元旦から今日までの三日間、実業団駅伝と箱根駅伝をテレビでずーっと観ていました。実業団は日清食品グループの優勝、そして箱根駅伝は東洋大学の見事な記録での完全優勝でした。それぞれこの日のためにいっぱい練習をして、そして選ばれた選手たちです。テレビを通して走っている姿に声援を送りました。特に箱根駅伝はマスコミにも取り上げられ注目されているだけに、走る選手たちもプレッシャーを感じながら走ったでしょうね。選手の皆さん、残念ながら走れなかった部員の皆さん、選手を支えたマネージャーなど、ほんとうにお疲れさまでした。
今年も正月の三日間が終わりました。今年は長男一家は帰ったきて二泊しましたが、二男一家は都合で帰ってきませんでした。それでも長男のところの孫3人が来ると、普段は二人の家はとても賑やかでした。今日のお昼過ぎに帰りましたが、急に静かになり寂しいようなほっとしたような。孫は「来てよし、帰ってよし」ですね。
明日は、二男のところへ孫の顔を見に行ってきます。
元旦の初詣ランの時、新しいシューズをおろした。アシックスのバーゲンで買った「カヤノ」です。このカヤノって初めて履くシューズ。ニューヨークをもう少しがっしりしたような感じ。確かに足が安定するけど、思っていた以上に重たい。また足に馴染んでいないのでしっくりとはいかないけど、100Kmくらい走ると少しは馴染んでくるのでしょうね。