木村忠啓の大江戸百花繚乱

スポーツ時代小説を中心に書いている木村忠啓のブログです。

リチャード・バックの言葉

2010年05月20日 | 日常雑感
リチャード・バックと聞いてもぴんと来ない人が多いかも知れないが、「かもめのジョナサン」の作者だというと分かる人も多いのではないだろうか。

そのリチャード・バックに「イリュージョン」という名著がある。
日本語版の訳者は村上龍である。
村上龍が解説を書いているのだが、この解説が素晴らしく、ずっと印象に残るものだった。

本は、いつのまにかどこかへいってしまうものらしく、「イリュージョン」も本棚から消えていた。
昨日、Amazonから本が届き、久しぶりに読んでみる。

解説では、リチャード・バックの言葉が紹介されている。
少し長いが、とてもいい言葉なので引用したい。

「人間が本当に愛するものをみつけるのはとても大変なことで、それがすべて、要するに中心だと思うね。一生かかっても、ついにそれが見つからない人も多いと思うんだよ。だけど、ドアが閉まっていても、いつかは絶対に自分の好きなものが見つけられると思うと、そういうふうに導かれていると信じることだね。だいたいは、どこもかしこも閉まっていると、絶望的になっちゃんうんだよ。だけど、あっちこっち叩いているうちに、どこかのドアがポンと開くと思うんだね。その開いたドアが、自分の一番求めている、愛するものへの道だと、とりあえず信じるんだよ。そこへ入る、またドアが全部閉まっている。必死になって叩くと、またひとつだけドアが開く。そういうところをひとつづつ通過しているうちに、いつか、ものすごい光が自分の中に出てくるはずなんだよ」

「人間が学校というフェンスを出ると、そこは、ドラゴンワールドなわけだ。地球上には三十億だか、四十億だかの人間がいて、おまえはそのうちの三十億プラス一の余り者にすぎない、おまえのことなんか誰も関心を持っていやしない、生きていようと死のうと、こっちの知ったことか、みたいな扱いを受けることになる。ある人間がだめになるというのは、そういうことなんだよ。
どうやってそれに対抗するのかといったら、やっぱり自分の歌をうたい続けることだと思うね。『うるせえ、おまえのその変な歌をやめねえと張り倒すぞ』かなんか言われて、それでだめになっちゃうこともあるけど、張り倒されても、まだ歌い続けることだ。
もちろん、ドラゴンワールドにあっては、明日の飯代をどうしよう、今日の部屋代をどうようなんていうわずらいもある。それはしようがないから、思いわずらい、駆けずり回りながらでも、自分の歌だけはうたい続けるわけだ」

「イリュージョン」 リチャード・バック(村上龍訳) 集英社文庫

初めて読んだのは20年近く前になる。
でも、そのときと変わらず、いいなあと思ってしまう。
世の中には思い通りにならないことのほうが多くて、挫折感を味わうことが多いけど、それでもやはり、「愛するもの」のために「自分の歌をうたいつづける」ことが大事だとおもう。
青っぽくて、馬鹿げた考えだと一蹴する人もいるだろうが、声がでるうちは、調子っぱずれの声でうたい続けようと思っている。


↓ よろしかったら、クリックお願いします!
人気ブログランキングへ

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tadious-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4087600688&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tadious-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4087734447&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (木村啓之助)
2011-06-30 20:17:26
コメントありがとうございます。
何回も何回も読んで、その都度あたらしい発見がある本と出会うというのは心の財産だと思います。
言い本だとか、いい音楽って、べったりくっついているのではなく、久しぶりに会った親友みたいに、ときどき会うほうがいいのかな、なんてことも思います。
返信する
Unknown (adansonian)
2011-06-30 07:09:33
はじめまして。イリュージョンつながりでやってきました。この本私も何度読んだか分かりません。はまりすぎて原著(英語版)も買いました。

http://adansonian.blogspot.com/2011/06/richard-bach.html

レビュー書いたのでよろしければ。なんだか異次元の世界なんですよね。
返信する
Unknown (木村春介)
2010-05-20 21:46:20
ありがとうござます。
何かを諦めないために、何かを諦めつつ生きる。
だれのものでもない人生のために、きちんと生きたいと思うこの頃です。
返信する
Unknown (美穂)
2010-05-20 14:10:30
このお話しっておとぎ話のような現実のような。。。
私には、何故か夢が広がるお話でした。
木村さんの最後のコメントとってもカッコイイです☆
返信する

コメントを投稿