を踏まえ、沖縄県の基地負担の軽減に全力を尽くす考えを伝えた。知事は普天間飛行場の県内移設は困難だとの認識を示した。会談には前原沖縄相も同席した。



今回は前原沖縄担当相も同席しましたが

鳩山氏の沖縄訪問時は同行していなかったと思いますが、

担当者意識と言うか担当者大臣としての自覚はあるのでしょうか?


菅氏は、政権交代直後の副首相の時「基地問題はどうにもならない」

「もう沖縄は独立 した方がいい」と言ったそうですが

首相になった今この考えは変わったのでしょうか?


菅氏は鳩山氏の無責任な言動を詫びると共に、

誠心誠意礼を尽くし受け入れをお願いしましたか。

その上で沖縄の負担軽減の為の具体的な事、出来る限りの事を提示すべきです。


 沖縄市のシンガー・ソングライター、内間満さん(46)は毎日jpのインタビューに

 「『基地はいらない』という理想はよく分かるが、中国艦船が沖縄の海にもやってくる。
軍備なしにどうやって沖縄を守るのか。
50年後、100年後まで計算して考えないと、基地撤去は夢物語になる」と述べ

県外に行き先がない普天間は一時的に県内移設を受け入れ、
基地内に逃げ込めば県警も逮捕できない地位協定改正を実現させるべきだ。
と一定の理解を示しています。

県民全体の収入を上げる事も大事ですが

暴行事件やひき逃げ事件などの不安材料を無くす事も大事です。

その為、地位協定改正について早急に米側に交渉してからでないと

鳩山氏の無責任な言動に翻弄された沖縄県民は納得しないでしょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする