日記がしばらく書けませんでした。
昨日、午後7時過ぎに家に着き、お風呂に入ってからしばらく休憩。
片付けもそこそこにパソコンの前に座っていると、目がショボショボ何回もウトウトとして椅子から落ちそうになりました(笑)
そんなことで、この日記も書けずでした。
木曜日の早朝5時半に家を出て、昨日の夜に帰ってきたの5日間台湾にいたことになります。
木曜日は、お昼に台湾の桃園空港に着き、成田から来た人達と合流して宿泊するホテルに入り、その日は晩ご飯を食べて寝るだけでした。
ホテルでは、あのS家さんと同室になり、3泊一緒の部屋で寝ました。
金曜日は、午前中にエイドで使うものやお土産を買いに歩いて行きました。
昼食は高島屋の地下の小龍包で有名な店で食べました。
上品な味で美味しかったし、接客も最高でした。
午後は歓迎式典や選手セミナー、会食パーティーなどで夜になってしまいました。
土曜日は、9時にレースがスタートするので、朝からバタバタとしてしまいました。
自分の用意だけでも、食べ物や着替えなど荷物も多くて大変です。
基本的には、レース中の食べ物などは自分で用意をします。
そして、次の日曜日の9時までの24時間がレースです。
日曜日の朝9時にレースが終り、自分の荷物の片付け、シャワーや着替えなどをしているうちに閉会式が始まりました。
あれだけ落ち込んだし、記録も悪かったけど男子の第5位に入賞していました。
女子が2名上位にいたので、総合では7位でした。
入賞はラッキーだったかな。
(男女別で第5位までが入賞です)
その後、ホテルに帰って3時間くらい仮眠して夕食のため外に出ました。
ボランティアの学生も一緒で、とても楽しかったです。
日本チームのボランティア学生は、男子1名・女子10名でした。
ちょっと味覚がおかしくなっていたのか、美味しいはずの料理の味がよくわかりませんでした。
でも、しっかり台湾ビールをいただきました。
台湾ビールは、ちょっと甘く感じたかなあ。
そして月曜日の10時前にホテルを出発しました。
なんやかんやの5日間でしたが、レースそのものはしんどかったし、これだけ走れない体調になったのも自分では珍しいと思う。
足の痛みはだいぶマシになりましたが、あと2~3日は痛いでしょうね。
週末までゆっくりします。
もう10時になりました。
今日は早く寝ます。
おやすみなさい。
昨日、午後7時過ぎに家に着き、お風呂に入ってからしばらく休憩。
片付けもそこそこにパソコンの前に座っていると、目がショボショボ何回もウトウトとして椅子から落ちそうになりました(笑)
そんなことで、この日記も書けずでした。
木曜日の早朝5時半に家を出て、昨日の夜に帰ってきたの5日間台湾にいたことになります。
木曜日は、お昼に台湾の桃園空港に着き、成田から来た人達と合流して宿泊するホテルに入り、その日は晩ご飯を食べて寝るだけでした。
ホテルでは、あのS家さんと同室になり、3泊一緒の部屋で寝ました。
金曜日は、午前中にエイドで使うものやお土産を買いに歩いて行きました。
昼食は高島屋の地下の小龍包で有名な店で食べました。
上品な味で美味しかったし、接客も最高でした。
午後は歓迎式典や選手セミナー、会食パーティーなどで夜になってしまいました。
土曜日は、9時にレースがスタートするので、朝からバタバタとしてしまいました。
自分の用意だけでも、食べ物や着替えなど荷物も多くて大変です。
基本的には、レース中の食べ物などは自分で用意をします。
そして、次の日曜日の9時までの24時間がレースです。
日曜日の朝9時にレースが終り、自分の荷物の片付け、シャワーや着替えなどをしているうちに閉会式が始まりました。
あれだけ落ち込んだし、記録も悪かったけど男子の第5位に入賞していました。
女子が2名上位にいたので、総合では7位でした。
入賞はラッキーだったかな。
(男女別で第5位までが入賞です)
その後、ホテルに帰って3時間くらい仮眠して夕食のため外に出ました。
ボランティアの学生も一緒で、とても楽しかったです。
日本チームのボランティア学生は、男子1名・女子10名でした。
ちょっと味覚がおかしくなっていたのか、美味しいはずの料理の味がよくわかりませんでした。
でも、しっかり台湾ビールをいただきました。
台湾ビールは、ちょっと甘く感じたかなあ。
そして月曜日の10時前にホテルを出発しました。
なんやかんやの5日間でしたが、レースそのものはしんどかったし、これだけ走れない体調になったのも自分では珍しいと思う。
足の痛みはだいぶマシになりましたが、あと2~3日は痛いでしょうね。
週末までゆっくりします。
もう10時になりました。
今日は早く寝ます。
おやすみなさい。